ディスカヴァー越前海岸!つながりで過疎と向き合う「人の駅プロジェクト」始動。
越前海岸盛り上げ隊がCAMPFIREで資金調達に挑戦!リターンのオンラインコンテンツにも注目。
福井県福井市の西部、過疎化の進む越前海岸エリアに人の流れを生み出すため、エリアの事業者が一体となって活動を続けてきた「越前海岸盛り上げ隊」。念願だった交流拠点の整備が始まるも、新型感染症の影響で各事業所は大打撃。それでも地域の未来のため、交流の拠点となる『人の駅』を整備して、越前海岸の暮らしを未来につなぎます。
福井県福井市で活動を行う任意団体「越前海岸盛り上げ隊」は、越前海岸エリアに関係人口を増やしていく交流拠点整備に向けた資金調達のため、2020年7月1日(水)よりクラウドファンディングに挑戦します。国内最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE」でプロジェクトページを立ち上げ、約40日で150万円の支援獲得を目指します。
▶︎プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/293963
福井市の中でも特に過疎化の進む越前海岸エリア。今回調達した資金は地域の空き家の改修に充当し、長期的に越前海岸と関わりを持ってくれるファンを増やしていくための交流拠点として整備を行います。
待望の交流拠点として整備にとりかかるのは、福井市蒲生町の旧道沿いに静かに佇む「はりいしゃ」という屋号をもつ空き家。もともと地域で鍼灸院を営んでいたお家でした。
手前左の三角屋根がかつての鍼灸院。奥が母屋です。
この場所を通して人と人との関係性をゆるやかにつむぎ、越前海岸のファンを増やしていく。この地域に少しずついろんな人のパワーを持ち寄ってもらって、過疎という言葉に臆することなく未来と向き合っていきます。
魅力的なリターンが続々!
また、今回のクラウドファンディングの実施にあたっては、越前海岸の魅力と盛り上げ隊メンバーの個性がぎゅっと詰まったリターンも用意させていただきました。事業所同士のコラボレーションやオンラインコンテンツなど、工夫をこらしたリターンも盛りだくさん。
注目のリターンを少しだけご紹介します。
■越前海岸盛り上げ隊とオンライン飲み会チケット
事前にお送りするWATARIGLASSのセミオーダーグラスを片手に、越前海岸でのディープな時間を共有します。
■おうち料理を楽しく!越前海岸の「さしすせそ」セット
越前海岸の恵みで普段の料理をグッと美味しく召し上がっていただけます。
■越前海岸スペシャル海鮮丼ツアーチケット
体験を楽しみながら越前海岸の味覚を満喫できる豪華ツアーです。
おうちにいながら海鮮丼を楽しめるオンライン版チケットも用意しています!
詳細はプロジェクトページに掲載させていただきましたので、ぜひご覧ください。
【福井市越前海岸盛り上げ隊】
WEBページ:https://discoverechizen.com/
プロジェクトページ:https://camp-fire.jp/projects/view/293963
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像