サーキュラーエコノミー活動を推進する「CIRTY(サーティー)」は、「TENOHA代官山」にて資源循環サービス「PASSTO(パスト)」による 衣類回収と、テトラパック回収を開始(1/25~)
~ごみから資源へ。代官山駅前に資源循環の拠点をつくり出すことで循環型社会の実現を目指す~
〈ネイチャー〉を軸としたコンセプト立案、場の開発、プロジェクト推進、事業構築などを手がけ、東急不動産株式会社の環境フラグシップ開発であるForestgate Daikanyama(フォレストゲート代官山)のTENOHA棟(TENOHA代官山)で、サーキュラーエコノミーを実装させるコミュニティ活動「CIRTY(サーティー)」を企画・運営するRGB株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八島 智史、以下「RGB」)は、2024年1月25日よりTENOHA代官山で資源循環サービスを導入します。
一つが、循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野 輝之、以下「ECOMMIT」)が提供する、不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うサービス「PASSTO(パスト)」による衣料・ファッション雑貨・ホビー用品の回収(運営:株式会社DAISHIZEN)。もう一つが、ベルマーク教育助成財団を通じて日本テトラパック株式会社へ送られるテトラパックの紙容器の回収です。
「CIRTY」とは、代官山という都市から、遠い未来ではなく2030年という近い未来を目標に、サーキュラーについてみんなで考え、日常生活に落とし込んでいくきっかけをつくるための情報発信と場づくりを軸とした活動体です。「買う」「食べる」「愉しむ」「贈る」といった普段の暮らしにあるもの・ことの選択を変えることから、サーキュラーコミュニティをつくり上げていきます。
【実施の背景】
サーキュラーエコノミーとは、「取る(take)」「つくる(make)」「捨てる(dispose)」のリニア(一方通行型)の生産方式ではなく、これまで廃棄されていた原材料や製品を「資源」と捉えて循環させる新しい経済システム(循環型経済)です。
代官山駅前に位置するTENOHA代官山では屋内外にサーキュラーステーションを設置してごみの分別・循環を行ってきましたが、代官山サーキュラーコミュニティの拠点として地域住民や来訪者に間口を広げ、より広範囲にごみを資源に利活用する活動を広めるべく、CIRTY CAFE内のごみ箱を廃止し、資源循環を促す「リサイクルスタンド」として生まれ変わらせることと致しました。
循環型社会の実現を目指すうえで、ECOMMITが提供するリユース・リサイクルの選別の仕組みや、国内外約100にも上る再流通先の規模、回収・選別・循環における全ての工程をデータ化できるトレーサビリティシステム等の重要性に共感し、「捨てない社会」を目指す両社の想いが合致して、本取り組み実施に至りました。
RGB株式会社 CIRTY事務局 コミュニケーションディレクター 安井香央里からのコメント
サーキュラーエコノミーやサステナビリティをより多くの方へ広めて社会に根付かすには、「サーキュラー(循環)をどう日常に落とし込めるか」が大きなカギでありチャレンジです。「地球や社会に良いことをやる」といった想いだけでは、多忙なアーバンライフの中では頑張り抜くのが難しい場面も出てきてしまうのではないでしょうか。
代官山駅前にあるTENOHA代官山は、忙しい都会の方々でもお買い物やお食事といった日々の営みの中で気軽に循環の輪に参加することができる、言わば都市における循環型社会の入口です。大量生産・大量消費が活発に行われていた都心部で、生活圏に簡単に循環システムを溶け込ませる資源循環サービス「リサイクルスタンド」を始められるのは大きな意義があると考えます。
特にPASSTOは120品目以上も取り扱いがあり、それらを回収し、最適な使い道を選別したうえで、9割以上のものをリユースしています。文字で書くと簡単に聞こえますが、一つ一つ丁寧に、人の手を介すことで成り立つシステムです。このような、循環型社会を促進させるためのヒューマニティも含めて設計しているECOMMITさんの本気度に呼応するかたちで、TENOHA代官山での新たな循環の輪がスタートしました。
ごみから資源へ。自分にとっての不用品が誰かにとっての新たな価値や出会いになるといった好循環を、ECOMMITさんと代官山という地から生み出していきます!
