『Your Best Aging Plan』専用ページを新公開――北青山D.CLINICが提案する包括的エイジングケア

検査・予防・治療の3ステップで健康と若々しさをサポート。テロメア検査やMCI検査など先端検査を強化し、精密なリスク評価を実現

北青山D.CLINIC

 北青山D.CLINIC(東京都港区、院長:阿保義久)は2025年2月18日(火)、独自のエイジング概念「Your Best Aging」をもとに、年齢を重ねる過程を前向きに捉えて未来の自分をより良い状態へ導く包括的エイジングケア『Your Best Aging Plan』の専用ページを新たに公開いたしました。従来から行ってきた再生医療(幹細胞治療)やがん遺伝子治療などの先端的アプローチに加え、「検査(Examination)」「予防(Prevention)」「治療(Care)」の3ステップをさらに戦略的に組み合わせることで、健康寿命の延伸や美容・活力の維持、リスク管理にいたるまで一貫したサポートを提供いたします。

年齢を重ねるプロセスを前向きに捉え、患者様が望む未来をサポートする、北青山D.CLINIC独自のエイジングの概念「Your Best Aging」

 同時に、長年提供してきたエイジングケアドックを2025年1月14日付でリニューアルし、テロメア検査(細胞の老化度検査)・MCI検査(認知機能低下リスク検査)・がんリスク遺伝子検査(主要ながんの発症リスク検査)など、先端的な項目を追加。社会全体でエイジングケア意識が高まる一方、先端医療の進歩に伴い市場が激しく変動している今だからこそ、当院は長年の診療実績と最新技術を掛け合わせ、包括的かつ信頼性の高いケア体制を整える必要があると考えています。今回のリニューアルにより、がんリスクの超早期管理や認知症予防など、より精密なリスク評価と多様なニーズへの対応が一層強化されました。

 日本社会では高齢化が加速し、個々人の尊厳と社会の活性化を確保するためには、健康寿命の延伸が求められます。今や、認知症予防やがんリスクの早期把握など、多方面からのエイジングケアが求められる時代に突入しています。こうした社会的背景を踏まえ、当院では「まだ大丈夫」ではなく「もっと良くなる」ための選択肢を患者様に提供することを目指し、今回の「Your Best Aging Plan」専用ページ新公開と、エイジングケアドックのリニューアルに踏み切りました。今後も北青山D.CLINICでは、患者様一人ひとりのライフステージや目標に合わせた最適なプランを提案し、戦略的に年齢を重ねていけるような医療を追求してまいります。

※下記に掲載の画像以外にも使用可能な画像を、プレスキットに掲出しております。


■新公開「Your Best Aging Plan」専用ページについて

北青山D.CLINIC独自のエイジング概念「Your Best Aging」をもとに、年齢を重ねる過程を前向きに捉えて未来の自分をより良い状態へ導く包括的なエイジングケアの枠組みが「Your Best Aging Plan」

北青山D.CLINIC独自のエイジング概念「Your Best Aging」を軸に、正確な現状把握(検査)から未来のリスク予防(予防)、そして積極的なケア(治療)へと段階的かつ戦略的に進める3ステップの流れをわかりやすく解説しています。また、「健康寿命を延ばしたい」「疲労感を改善したい」「がんリスクを超早期に把握したい」といった目的別のメニューを提示し、患者様一人ひとりのニーズに応じたプランを医師から提案。さらに、テロメア検査やMCI検査、がんリスク遺伝子検査など、先端的な検査項目を強化することで、より網羅的なリスク評価を可能にしています。

公開日:2025年2月18日(火)

URL:https://www.dsurgery.com/antiage/

■リニューアル「エイジングケアドック」について

北青山D.CLINIC内で、患者様に配布している「エイジングケアドック」院内パンフレット

今回のリニューアルでは、より精密かつ包括的なケアを実現するため、当院のエイジングケアドックを3つのプランに再編し、検査後のサポート体制やリスク評価の精度を強化しました。

URL:https://www.dsurgery.com/antiage/antiaging/

●スタンダード(88,000円・税込)

血管年齢、骨密度、ホルモンバランスなど、加齢に伴う体調変化を総合的にチェックできるベーシックな項目を網羅しています。

●プレミアム(181,830円・税込)

スタンダードに加え、細胞老化度を評価するテロメア検査と、軽度認知障害のリスクを早期に見極めるMCI検査を実施。初期段階でリスクを把握し、生活習慣の見直しや対策を早めに進めたい方におすすめです。

●プラチナ(261,360円・税込)

プレミアムに加え、がんリスク遺伝子検査を導入し、尿中のマイクロRNA(miRNA)を解析することで主要ながんの発症リスクを総合的に評価できます。症状が出る前からの早期発見をサポートし、将来的な安心につなげるプランです。※なお、2025年4月以降はがんリスク遺伝子検査のメニュー改定により277,200円(税込)となります。

いずれのプランでも、検査結果は医師が丁寧に解説し、状態や目標に応じてNMN補充やキレーション療法、高濃度ビタミンC点滴、培養上清液投与、サプリメンテーションなどの予防策をご提案。さらには、再生医療(幹細胞治療)やがん遺伝子治療といった最先端の予防的治療も組み合わせることで、一人ひとりの「Your Best Aging」を総合的にサポートします。特にプレミアムおよびプラチナドックでは、テロメア検査やMCI検査、がんリスク遺伝子検査を多角的に活用し、細胞の寿命や認知症リスク、主要ながんの発症リスクなどを網羅的に把握します。こうした複合的な検査とサポート体制により、負担を抑えながら幅広いリスクを一度に評価し、患者様の状態や目標に合わせた最適なプランを立案できるようになりました。


■北青山D.CLINIC院長 阿保義久プロフィール

1965年、青森県生まれ。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院第一外科勤務。その後、虎の門病院で麻酔科医として200例以上のメジャー手術の麻酔を担当。94年より三楽病院で胃がん、大腸がん、乳がん、腹部大動脈瘤など、消化器・血管外科医として必要な手術の全てを豊富に経験した。97年より東京大学医学部第一外科(腫瘍外科・血管外科)に戻り、大学病院の臨床・研究スタッフとして後輩達を指導。2000年に北青山Dクリニック(現:北青山D.CLINIC)、2004年2月に医療法人DAPを設立。外科医としてのスキルを生かし、約42,000件以上の日帰り手術(下肢静脈瘤・鼠径ヘルニアなどが対象)を担当(25年1月末時点)。加えて、再生医療・がん遺伝子治療・精度の高い人間ドック・病気の発生を未然に防ぐ予防医療にも精力的に取り組み、「医療にイノベーションを」を理念に掲げて理想的な医療環境の構築にも励んでいる。

■公式YouTubeチャンネルのご案内

当院の公式YouTubeチャンネルでは、院長が直接、再生医療やがん遺伝子治療やその他の医療サービスについて解説を行い、患者様やご家族にとって有益な情報を発信しています。ぜひご覧ください。

URL:https://www.youtube.com/channel/UCj8EHoeo2rg_ZcTYWMs_H6A/featured

■クリニック概要

医院名:北青山D.CLINIC

住所:東京都渋谷区神宮前3-7-10 ARKWISEBLDG.

院長:阿保義久

URL:https://www.dsurgery.com/

※メディアユーザーログイン後に、広報窓口のご案内と本リリースPDFをご確認いただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

医療法人社団 DAP

0フォロワー

RSS
URL
https://www.dsurgery.com/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3丁目7−10 ARK WISE BLDG.
電話番号
03-5411-8225
代表者名
阿保義久
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月