日本発のサステナブル医療ウェアブランド「sukui」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

― 医療現場を支えるウェアから、持続可能な未来のデザインへ ―

株式会社ワーキングハセガワ

株式会社ワーキングハセガワ(本社:福岡県嘉穂郡、代表取締役:長谷川伸一)が展開するサステナブル医療ウェアブランド「sukui(スクイ)」が、このたび2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。sukuiは、医療現場という公共性の高いフィールドにおいて、使いやすさと快適性を追求するとともに、環境への配慮と調和のとれたデザインを実現した点が高く評価されました。当社では、今回の受賞を契機に、sukuiを通じて持続可能な価値の創出と社会への貢献をさらに進め、現場から持続可能な未来づくりに取り組んでまいります。

審査委員の評価コメント

「衣料品の廃棄や環境負荷という社会課題に対し、本製品は医療現場という公共性の高い現場から着実にアプローチしている点が評価できる。ヘンプ素材の選定と紡績技術の工夫により快適性と環境配慮を両立させ、後染めやリペア・回収体制など製造工程全体で資源の無駄を抑えている。さらにブロックチェーンによるDPPの導入により、CO₂排出量の可視化と信頼性を確保している点も注目される。実証実験により堆肥化の可能性も示されており、社会的意義と実行力を備えた取り組みである。」

展示情報

11月1日(土)〜5日(水)に東京・六本木の東京ミッドタウンで開催される「2025年度グッドデザイン賞」の全受賞作を紹介するイベント「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にて、受賞作を展示します。

会期:2025年11月1日(土)~11月5日(水)

時間:10:00~19:00(※11月5日のみ18:00まで)
会場:東京ミッドタウン内(東京都港区赤坂 9-7-1)
内容:2025年度全受賞デザインの展示

実際に製品や取り組みをご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひご来場ください。

■ グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介ページ

https://www.g-mark.org/gallery/winners/31856


グッドデザイン賞とは

1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。


https://www.g-mark.org


【このプレスリリースに関するお問い合わせ】

株式会社ワーキングハセガワ
代表者:代表取締役 長谷川 伸一
本社所在地:〒820-0604 福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1
URL:https://sukui-wear.jp
E-mail:info@sukui-wear.jp


株式会社ワーキングハセガワについて


株式会社ワーキングハセガワは1978年に福岡で創業し、業務用ウェアの製造販売を通じて働く人々を支援し続けています。世界的にものづくりにおける環境配慮の重要性が高まる中、EUの先進的な取り組みを目の当たりにし、日本でも環境配慮型の衣類製造への本格的なシフトが求められていると痛感し、自社の医療ウェアブランド「sukui」を立ち上げ、サーキュラーエコノミーを基盤に持続可能なウェアの開発を推進しています。未来の世代のために、国内外の有志企業と協力しながら、資源循環と低環境負荷の基準を確立し、社会にポジティブな変化をもたらすことを目指しています。

ホームページ:https://working-hasegawa.co.jp


すべての画像


会社概要

株式会社ワーキングハセガワ

0フォロワー

RSS
URL
https://working-hasegawa.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県嘉穂郡桂川町瀬戸156-1
電話番号
0948-24-8600
代表者名
長谷川伸一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-