Felo、Hakuhodo DY ONEと戦略的提携を締結
AI検索技術を活用したマーケティング分野でのイノベーションを推進
Felo株式会社(本社:東京都千代田区 以下「Felo」)は、株式会社Hakuhodo DY ONE(以下「Hakuhodo DY ONE」)との戦略的提携を発表しました。本提携は、両社の強みを結集し、広告領域にとどまらないAI駆動型イノベーションの最前線を切り開くものです。Feloの次世代AI検索技術と、Hakuhodo DY ONEの卓越したマーケティングノウハウを融合させることで、AI検索時代の広告体験の革新とコンテンツビジネスの進化を目指し、新たな価値を社会に提供してまいります。

提携の背景
Feloは、2024年7月に設立、日本発となる次世代AI検索エンジン「Felo Search」を開発し、毎日30万以上の検索がされるなど急速な成長を遂げています。また、企業版「Felo Enterprise」や、テーマ特化型AI検索アプリ「Felo Agent」など、先進的なプロダクトを通じて多様なニーズに対応するなど、AI技術を駆使し、情報収集と意思決定の効率化という新たな地平を切り拓いてきました。
Hakuhodo DY ONEは、デジタルマーケティング領域において豊富な知見と実績を持ち、検索広告をはじめとするデジタル起点のマーケティング戦略やテクノロジー活用に関して、クライアント企業を包括的に支援してきました。
近年、生活者の購買行動が複雑化する中、マーケティングの現場では膨大なデータから的確なインサイトを導き出すことが求められています。この課題に応えるべく、両社は今回の提携を通じてそれぞれの強みを融合し、AI検索を活用した広告商品の可能性を探り、クライアント企業のマーケティング課題を解決する具体的なソリューションの開発を進め、データホルダーやコンテンツプロバイダーにとっても新たなビジネス機会となるスキームの構築を検討します。
今回の提携を機に、AIと人間の知恵が融合することで、私たちはまだ見ぬ、感動的な顧客体験を創造し、新たな価値を社会に提供していくことができると考えています。
提携の概要
1.AI検索技術を活用した企業向けソリューションの開発
「Felo Search」は、日本語特化したセマンティック検索エンジンを基盤とし、自然言語処理(NLP)、機械学習(ML)、知識グラフなどの先進的なAI技術を統合することで、多様なデータソースに横断的なアクセスが可能です。これにより、従来のキーワードマッチングでは困難だった、コンテキストを考慮した高精度な情報検索、複雑なデータ間の関係性抽出、予測分析に基づくインサイト生成を実現しています。この技術を用いて企業内データ検索を最適化する新サービス「Felo Enterprise」は、既存システムとの統合や、セキュリティポリシーに合わせた柔軟なカスタマイズを提供することで、企業のビジネスニーズに合わせた最適な検索ソリューションを実現し、競争優位性の確立と持続的な成長を促進します。
2.Felo Agentによるコンテンツ収益化スキームの構築
テーマ特化型のAI検索を実現するアプリケーション「Felo Agent」と、そのマーケットプレイス「Felo Agent Store」は、「Felo Enterprise」と連動し豊富なデータソースや文脈情報を各AIエージェントに提供します。データの処理・活用においては権限管理と法令遵守を重視し、ユーザーデータや企業情報の安全性と信頼性を確保します。コンテンツを保有する企業や広告主、技術ベンダーと協力しながらAI時代に適応した新しいコンテンツビジネススキームを構築し、企業のコンテンツ資産の収益化に貢献します。
3.AI検索時代に対応する新たな広告サービスの開発
「Felo Search」や「Felo Agent」でのAI検索技術と連動した最適な広告配信基盤を開発します。AIが膨大なインターネット上のデータを解析することで、ターゲットの精緻化、クリエイティブや配信の最適化、顧客体験の向上に革新をもたらします。コンテンツプロバイダーにとっても、新たなコンテンツ・データビジネスの機会となることを目指します。検索広告をはじめとする多様なデジタルマーケティングの知見を持つHakuhodo DY ONEとの連携により、AI検索という新たなユーザー体験における生活者の態度変容にアプローチすることで、クライアント企業のマーケティング活動に新たな価値を提供します。
今後の展開
