漆器の木粉から作ったサスティナブルな漆器や食器、カフェアイテムに触れる「めぐる未来、つづく工芸」展 MATSUYA GINZAにて開催 〜我戸幹男商店の山中漆器も特別展示販売〜
「めぐる未来、つづく工芸」展 - 菱華産業株式会社 主催、2024年10月16日(水)〜22日(火)に、MATSUYA GINZA(東京・銀座)にて開催
菱華産業株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町4−6−2、代表取締役:藤塚英明)は、「めぐる未来、つづく工芸」展を2024年10月16日(水)〜22日(火)に開催します。
伝統工芸をサスティナブルにする
この展示は、伝統工芸山中漆器などの廃木粉から作られたアップサイクル製品を実際に手に取ってもらい、未来の循環経済社会を広く知ってもらうために企画されました。菱華産業株式会社は、持続性ある産業素材を通じて経済と社会に貢献するビジョンを持っており、このイベントを通じて、日本の伝統工芸のサスティナビリティに貢献し、持続性ある循環経済社会を実現したいと考えています。
イベントの詳細
開催場所 |
MATSUYA GINZA 7F おりふしギャラリー |
開催日時 |
2024年10月16日(水)〜22日(火)11:00〜20:00(初日12時開場) |
イベント名 |
「めぐる未来、つづく工芸」展 |
サスティナブル漆器、チョコレートを楽しむカフェアイテムなどを展示、販売
我戸幹男商店、株式会社 明治とコラボ開発した、カカオの未利用部位で作った伝統工芸漆器「CACAO bonbonnière」、CACAO キャニスター(ふた付きトレイ)、CACAOカフェホルダーなどを数量限定で展示販売します。また、高岡銅器の高田製作所によるアルミニウム工芸品の「ふた」を2種、各1個のみの限定販売を行います。
サスティナブルな北陸のものづくり
この開発は、石川県、富山県、岐阜県の企業の皆様の協力により実現できました。豊かな自然や資源に恵まれた地域には、自然と共生するサスティナブルな暮らしやものづくりが根付いています。今回の展示では、サスティナブル素材開発の背景にある、北陸のものづくりも展示販売いたします。
この展示は、石川県の自然災害に対して、地元企業を少しでも応援したいとの意味もあります。販売収益の一部は、日本赤十字社を通じて地震災害、豪雨災害への寄付に役立てる計画です。
伝統工芸山中漆器「我戸幹男商店」の漆器も特別展示販売
このイベントでは、伝統工芸山中漆器「我戸幹男商店」の希少な漆器の展示と販売を予定しております。我戸幹男商店の協力により、東京都内では最大の品数が揃いました。ぜひご覧ください。
伝統工芸山中漆器 我戸幹男商店
※製品イメージです。当日、販売される漆器と異なる場合があります。
「いしかわの美しい自然と工芸の写真」展
写真家、松本のりこさんのサスティナブルと伝統工芸をテーマにしたアート写真を販売いたします。すべてフイルム撮影、写真家自身の手で一点、一点、丁寧に手焼きした工芸作品です。エディション番号、サイン入り。※下記写真は参考イメージです。販売する作品とは異なる場合があります。
bito https://bitogallery.stores.jp [ instagram ] https://www.instagram.com/bito.gallery/
株式会社高田製作所 ALDECOR 特別展示
高岡銅器で知られる高田製作所には、我戸幹男商店ボンボニエール用のアルミニウム製の「ふた」を制作いただきました。このイベントで個数限定で販売いたします。また、高田製作所のライフスタイル家具として設計されたデザインオブジェ「ALDECOR」の展示も行います。 https://aldecor.jp/
コメント
菱華産業株式会社 MIRAIWOOD担当
サスティナブルなものづくりと、日本の伝統工芸を取り巻く厳しくも美しい自然、環境など、菱華の進める環境素材では幅広い社会課題や、風土の歴史や文化にも視野を広げた製品開発を行っております。ぜひ、ご来場いただき、お手にとってご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像