【三陸海宝漬・中村家】「#シャケノベイビー運動」今年も始動!鮭がいる未来を、みんなでつなぐ。

昨年は約21万8千尾相当の鮭稚魚を支援。11月11日から、鮭・いくらを使用した商品の中村家公式オンラインショップ経由売上の1%を増殖事業に寄付します。

有限会社中村家

有限会社中村家(本社:岩手県釜石市、代表取締役社:島村隆、以下「中村家」)は、昨年に続き、未来の豊漁を目指した鮭の稚魚放流を支援する「#シャケノベイビー運動」を実施いたします。

本運動は、毎年11月11日の「鮭の日」を起点に、岩手県で鮭の旬を迎える11月~翌年1月の期間、中村家公式オンラインショップで鮭・いくらを使用した商品をご購入いただいた売上の1%を、一般社団法人岩手県さけ・ます増殖協会へ寄付する取り組みです。

昨年は多くのお客様にご賛同いただき、寄付金により約218,000尾の鮭稚魚の支援を実現しました。心より御礼申し上げます。

2025年2月19日(水)には島村が一般社団法人岩手県さけ・ます増殖協会を訪問し、同協会の山崎義広会長に寄付を行ったほか、岩手県庁を訪問し、達増知事にも活動のご報告をいたしました。

鮭やいくらは、代表商品「三陸海宝漬」をはじめ、日本の食文化に欠かせない存在です。鮭がいなくなれば、その味わいも失われてしまいます。「いつまでも美味しい鮭を楽しんでいただきたい」「次世代に豊かな海を残したい」――その想いで、今年もこの運動を続けます。

対象商品をご購入いただくだけで、どなたでもこの活動に参加できます。ぜひ一緒に、未来の豊漁を育みましょう。本活動へのご理解とご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。

<「#シャケノベイビー運動」について>

◾️対象期間

 2025年11月3日(月)10時〜2026年1月30日(金)17時

*毎年11月11日・鮭の日をきっかけに、岩手県における鮭の旬の時期である11月~1月を対象期間として実施予定

◾️対象商品

鮭・いくらを使用した商品全て

*対象商品の商品画像には「#シャケノベイビー運動」ロゴを掲載

◾️対象店舗

中村家公式オンラインショップ経由売上の1%を増殖事業に寄付

◾️対象店舗

中村家公式オンラインショップ

https://www.kaihouduke.jp/

<活動報告>

◆川の清掃活動

#シャケノベイビー運動の一環として、2025年4月5日(土)に甲子川河川敷の清掃活動に参加いたしました。

甲子川は釜石湾につながっていて、鮭が遡上する川でもあります。

実際に参加してみると想像していたよりもごみが落ちているということに驚きました。

風で飛んできたであろうビニール袋片の他に、ポイ捨てと思われる空き缶や瓶、たばこの吸い殻など。用意されていたごみ袋はあっという間にいっぱいになってしまいました。

◆鮭の稚魚放流

2025年4月22日(火)、甲子川で鮭の稚魚放流に参加。釜石湾漁業協同組合のご協力のもと、県立釜石祥雲支援学校中学部のみなさんと一緒に稚魚の放流を行いました。

鮭のベイビー達をバケツで優しく川に流すと、あっという間に姿が見えなくなるまで泳いでいってしまいます。回帰率を向上させるために、体長およそ6センチ重さ2グラムと、ある程度の大きさまで育ててから放流するそうです。
 

実際に自分たちの手で鮭を放流してみると愛着を感じ、4年後に元気にこの川に戻ってきてほしいと思いました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在開催中の以下キャンペーンの対象商品についても対象となります。

なお今後のキャンペーンに関しては、その都度お知らせします。

<お歳暮早割キャンペーン>

期間:2025年11月3日(月)10時〜11月28日(金)17時

URL:https://www.kaihouduke.jp/html/page31.html

商品:計5品(10%off)

   三陸海宝漬 650g

   三陸海宝漬 440g

   三陸海宝漬 350g

   黄金海宝漬 冬便り

   おうちで海宝漬セット

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社中村家

1フォロワー

RSS
URL
https://www.iwate-nakamuraya.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
岩手県釜石市鈴子町 5-7
電話番号
-
代表者名
島村 隆
上場
未上場
資本金
1200万円
設立
-