株式会社ECOMMIT PASSTO PR担当 加藤学からのコメント
日々発展を続ける代官山というハイセンスなエリアにおいて、フォレストゲート代官山は、「職・住・遊」と「循環・サステナブル」をつなぐフォレストゲート代官山は新しいライフスタイルを提案する場であり、循環型社会の実現における大事な場所になると考えています。
中でもサーキュラーエコノミーの推進をテーマにしたサーティーの活動を繰り広げるTENOHA代官山は、特に循環の取り組みを随所に感じられる施設で、建物などハード面だけでなく、サービスなどのソフト面においてもどのように循環性を高めていくか考えられています。また、循環をテーマにした勉強会などを通じて学びを共有していこうとする姿勢にはサーキュラーコミュニティの推進に対する本気さを感じます。
PASSTOと価値観を共有する良きパートナーであり、TENOHA代官山の設置するPASSTOボックスが代官山エリアにお住まいの方や訪れる人々にとって気軽にアクションに参加できる循環ステーションとなるよう、地域に根付いていけたらと思います。
ボックスによる回収のみならず、今後はTENOHA代官山とともに「捨てない社会」の実現に向けた様々な取り組みも行っていきたいと考えていますので、ぜひこれからの活動を楽しみにしていてください。
ECOMMITのオフィシャルブログでも、RGBとPASSTOとの出会いや本取り組みにかける想いを綴った「PASSTOマガジン vol.1 | 代官山という街から広がる循環の輪」が掲載となりました。是非ご覧ください。
note リンク:https://note.com/ecommit/n/n6a11e6aa230e
■CIRTYについて
サーキュラーに関するひと・もの・アイデアが集まるリアルな場と情報発信メディアを軸とした活動体
CIRTYとは「CIRCULAR(サーキュラー/循環)」「CITY(都市)」「COMMUNITY(コミュニティ)」「2030」を組み合わせた造語で、TENOHA代官山を拠点にサーキュラーコミュニティ活動を実践しています。普段の暮らしにある、身近な体験からサーキュラーコミュニティを育んでいきます。
URL:https://cirty.jp/
■PASSTOについて
不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランド「PASSTO(パスト)」
PASSTOは、持ち込まれた不要品を受け取り、ECOMMITが不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランドのサービスです。 PASS TOを短縮した造語で、「次の人に渡す、未来に渡す」を意味しています。人々の暮らしに一番身近な資源循環の入口となることで、人々がより気軽に資源循環へ参加できる場を創出することにより、サーキュラーエコノミーの実現を目指します。
■東急不動産株式会社が手掛ける地域共生事業「TENOHA」について
「TENOHA(テノハ)」は、東急不動産株式会社が全国の事業地において推進する、各地域の課題解決や活性化につなげていくことを目的とした地域共生事業の活動の拠点・舞台となる施設名です。
同社の都市開発重点拠点である広域渋谷圏に誕生した「TENOHA代官山」では、全国の TENOHAで取り組んでいる地域共生の取り組みとの連動・連携を活性化し、都市と地域の共創を生む情報も発信していきます。
【実施概要】
■実施日
2023年1月25日(木)~
■実施内容
「PASSTO(パスト)」を設置し、不要品(衣類・ファッション雑貨・ホビー用品)を回収します。回収した不要品は、ECOMMITにより 国内外でリユース品として再流通させるほか、リユースが難しいものに関してはリサイクルパートナーを通じて再資源化を行います。
■実施場所
フォレストゲート代官山 TENOHA棟(TENOHA代官山)CIRTY CAFE内
住所:東京都渋谷区代官山町20番12号
■回収内容
●「PASSTO(パスト)」設置による衣類・ファッション雑貨・ホビー用品の回収
●テトラパックの回収(回収されたテトラパックのベルマーク点数は、ベルマーク運動に加盟している小学校に寄贈予定です)
■対象品目
衣類、ファッション雑貨、ホビー用品、テトラパック
※注意事項
・濡れた状態のものを入れないでください。
・やぶれ・シミ・過度の毛玉があるものは回収できません。
・散らばるものは袋にまとめてから入れてください。
・一度回収したものは返却できません。
・テトラパックは開いて、洗って、乾かした状態でお持ち込みください。
【会社概要】
■RGB株式会社
RGB Inc.は「地球的視点に立ち、〈ネイチャー〉という選択肢で人の心を動かす」をスローガンに活動するネイチャー・コレクティブです。持続可能性を重視した場づくりやブランディング・事業構築の支援、メディア構築などの情報戦略を手がけます。グリーンのランドスケープ設計・施工、セレクトショップ運営を手がける株式会社DAISHIZENの関連会社。
(1) 会社名:RGB株式会社
(2) 代表取締役:八島 智史
(3) 所在地:東京都渋谷区代官山町20-23 フォレストゲート代官山 MAIN棟3F Business Airport
(4) URL:https://www.redgreenblue.jp/
(5) 事業内容:サーキュラーデベロップメント、ブランド・アイデンティティ構築、〈ネイチャー〉を基軸としたコンサルティング、PR&メディア構築
■ECOMMITについて
ECOMMITは「捨てない社会をかなえる」ために、ものが循環するインフラをビジネスで実現する循環商社です。全国7箇所に自社の循環センターを持ち、不要になったものを回収・選別・再流通しています。さらに、"ものの流れ"をデータ化する自社開発のトレーサビリティシステムにより、リユース・リサイクル率の算出や、CO2削減量のレポーティングまで行うことで、企業や自治体のサステナビリティ推進に向けたサービスを包括的に提供しています。
(1) 会社名:株式会社ECOMMIT
(2) 代表取締役CEO:川野 輝之
(3) 所在地:鹿児島県薩摩川内市水引町2803
(4) URL: https://www.ecommit.jp/
(5) 設立: 2008年10月1日
(6) 事業内容:循環型社会に向けたインフラ・システム開発およびリユース・リサイクル事業
不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランド「PASSTO(パスト)」https://passto.jp
リユース品販売拠点 ECOBASE KAGOSHIMA(エコベースカゴシマ) https://www.instagram.com/ecobase_kagoshima/
【報道関係者からのお問い合わせ先】
RGB株式会社 安井/星山
E-mail: cirty@redgreenblue.jp
株式会社ECOMMIT ブランド戦略部 広報ブランディンググループ 鈴木
E-mail: press@ecommit.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像