プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社岩渕畜産
会社概要

【交雑牛初】『しあわせ絆牛』クラウドファンディング実施! (1月26日~3月9日)

株式会社岩渕畜産

千葉県の農家(株式会社岩渕畜産)を中心に交雑牛ブランド「しあわせ絆牛」を展開する東日本産直ビーフ研究会(会長:岩渕 一晃)は、消費者の皆様に交雑牛の美味しさを感動いただくため1月26日から3月9日までの期間限定で、クラウドファンディングを実施します。

 業界の黒船【しあわせ絆牛】つくってます!

 クラウドファンディングで交雑牛の美味しさ・感動を届けたい。 

和牛とホルスタインのハーフである「交雑牛」は、和牛の特徴であるサシと脂質にくわえ、ホルスタインの赤身のうまさをかねそなえたハイブリッドな牛肉です。我々の「しあわせ絆牛」は、東京食肉市場へ毎年トップレベルの出荷を誇りますが、交雑牛という名前で誤解されることもあり、まだまだ無名です。
今回クラウドファンディングを通じて、消費者の皆様には是非「しあわせ絆牛」をご賞味いただき、交雑牛の美味しさや味わいの違いをご体感ください。
東日本産直ビーフ研究会では今後も、より美味しい牛肉を生産し、皆様へ発信してまいります。    


【出店概要】
出店期間:2024年1月26日(金)から3月9日(土)
クラウドファンディング公開URL:
https://camp-fire.jp/projects/view/694719


東日本産直ビーフ研究会について
株式会社岩渕畜産を中心に、平成14年4月に設立された東日本産直ビーフ研究会は20年の長きにわたり愛されてきた千葉県を中心とした牛の生産農家団体です。美味しさを追求した牛肉生産をしたいと強い思いを持った同志が集まり千葉県・茨城県・栃木県・青森県・宮城県・福島県の6県にて生産をおこなっております。


【研究会概要】
名称 :東日本産直ビーフ研究会
代表者 :研究会会長 岩渕 一晃
事務局所在地 :千葉県旭市鎌数6354−3(株)千葉県食肉公社内
設立 :平成14年4月
会員数 :約30名
事業内容 :牛肉の生産と「しあわせ絆牛」ブランドの展開
URL :https://shiawase-beef.jp/

お問い合わせ先MAIL:kousha.kase@outlook.jp




すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
農林・水産食品・お菓子
位置情報
千葉県旭市本社・支社
関連リンク
https://camp-fire.jp/projects/view/694719
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社岩渕畜産

0フォロワー

RSS
URL
https://iwabuchi-happycow.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
千葉県旭市岩井1967
電話番号
-
代表者名
岩渕一晃
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード