株式会社スケールアウトとBarcelona Finance Hubがパートナーシップを締結

フィンテック・スタートアップの日・西マーケット参入支援に向けた連携を開始

株式会社スケールアウト

株式会社スケールアウト(以下(株)スケールアウト、本社:東京都、共同代表 飯野将人・山形啓二郎)は、Barcelona Finance Hub (BFH)を運営するCOSPACE, S.L(本社:バルセロナ、CEO Gabriel Espín Ordas)と、フィンテック・スタートアップの日・西相互マーケット参入支援に向けたパートナーシップを2025年4月1日に締結しました。本パートナーシップは、昨年MOUを締結した22@Network Barcelonaのエコシステム内における連携であり、フィンテック分野に焦点を当てた活動の加速を目的としています。

スタートアップが成長するためには、地元市場だけでなく海外市場を開拓することが重要ですが、海外市場で事業を展開することはリソースが限られたスタートアップにとって容易ではありません。仮に地元市場で成功しても、その戦略のままで文化や商慣習が異なる海外市場で通用するとは限らず、現地市場固有の商習慣や消費者の性向の理解に基づいた戦略が求められます。

こう考えると「イチかバチかの賭け」ではなく、現地の理解を深めながら着実に成功確率を高めるため、スタートアップが地元市場でゼロイチで事業を立ち上げるのと同様の試行錯誤アプローチが有用です。具体的には、海外市場における仮説を構築し、現地での検証・実証を通じて市場の有無を確認し、最初のターゲットとなる顧客層やそのニーズを深い次元で理解・特定していく基本動作を行うことが望まれます。

しかし、海外市場でこれを実行するリソースやネットワークを持つスタートアップは、特にアーリーステージでは多くありません。現地で営業担当者を業務委託で雇うケースが多いものの、委託先個人の人脈内の活動に留まり一方的な売り込みになりがちです。また、イベントや展示会で現地企業と接点を持てても、遠隔では互いのビジネスモデルや強み・弱みを十分に理解できないまま長期間にわたって延々と意見交換・名刺交換ばかりに終始し市場把握が進まないことも少なくありません。

この課題を解決するため、このたび日本国内でのイノベーション実践と新規事業立ち上げの経験が豊富な(株)スケールアウトと、バルセロナを拠点として金融に特化したグローバル志向のスタートアップ・コミュニティを形成しているBarcelona Finance Hub (BFH)が連携を強化します。本連携は、昨年MOUを締結した22@Network Barcelonaとの取り組みの一環でもあり、同様に、海外スタートアップの日本市場参入を支援する「JAB(Journey to Alliance and Beyond)」プログラムを共に取り組みます

本プログラムでは、(株)スケールアウトのサポートのもとで新規事業の仮説検証ノウハウを蓄えた日本の事業会社による現地での仮説検証を通じて市場性と成長ポテンシャルを可視化することで、ヨーロッパのスタートアップの日本市場参入を支援します。

(株)スケールアウトは、リーン・スタートアップの考え方に基づいた新規事業開発の助言や伴走を多数の企業に提供してきました。実践的・構造的なアプローチは暗黙知とされがちな新規事業開発のプロセスを可視化し、透明性と再現性をもたらすことで企業にとって再現性の高い新規事業制度を設計し運営をサポートしてきました。この実績とネットワークを活かし、日本市場への参入を希望する海外スタートアップと日本企業の共創を促進します。また、リーン・スタートアップの実践に習熟した日本側のプロフェッショナルがビジネスモデルの仮説の構築と検証を行うことで、海外スタートアップの市場開拓と共創の可能性を追求していきます。さらに(株)スケールアウトは、日本発グローバル志向のスタートアップに対する投資も行っており、日本企業と海外スタートアップの共創支援に留まらず、グローバルパートナーと協働して日本のスタートアップの海外展開を支援して参ります。

一方、BFHは、COSPACE社が展開するフィンテック分野に特化したイノベーション・スペースとコミュニティです。COSPACE社は「起業家や組織がコミュニティの力を通じてつながり、刺激し合い、成長する場をつくる」というミッションを掲げており、BFHのほか、「Aticco」ブランドのもとコワーキング・コリビング・ラボを運営し、6000人超のメンバーと350社以上の企業コミュニティを形成しています。

今回の提携を通じて、(株)スケールアウトの持つイノベーション実践の知見と日本企業ネットワーク、BFHおよびCOSPACE社が持つスタートアップ・ネットワークや地域の影響力を組み合わせ、日本市場に関心を持つ海外スタートアップのスケールアップと、リーン・スタートアップの共通言語を持つ日本企業との共創を生み出していくことに貢献して参ります。


■ 株式会社スケールアウト共同代表 山形 啓二郎 コメント

JABプログラム最初のプロジェクトとしてフィンテック分野にフォーカスした取り組みをはじめており、本パートナーシップを通じてバルセロナのフィンテック・スタートアップと日本企業のオープンイノベーションを加速して参ります。また、Barcelona Finance Hubを運営するCOSPACE社は、フィンテック以外にも様々な分野の場づくりを南欧中心に築いており、国内スタートアップの南欧進出など、幅広い視点で連携を深めていけることを楽しみにしています。


■Barcelona Finance Hub Director Quino Fernández コメント

バルセロナと日本がフィンテック分野で手を組み、スタートアップの海外展開を後押しする仕組みが動き出しました。欧州のスタートアップにとって、JABプログラムという日本市場での可能性を戦略的に探る道筋が構築できることに加え、日本企業との協業機会が広がっていくことを期待しています。このパートナーシップは、グローバル志向の日本スタートアップの挑戦を加速するものでもあり、スケールアウト社との協業を通じて、両地域のイノベーションを加速していけることを楽しみにしています。

■スケールアウトについて

名称   :株式会社 スケールアウト

URL   :https://www.scale-out.co.jp/

設立   :2020年

事業内容 :起業家やイノベーションに取り組む企業を支援するアクセラレーター。どんな人にも内在する起業家精神に火をつけ、誰もが軽やかなステップで不確実性と踊れる世界を実現し、爆発的にイノベーションを増やすことをミッションに活動。

■Barcelona Finance Hubについて

名称   :Barcelona Finance Hub by Aticco

URL   :https://aticco.com/en/finance-hub/

設立   :2024年

事業内容 :COSPACE社が証券取引所跡地を改築し企画運営するフィンテックに特化したスペースとコミュニティ。「技術・サステナブルファイナンス・起業家精神への投資を通じて金融競争力を高める」というカタルーニャ政府のミッションに共鳴し活動。


■ご参考:Barcelona Finance Hubによるプレスリリース(英文)

https://www.linkedin.com/feed/update/urn:li:activity:7312747062083657728

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社スケールアウト

0フォロワー

RSS
URL
https://www.scale-out.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋二丁目1-17 丹生ビル2F
電話番号
-
代表者名
山形啓二郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年05月