人気カフェ「ぞうめし屋」×「ナカモ」ご飯が止まらない“ 国産肉100%の肉みそ”が新発売

~2025年9月1日より新発売。みそ屋(ナカモ)とみそ屋(今井醸造)の禁断コラボ~

ナカモ株式会社

商品パッケージ表面画像(商品は化粧箱の中にレトルトパウチが1袋(120g)収まっております。)

ナカモ株式会社(本社:愛知県清須市)は、愛知県西尾市の今井醸造がはじめた人気カフェ「ぞうめし屋」とコラボレーションした新商品「ぞうめし屋監修肉みそ」を発売致します。ランチタイムには行列ができるほどの人気を誇る「ぞうめし屋」の看板メニュー「肉みそ丼」の味を、温めるだけで手軽にご家庭でもカフェごはんをお楽しみいただけます。

味のこだわり 

「ぞうめし屋監修肉みそ」は、国産肉100%でつくったお肉たっぷりの肉みそです。お店の味を再現するため、お味噌の配合にはとてもこだわりました。今井醸造の国産大豆・国産塩を使用した無添加・非加熱の木桶仕込みの「豆みそ」と、ナカモの「こうじみそ」をブレンドし、ご飯が止まらなくなるようなしっかりとした味付けとなっております。

ぞうめし屋とは

 「ぞうめし屋」は、ナカモと同じ味噌屋である「今井醸造」が運営しています。2015年1月に西尾市にオープンした人気カフェ「ぞうめし屋」の他にも、名古屋市西区にある「喫茶ゾウメシ」でも肉みそメニューを展開しています。さらに、店舗の運営以外にも様々なお祭りやフェスに出店しているため、知名度も高く、Instagramのフォロワー数は「ぞうめし屋」で2.9万人、「喫茶ゾウメシ」で2.5万人(※2025年8月時点)。多くの方に注目されています。

 「ぞうめし屋」では、お客様の約7割が肉みそを使ったメニューを注文されるほど「肉みそ」が人気です。1番人気の肉みそと海苔と卵がご飯の上にのった「肉みそのり玉ご飯」、肉みそとキムチと卵がご飯の上にのった「肉みそキム玉ごはん」、オムライスにトマトソースと肉みそをかけた「トマト肉みそオムライス」、食パンに厚焼き玉子と肉みそとからしマヨネーズを挟んだ「みそ屋の卵サンド」等、様々な「ぞうめし屋」の肉みそメニューがお家で再現できます。

肉みそのり玉ごはん
肉みそキム玉ごはん
トマト肉みそオムライス
みそ屋の卵サンド

商品概要

商品名:「ぞうめし屋監修肉みそ」

内容量:120g(1~2人前)

価格:希望小売価格702円(税込)

発売日:2025年9月1日

賞味期限:540日

各社社長よりひとこと

ぞうめし屋の肉みそは、母がよく作ってくれた私にとっては想い出の味。その肉みそが、ナカモさんと

一緒に今回の商品「ぞうめし屋監修肉みそ」を作れる縁を繋いでくれました。この味がたくさんの方に

届くと嬉しいです。(今井醸造社長 今井大輔)

味噌屋同士で商品を作ることが実現できて大変光栄に思っております。今井醸造の今井社長が引き受け

てくださったことに心から感謝しております。人気店のぞうめし屋さんとの連携を通じて、「味噌」の

新たな魅力を伝えて行きたいと願っております。(ナカモ株式会社 代表取締社長 杉本達哉)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ナカモ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.nakamo.co.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3 ナカモ株式会社
電話番号
052-501-6211
代表者名
杉本 達哉
上場
未上場
資本金
1500万円
設立
1964年11月