April Dream Project
「介護」に関わる全ての皆様に、「カードゲーム」で笑顔をお届けします。
産学連携のプロジェクトで新感覚カードゲーム『懐話ふだ』が誕生
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、「April Dream 4月1日は、夢の日。」に参加しています。このプレスリリースは「株式会社明成孝橋美術」のApril Dreamです。
大阪のパッケージ印刷会社・株式会社明成孝橋美術は、大学生とのコラボで誕生したカードゲーム『懐話ふだ』を医療施設・介護施設等のリハビリテーションやレクリエーションにご利用いただき、施設の利用者様・ご家族様ならびに業界関係者の皆様に笑顔をお届けいたします。
大阪のパッケージ印刷会社・株式会社明成孝橋美術は、大学生とのコラボで誕生したカードゲーム『懐話ふだ』を医療施設・介護施設等のリハビリテーションやレクリエーションにご利用いただき、施設の利用者様・ご家族様ならびに業界関係者の皆様に笑顔をお届けいたします。
- はじまり
「私のおばあちゃん認知症なんだよね。」
当社は学生と企業の産学連携の商品企画大会・Sカレに参加し、印刷技術を活かして社会貢献を実現する新商品のアイデアを全16チームの学生から募りました。商品化を決定する発表の場で、法政大学生3年生(当時)の3人によるチームCMY.inkの提案『懐話ふだ』をテーマ1位とし、2020年10月の最終発表に向けて学生チームと二人三脚で商品を完成させました。
- 懐話ふだ とは
トランプの神経衰弱ゲームに近いルールなので、レクリエーションからおうち遊びまで、
様々な人数・シチュエーションで遊ぶことができます。
※回想法とは自分の過去(思い出話)を話すことで、脳の活性化を促す手法です。
老人ホームなどの介護施設では、認知症のリハビリテーションの1つとして用いられています。
- 商品の特徴
2.認知症の進行予防として注目されている『回想法』を取り入れた、みんなで遊べるカードゲーム
3.全国の学生が参加する商品企画の大会で総合優勝を獲得!約120チームの中から選ばれた商品!
- 商品概要
カードは全部で30枚(うちワイルドカード6枚)
子供から高齢者まで遊びやすい、カラフルでシンプルなデザインです。青座布団に記入されている「いつ」を表す時代カードが全4種類×3色。赤座布団に記入されている「何を」を表す思い出カードが全12種類。
全部で48通りの組み合わせが可能に。飽きずに楽しく遊ぶことができます。
- ルール
最後に一番多くのカードを集めた人の勝ちです。
- 仕様
・ 箱 縦124mm 横124mm 高さ25mm
・カード 30枚 100mm×100mm
・説明書 2枚
- 販売情報
そして2020年7月に実施したクラウドファンディングは開始1週間で目標金額を達成し、最終的に195名の方々にご支援いただきました。クラウドファンディングの好評を受け、リターンお届け後にはAmazon・BASEで販売を開始、当社初の自社発商品として現在まで多くの方々にご購入いただいています。
Makuake:https://www.makuake.com/project/kaiwafuda/
※クラウドファンディングは2020年9月をもって終了しました。
Amazon:
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%93%81-0001-%E6%87%90%E8%A9%B1%E3%81%B5%E3%81%A0/dp/B08L93YT8W/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=KHGSJH9KDJRE2V6FE2BM
BASE:
https://ideapot.thebase.in/items/34847208
施設でのレクリエーションやリハビリテーションだけでなく、もちろんトランプやボードゲームのように、ご自宅での遊びにもご利用いただけます。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、おうち遊びを楽しむ機会が増えた今だからこそ、家族で思い出話をしてみませんか。
大切な誰かとの思い出を、もっともっと大切に。
当社はこれからも『懐話ふだ』を通じて、多くの方々に笑顔をお届けできるよう努めてまいります。
- 実績紹介
■東京新聞 インタビュー掲載
■シニアライフ総研®ビジネスアワード2020 プロダクト賞受賞
■TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」 出演
■テレビ埼玉「ずっとずっと青春だあ^^!」 出演
- 企業情報
代表取締役:孝橋 悦逹(たかはし よしのぶ)
所在地:大阪市天王寺区清水谷町12-7
設立年:1984年11月
化粧品・健康食品のパッケージ・販促物の企画デザイン、特殊印刷加⼯
ホームページ:http://www.ideapot.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/ideapot8/
Twitter:https://twitter.com/IdeaPot1934
Instagram:https://www.instagram.com/ideapot1934/
【チームCMY.ink(法政大学 西川英彦・本條晴一郎ゼミ)】
Twitter:https://twitter.com/kaiwafuda
「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく実際に企業が叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像