curiophとFJアーバンオペレーションズ、福岡の商業施設で実証実験を開始
〜 “買う理由 / 買わない理由”の奥にある価値観・本音を “POLLS”で可視化 〜
curioph株式会社(代表取締役:玉木 穣太)と、 株式会社FJアーバンオペレーションズ(代表取締役社長:清原 邦彦)(以下、FJUO)は、九州の食文化を発信するセレクトショップ「Good Market Kyushu」にて、次世代リサーチツール「POLLS(ポールズ)」を活用したPoC(概念実証)を2025年4月21日から開始致しました。
本取り組みは、AIを活用して店舗の訪問者から“本音”を自動で深掘り・分析することで、従来のアンケートやインタビューでは把握しきれなかった購買動機や潜在ニーズを可視化するものです。
【背景と課題】
「どの商品が売れているか」だけでなく、「なぜその商品を手に取ったのか」「なぜ買われたか / 買われなかったのか」といった行動意思決定の背景は従来の手法では把握が困難でした。
加えて、外国人観光客など多様な属性の来訪者に対して、短時間で多言語対応かつ深度あるリサーチを行うには限界があります。
【実施内容】
本PoCでは福岡市博多区にある商業施設「キャナルシティ博多」内「Good Market Kyushu」の来店者を対象に、POLLSを使って自動でインタビューを実施します。
従来のアンケートでは得られない“感情の揺れ”や“生活背景との関係”まで、個々の回答に合わせて質問をシナリオ分岐して深堀り、収集後は“顧客の声”を単なるアンケート結果で終わらせずマーケティングに活用可能な「資産」として蓄積していきます。

■ ポイント:「単なるBIツールではない・売上に直結するPOLLS」
収集後、自動でクロス分析や定性調査をまとめたレポートを作成できるだけでなく、回答者の声を元に「紹介文UGC」を生成します。ポジティブな言動を原動力にして共感性の高いUGCを作成。企業は広告費をかけずに新しい広告チャネルを構築できます。
【キャナルシティ博多の施設概要について】
約3万5,000平米の敷地に、ショッピングモール、映画館、劇場、アミューズメント施設、2つのホテル、ショールーム、オフィスなど、さまざまな業種業態が軒を連ねる複合施設
名称:キャナルシティ博多
所在地:〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
休業日:年中無休
営業時間:[ショップ]10:00~21:00、[レストラン]11:00~23:00 ※一部店舗により異なる
運営:株式会社エフ・ジェイエンターテインメントワークス(福岡地所グループ)
【FJアーバンオペレーションズの会社概要】
名称:株式会社FJアーバンオペレーションズ
代表者:代表取締役社長 清原 邦彦
本社:〒812-0018 福岡市博多区住吉一丁目2番25号
設立:2023年6月1日
資本金:50百万円
事業内容:福岡地所グループの商業事業・ホテル事業・物流事業に関する経営管理及び企業価値向上を目指す業務全般
【POLLSについて】
POLLSは「なぜその行動を起こしたのか / 起こさなかったのか」など行動の背景を自動で深掘りする対話型リサーチツールです。1人でも100人でも1000人でも、どんな言語でも対応可能。アンケートでは解像度が浅すぎる、インタビューではプロセスが重すぎる - その間を埋めて、企業の意思決定を支援します。
- 風が吹けば桶屋が儲かるを科学する -
私達はPOLLSを使って、企業の"売りたい物や成りたい姿"と、"顧客心理"の中間にある「因果」を推論し、なぜ桶屋が儲かるのかを科学します。
【協業パートナーを募集しています】
「現状把握はしたいけど、調査はちょっと面倒」という課題に対して私達がまるごと代行し、”見えない本音”の収集と活用をご提供します。

【お問い合わせ】
https://forms.gle/6epKMrZ7dQzCcnHt8
curioph株式会社
代表取締役
玉木 穣太
すべての画像