Feloは、Hakuhodo DY ONEとの提携を通じて、AI検索技術を活用したソリューションの研究開発を行います。企業のマーケティング効率化とコンテンツビジネススキームの進化、AI検索時代における広告体験の変革を目指し、新たな価値を創造してまいります。
Felo CEO 司馬雲瑞のコメント:
「Hakuhodo DY ONEとの提携は、Felo EnterpriseとAgent Storeの機能を実際のビジネス課題に適用する絶好の機会です。マーケティング分野における新しい価値創造に大きな可能性を感じており、このパートナーシップを通じて、メディア業界全体に革新をもたらすソリューションを提供していきます。FeloのAI技術とHakuhodo DY ONEの広告業界における幅広いネットワークを組み合わせることで、より効率的なクリエイティブなソリューションを提供できると確信しています。」
Hakuhodo DY ONE 代表取締役会長 田中雄三氏のコメント:
「Feloが持つAI検索分野での革新的な技術力には、大きな可能性を感じています。当社が培ってきた自社データ基盤構築のノウハウを組み合わせることで、クライアント企業の課題を解決する新しい広告体験の創出や、コンテンツを保有する企業との新たなビジネススキームの提案などができると考えています。Feloと共にAI検索がもたらす次世代のマーケティングの未来を切り拓いていけることを心から楽しみにしています。」
株式会社Felo https://felo.ai/search
株式会社Feloは、東京を拠点とするAIスタートアップ企業であり、革新的なAI検索エンジン「Felo」を開発・提供しています。Feloは、グローバルな情報アクセスを可能にし、言語の壁を越えた新しいコミュニケーション手段として注目を集めています。最近、Feloは企業向け検索プロダクト「Felo Enterprise」を発表しました。このソリューションは、企業の内部データ検索や市場調査の効率化を支援し、より高度な情報活用を実現します。さらに、企業向けの「Agent Store」も提供を開始し、各企業のニーズに応じたカスタマイズ可能なAIエージェントの導入を可能にしました。
Feloは今後も、AI技術を活用した革新的なソリューションを提供し、企業の業務効率化とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートしていきます。
所在地 : 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング10階
代表者 : CEO 司馬雲瑞
設立年月 : 2024年7月16日
運営 URL : https://official.felo.ai/
株式会社Hakuhodo DY ONE https://www.hakuhodody-one.co.jp
Hakuhodo DY ONEは、インターネット広告黎明期より培ったデジタル広告の知見とノウハウを活かし、統合的なデジタルマーケティングサービスを提供しています。マーケティング戦略立案力、クリエイティビティ、高度な運用力と技術開発力、媒体社・プラットフォーマーとの強固な関係性を強みとし、国内外のクライアント企業に対して、デジタル起点でのマーケティング戦略やテクノロジー活用を包括的に支援します。
博報堂DYグループの「デジタルコア」として、グループ内のナレッジやリソースを集約し、高い専門性と提案力を併せ持つ企業として業界随一のデジタルマーケティング事業会社となることを目指します。
クライアント企業にとって唯一の「ONE」の存在となるため常に挑戦・前進し、事業成長を支援するビジネスパートナーとして伴走することで、クライアント企業の持続的な成長と、企業価値向上に貢献してまいります。
本社所在地 : 〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー
代表者 : 代表取締役会長 田中雄三 代表取締役社長 小坂洋人
株主 : 博報堂DYグループ100%
社員数 : 約3,000名(2024年4月1日時点)
創立 : 2024年4月1日
事業内容 : デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業・投資事業
プレスリリースに関するお問い合わせ
Felo株式会社 広報担当
E-mail:media@felo.ai
(メディア掲載・取材のご相談もお気軽にご連絡ください)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像