プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Hiraku agent
会社概要

【ゲーム業界で働きたい方必見】働き方を大調査!8割以上が「ゲーム業界は今後も成長を続ける」と回答

リモートワーク頻度や平均残業時間、給与の満足度は?

株式会社Hiraku agent

株式会社Hiraku agent(本社所在地:東京都品川区、代表取締役:加藤 啓介)は、ゲーム業界で働いている方を対象に「ゲーム業界の魅力・働き方」に関する調査を実施しました。

ゲーム業界の働き方や待遇は、外からはわかりづらい面もありますが、実際には多くの魅力があります。
残業時間は他の業界と比べて特に多いわけではなく、給与に満足している人も多いです。

福利厚生も充実しており、フレックスタイム制などの柔軟な働き方が普及しています。

さらに、市場規模の拡大が予想され、成長と将来性に期待を寄せる声も多く、ゲーム業界に働きがいを感じている方は多いと言えるでしょう。

しかし一方で、業界の価値と自身の給与のバランスに不満を感じる人もいるようです。

そこで今回、株式会社Hiraku agenthttps://hiraku-agent.com/)は、ゲーム業界で働いている方を対象に「ゲーム業界の魅力・働き方」に関する調査を実施しました。

調査結果の全容は、下記URLよりご覧いただけます。

記事URL:https://hiraku-agent.com/column/1121/


調査概要:「ゲーム業界の魅力・働き方」に関する調査
【調査期間】2024年5月28日(水) ~ 2024年5月30日(木)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供するPRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】743人
【調査対象】調査回答時に ゲーム業界で働いている と回答したモニター
【調査元】株式会社Hiraku agent(https://hiraku-agent.com/
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ


ゲーム業界の約7割が「正社員」、在籍年数は「1年~3年未満」が最多

今回、調査に回答してくださった方の職種は以下のとおりです。


『プログラマー・エンジニア(39.4%)』『ゲームデザイナー(33.0%)』『アートディレクター(13.7%)』『プランナー・ディレクター(10.8%)』

まず初めに、ゲーム業界で働く皆さんがどのような業務を行っているのか聞いてみました。

「あなたが現在担当している業務をすべて回答してください(複数回答可)」と質問したところ、『プロジェクトマネージメント(33.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『企画(28.9%)』『プログラミング(27.3%)』と続きました。

様々な業務を担当されていることがわかりました。

次に、「あなたの雇用形態を教えてください」と質問したところ、『正社員(74.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『契約社員(9.0%)』『業務委託(在宅)(7.1%)』と続きました。

正社員として働く方が大半のようですが、完全在宅の業務委託契約の方も一定数いるようです。


続いて、「在籍年数を教えてください」と質問したところ、『1年~3年未満(23.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『3年~5年未満(22.8%)』『10年以上(20.5%)』と続きました。

「半年未満」「半年~1年未満」「1年~3年未満」を合計すると約4割と比較的短い傾向にあることがうかがえます。

要因の一つに、プロジェクトベースの雇用形態が挙げられます。

多くのゲーム開発プロジェクトは期間限定であり、プロジェクトが終了すると同時に契約が終了することが一般的です。

そのため、プロジェクトの終了に合わせて次のプロジェクトを探す必要があり、在籍年数が短くなる傾向にあると言えるでしょう。

一方で、10年以上勤めている方は2割を超えていることから、職種や担当業務によって勤続年数は変わるのかもしれません。


フレックスタイムは浸透傾向、8割以上が「今後もゲーム市場は成長する」と回答

続いて、福利厚生や制度の浸透状況について伺ってみました。

「ご自身がお勤めの企業で取り入れられている制度や福利厚生があれば教えてください(複数選択可)」と質問したところ、『フレックスタイム制度(54.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『通勤手当(35.3%)』『育児休業(33.2%)』と続きました。

時間的な融通が利きやすいメリットがある「フレックスタイム制度」については半数以上の企業に導入されていることが明らかになりました。
また、その他様々な福利厚生や制度が取り入れられていることが分かりました。

さらに、「今後、ゲーム業界の市場規模はどうなっていくと思いますか?」と質問したところ、『大幅に成長する(25.8%)』『やや成長する(60.1%)』『やや縮小する(12.5%)』『大幅に縮小する(1.6%)』という回答結果になりました。

「大幅に成長する」と「やや成長する」を合わせると8割以上の方が、今後も業界における市場規模は成長していくと考えているようです。

ゲーム業界の未来は、明るいと感じている方が多いことが示されました。


まとめ将来性あるゲーム業界の魅力!働き方の実態が明らかに!

