練り業界初の4年連続グランプリ受賞!

第93回ジャパン・フード・セレクション「甘海老しんじょう」最高評価受賞

竹徳かまぼこ(株)

 竹徳かまぼこ株式会社(本社:新潟県新潟市中央区、代表:竹中広樹)は、新潟県産の南蛮海老を使用した「甘海老しんじょう」が、練り製品業界初の4年連続グランプリ受賞がこのたび、一般社団法人 日本フードアナリスト協会(理事長 横井 裕之)が主催する、日本初の消費者による食品・食材に特化した審査・認証制度 『第93回ジャパン・フード・セレクション「食品・飲料部門」』中部地区の受賞商品が2025年11月15日に決定いたしましたのでおしらせいたします。

グランプリ 受賞

商品名:甘海老しんじょう

会社名:竹徳かまぼこ株式会社

概要:4年連続グランプリ受賞!

甘くて風味豊かな新鮮な海老をふんだんに使用し、職人の技術で丁寧に作られています。サクサクとした食感と濃厚な味わいが特長で、一度食べれば忘れられない美味しさです。独自の製法により、冷めても美味しさが変わらず、お弁当やおつまみに最適です。また、ビールや日本酒との相性も抜群ですので、お酒のお供にもぴったりです。新潟県産の「南蛮海老」を使用した人気の商品です。

 

住 所:新潟県新潟市中央区東堀前通11-1775

問合せ:025-222-0223

https://taketoku.com/

内容量:1個(100g)

販売価格:410円(税込)

 

■評価されたポイント■

・口に入れたとたんに甘海老の風味をしっかりと感じ食感も柔らかくて良い

・不揃いの甘海老を使用していることでSDGsにもマッチしている

・パッケージがシンプルで清潔感がある

・余計なものが入っていないのにとても美味しい

・そのまま食べても、椀種やおでん種などにも使え、冷蔵庫に常備したい

・安心・安全に気を配っているところが良い

・手作業による丁寧な作り方で温かみを感じる

 

 

【ジャパン・フード・セレクションとは】

 日本初の本格的な食品・食材の審査・認証制度です。日本人の繊細な味覚や嗜好性、感性、食文化に配慮し、約23,000人のフードアナリストが審査に関わっています。

 フードアナリストは、「食の情報」について幅広い知識を有する、プロの知識を持った消費者です。“おいしさ”の構成から、お箸の成り立ち、旬の食材、テーブルマナーなど多岐に渡る分野を学び、厳しい試験に合格した有資格者が、全国で活動しています。

この「食の情報」の専門家が中心となり審査委員会を組織し、書類審査、アンケート調査、一次審査(試食)、二次審査(試食)、最終審査(試食)と五つの段階を経て、グランプリ・金賞・銀賞・銅賞・奨励賞を決定します。「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」という、二つの視点を高い次元で融合させた画期的な商品評価システムです。

ジャパン・フード・セレクション
http://japan-foodselection.com/prize/

竹徳かまぼこ
https://taketoku.com/
 

すべての画像


会社概要

竹徳かまぼこ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://taketoku.com/
業種
製造業
本社所在地
新潟県新潟市中央区東堀前通11番町1775番地
電話番号
025-222-0223
代表者名
竹中広樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1933年03月