災害時の避難所をバーチャル化、設営マニュアルのDX
VR・実写ハイブリッド型立体マップを訓練シミュレーションなどに活用
東京ケーブルネットワーク株式会社(以下、TCN 本社:東京都文京区 代表取締役社長:大坪 龍太)は、町会・自治会と連携した地域課題解決DXサービスを立ち上げ、文京区の根津地域にて避難所のバーチャル化を実施しました。
地域へのヒアリングを続ける中で、一つの課題として「避難所設営の訓練が頻繁には実施できないので訓練の度に忘れてしまっているところがある」「実際に開設した際に経験者が誰もおらず紙のマニュアルだけでは 限度がある」「避難所がどのように開設されるかわからず、避難者としては行くことに戸惑いがある」といったご意見がありました。
そこで今回、文京区および根津弥生七ヶ町連合協力のもと、根津小学校のうち避難所となる体育館を中心とした一部分を2024年6月の避難所設営訓練にあわせ3Dスキャンし、TCNがかねてより展開する立体マップ作成サービス『360°ビューイング』を用い、避難所設営訓練状態のVR立体マップを作成しました。また、同時に訓練の様子を動画でも撮影し、立体マップ内に『タグ』として入れ込むことで、立体マップを見ながら手順を動画で確認できるようにしました。
「360°ビューイング」とは、建物などの実空間を3Dスキャンできる特殊なカメラで撮影することで、スマホやWEBサイト、VR等で建物内をウォークスルー閲覧できるコンテンツで、東京ドームの座席表などもTCNでは作成実績があります。避難所設営時の状態を360°ビューイングで3D化しておくことで、タブレット等の画面を操作するだけで実際の現場の画像を辿りながら避難所開設までのイメージを3Dで確認することができます。今回は防災士が紙で作成しているマニュアルの番号と立体マップのタグを連動させ、バーチャルマニュアルとしてDXも行っております。
同年11月に行われた同地域の防災訓練では初期消火訓練、AED訓練など従来の訓練に加え、360°ビューイングを活用した避難所開設の机上訓練が行われました。参加者からは「番号がついているから、どこから入ってどこに行けばいいのか分かりやすい」「途中で止めて質問もできるし、場面も戻れる。紙資料よりも映像の方がイメージトレーニングしやすい」「どこに何があるのか、現地に行かなくても確認できるのは助かる」などの声があがりました。また、避難所運営の指導監督にあたる防災士からは「現場で説明していても、20名規模のチームとなると、後ろの方はよく聞こえず、資料を見ながらついてくるだけになってしまうが、バーチャルだと臨場感を持ちつつ全員に説明できるのでやりやすい」といった意見が上がりました。
本取り組みに関しては弊社事業エリア(文京区・荒川区・千代田区)に限らず、全国へのご提供が可能です。TCNでは今後も事業エリアにとらわれず、新たな時代の「見える化ツール」として、地域とバーチャルを掛け合わせた事業を企画、実施してまいります。
※建物セキュリティなどの都合上現時点では実際の立体マップURLは掲示できませんが、打ち合わせ上ではご覧いただけますので、ご興味があればお問合せのほどお願いいたします。弊社では東京ドーム座席案内3Dのほか、多くのジャンルの施設を3D化しており、避難所に限らず全国のあらゆる施設を対象としておりますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
[リリースに関するお問合せ ]
東京ケーブルネットワーク株式会社 未来創造部
TEL:0800-123-2600(10:00~17:00※/日・祝休み) / FAX:03-3818-6797
ホームページの法人様お問い合わせフォームからもお問い合わせいただけます。
xRコンテンツ制作をご選択ください。
東京ケーブルネットワーク株式会社
所在地:東京都文京区後楽1丁目1番7号 グラスシティ後楽
代表者:代表取締役社長執行役員 大坪 龍太
設立:1985年3月
TCNは東京都文京区・荒川区・千代田区を事業エリアとするケーブルテレビ事業者です。2020年度に創設された未来創造部では、事業エリアやいままでの事業形態にとらわれない新たなサービスとして、メタバース・3D空間スキャン・360度映像などのXR事業を展開しております。また、2024年度創設の地域アライアンスグループでは先端技術を地域の課題解決、地域貢献に活用することを目指し活動しております。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像