今回の調査で、ゲーム業界の魅力や働き方の実態が明らかになりました。
ゲーム業界で働く方の職種としては、プログラマー・エンジニア、ゲームデザイナーなどが挙げられ、担当業務については、プロジェクトマネジメントや企画、プログラミングといった業務内容が挙がりました。

また、約7割が正社員として働いている一方で、在籍年数は「1年~3年未満」が最多となりました。

さらに、フレックスタイム制度や通勤手当、育児休業など様々な福利厚生や制度が取り入れられており、総合して満足度が高いことが分かりました。

ゲーム業界について、実際に働く8割以上の方が「今後も市場は成長する」と回答しており、この業界で働くことにやりがいを感じている方は多いことがうかがえます。

ゲーム業界における、働き方の実態が見えてきましたが、残業時間給与面の満足度はどのような結果になったのでしょうか。


続きは下記サイトURLよりご覧いただけます。

記事URL:https://hiraku-agent.com/column/1121/

次回は引き続き、ゲーム業界で働いている方を対象に調査を実施。

ゲーム業界におけるやりがいの重要度、職場環境、さらには転職意向について配信いたします。

ゲーム業界でもっと活躍したい方へ『Hiraku agent』

話すことは、成長への近道だ。

“真剣”にゲームへ向き合う人たちを支えたい──
ゲーム業界に特化した転職支援、キャリア相談、クリエイターのご紹介はHiraku agentへ

最短15秒!オンラインで相談

取引企業200社以上!休日・夜間相談OK!

■ゲーム業界でもっと活躍したいと願うあなたへ
一人ひとりに寄り添う懇切丁寧なサポートが魅力。私たちにお任せください!

ゲーム業界を熟知したエージェントがサポート
 担当エージェントがあなたの希望や状況、スキル等に寄り添いながらより良い未来へと導きます。

PDCAを回せる面接対策&フィードバック
 P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)を繰り返すことで、ぐんぐん力を付けることができます。

企業の目に留まる書類攻略とキャリア相談
 履歴書等の作成支援の他、現在業界で活躍中のクリエイターの方々へのキャリア相談も可能です。

求人媒体にはない独自の非公開求人
 企業との信頼関係構築により他では得られない様々な求人情報をたっぷりとご用意しています。

転職支援サービスについて詳しく見る:https://hiraku-agent.com/service/

ゲームクリエイター:https://hiraku-agent.com/gamecreater/lp_n2/

3Dデザイナー:https://hiraku-agent.com/gamecreater/lp_3d_n1/

ゲームプログラマー・エンジニア:https://hiraku-agent.com/gamecreater/lp_pg_n1/

クリエイターの転職を徹底サポートします!
転職における悩みをHiraku agentが解決

強み発見力
 ゲーム業界に精通したエージェントが人材募集企業目線で「あなたの良さ」を見つけます。

書類提案力
 あなたの強みをポートフォリオ×履歴書・職務経歴書×その他の資料に企業が求める形式で反映します。

面接設定力・時期判断力
 ご登録後は速やかに企業への面接を設定。また、現在のスキルや状況等により転職により最適な時期をアドバイスすることもあります。

土日祝日・夜間も対応
 土日祝日、平日は夜22時まで面談可能なので、仕事と両立しながら転職活動に励むことができます。

機械的ではなく、心の通った手厚いサポートを。“縁”を大切にした転職支援。
「提案力」が違う。だから、より良い未来への道が拓きます。

Hiraku agentは、一人のコンサルタントが、転職を目指す方とクライアント企業の双方と綿密なパートナーシップを築きます。
各企業の部門責任者や人事担当者からニーズの詳細や採用の背景などを丁寧にヒアリングし、クリエイターの皆様に直接お伝えすることで、マッチングの精度をアップ。

時には契約内容のアレンジ提案等を行うことにより、双方にとってより良い未来へと導きます。
登録してから半年後・一年後のご相談でも構いません。まずはお気軽にお申し込みください。

■Hiraku agent:https://hiraku-agent.com/
■転職エージェント紹介:https://hiraku-agent.com/service/agent/

■私達と一緒に働きませんか?(採用情報を見る):https://hiraku-agent.com/recruit/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
東京都中央区販売・提供エリア東京都品川区本社・支社神奈川県横浜市販売・提供エリア大阪府大阪市販売・提供エリア福岡県福岡市販売・提供エリア
関連リンク
https://hiraku-agent.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Hiraku agent

0フォロワー

RSS
URL
https://hiraku-agent.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA501号室
電話番号
03-6824-1827
代表者名
加藤 啓介
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2020年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード