CAC HoldingsとFPTが合弁会社設立に向けて基本合意

株式会社CAC Holdings

株式会社CAC Holdings(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西森 良太、以下CAC Holdings)とFPTグループの中核企業であるFPT IS COMPANY LIMITED(本社:ベトナム・ハノイ、代表取締役会長:チャン・ダン・ホア(Tran Dang Hoa)、以下FPT IS)は、日本市場における新規事業分野での戦略的合弁会社の設立を検討・協議する方針に合意いたしました。両社の強みを生かし、技術やノウハウを補完し合うことで、新たなビジネスの創出を目指します。

設立の背景

CAC Holdingsは「テクノロジーとアイデアで社会にポジティブなインパクトを与え続ける企業グループへ」というグループビジョンのもと、システム構築やシステム運用管理サービス、BPOサービスをはじめとするITサービスをグローバルに展開しています。近年は、CACグループの強みであるAI技術を活用し、社会課題の解決に資する新たなプロダクトやサービスの創出にも注力しています。

一方FPTグループは、ビジネスの拡張性とスピードを特徴とするベトナム大手のICT企業であり、グローバル戦略を積極的に展開しています。

日本においてFPTグループの費用対効果の高い若い労働力を活用した製品・サービス事業を展開するとともに、ベトナムで広く活用されている製品を日本市場に導入しています。

協業検討の経緯

2024年、CAC Holdings関係者によるFPT ISのベトナム本社訪問を契機に、両社は新規事業開発分野における協業の可能性を検討してまいりました。

CAC Holdingsは、かねてよりグローバルなビジネス展開を推進しており、国内外において最適な商材や人材リソースの活用に取り組んでおります。このたび、FPT ISが有する高い技術力と、豊富かつコスト競争力に優れた人材リソース、ならびに同社の商材を活用することで、新たなP&S(プロダクト&サービス)事業の構築を目指しております。

一方、FPT ISは、同社が有するベトナムのITインフラストラクチャに関する運用実績や人材、商材を日本市場で展開するため、日本企業および人材との連携強化を求めており、このたび合弁会社設立に向けた協議を進める方針で合意に至りました。

合弁会社のビジネス概要

  1. インフラストラクチャ管理サービスの提供

  2. FPT製品のローカライズと商品化

  3. FPT製品およびソリューションの代理店販売

今後の展開

  1. ベトナムを含むASEAN地域で展開するFPTまたはその関係会社のプロダクトの日本展開

  2. CAC HoldingsおよびFPT ISの関係会社のプロダクトのグローバル市場展開

  3. ベトナムおよび日本のIT人材を活用したIT運用・監視、ヘルプデスク、半導体設計その他のビジネス展開

  4. その他、CAC HoldingsおよびFPTが保有する経営資源を活用した新ビジネスの展開

関係者のコメント

CAC Holdings 代表取締役社長 西森 良太

CACグループは、CAC Vision 2030「テクノロジーとアイデアで社会にポジティブなインパクトを与え続ける企業グループへ」を掲げ、将来の事業の柱となる新規事業の創出に注力しています。その中で、今回のFPT ISとの基本合意が実現したことを喜ばしく感じております。このパートナーシップを通じて、FPT ISが有する豊富なアセットとCACグループの技術・ノウハウを掛け合わせて、新たな、そして「ポジティブなインパクトを与える」サービスの展開に取り組んでまいります。これにより、FPTグループおよびCACグループのさらなる成長につながることを期待するとともに、ベトナムと日本の両国における交流の橋渡しの一助になれば幸甚です。

FPT IS代表取締役会長 チャン・ダン・ホア(Tran Dang Hoa)[FPTコーポレーショングループ]

このたび、テクノロジーを通じて社会にポジティブな価値を創出するという持続可能なビジョンを持つCAC Holdingsと基本合意できたことを、心より嬉しく思っております。

FPT ISは、これまでにITインフラプロジェクトの実績を有し、高い専門性とイノベーティブな発想を兼ね備えた人材を背景に、CAC Holdingsとの連携が両社にとって新たな発展の機会をもたらすと確信しております。本パートナーシップを通じて、FPT ISはCAC Holdingsとともに、単なる効率的なITインフラサービスの提供に留まらず、未来志向の製品・ソリューションを共創することで、日本およびベトナム双方の社会課題の解決にも貢献できる戦略的かつ模範的な協業モデルを構築してまいりたいと考えております。

CAC Holdingsについて

社名:株式会社CAC Holdings

所在地:東京都中央区日本橋箱崎町24-1

ウェブサイト:https://www.cac-holdings.com/

1966年に独立系システムインテグレーターとして創業し、以来50年以上にわたり、IT技術を核としたサービスを提供してまいりました。現在では、純粋持株会社である当社と、国内外の連結子会社20社からなるグループを形成し、幅広いITサービスをグローバルに展開しています。近年は、CACグループの強みであるAI技術を活用し、社会課題の解決に資する新たなプロダクトやサービスの創出にも注力しています。

FPT ISについて

社名:FPT IS COMPANY LIMITED

所在地:ベトナム、ハノイ

ウェブサイト:https://fpt-is.com/

FPT ISは、ベトナムおよびこの地域におけるデジタルトランスフォーメーション製品、ソリューション、サービスの大手プロバイダーです。25カ国で30年以上にわたり10,000社以上の顧客、組織、企業を支援してきたFPT IS は、持続可能な発展のために、テクノロジーが組織や企業の競争力を強化し、高めるための確実な手段であると考えています。

FPTコーポレーションについて

ウェブサイト:https://fpt.com.vn/en

FPTコーポレーションは、ベトナムに本社を置く世界トップクラスのテクノロジー/ITサービス・プロバイダーです。テクノロジー、テレコミュニケーション、教育の3つの主要な部門で事業を展開しています。設立から30年以上の間、実用的かつ効果的な製品を世界中の人々、企業および非営利団体に提供し、世界のテクノロジーマップにおけるベトナムの地位を確立してきました。AIを活用した世界水準のソリューションを提供し、デジタルトランスフォーメーション(DX)、インテリジェントトランスフォーメーション(IX)、グリーントランスフォーメーション(GX)という3つの重要な変革に注力しています。2024年には、売上高24億7000万USドルを達成し、従業員数は5万4000人に到達しました。

※本プレスリリースは株式会社CAC Holdings、FPT IS COMPANY LIMITEDの両社から重複して配信される場合があることをご了承ください。

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社CAC Holdings

経営企画部 コーポレート・コミュニケーショングループ

TEL:03-6667-8070 MAIL:prir@cac.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社CAC Holdings

0フォロワー

RSS
URL
https://www.cac-holdings.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋箱崎町24-1
電話番号
03-6667-8001
代表者名
西森良太
上場
東証プライム
資本金
37億200万円
設立
1966年08月