30代以上に向けた会員制BAR「コルクボックス」が麻布&青山に誕生!! 来春には日本橋エリアにも開業へ
【 月額8,800円 】11月1日より第一次会員募集開始。
ミシュラン三つ星店出身で「Lol.清澄白河」のオーナーソムリエを務める富田逸斗と、サンフランシスコ在住経験を持つ女性陶芸家で「SHE meguro」のオーナーでもある菅野明子による共同プロデュースの会員制バー「コルクボックス」は、2025年11月1日より第一次会員(100名様)の募集を開始いたします。

■ 「コルクボックス」誕生の背景
アフターコロナの時代、ビジネスのオンライン化が進み、対面での人間関係を築く機会が減少しています。そうしたなかで、直接的な交流や人脈形成の重要性が見直されています。
私たちは、同等のキャリアを歩む30代以上の社会人が、所属企業の枠を超えて交流できる場をコンセプトに、「コルクボックス」を創設いたしました。会員制という共通の属性を通じて、感性が通じ合うビジネスパーソンの出会いや再会を生み出すプラットフォームの提供を目指しております。
■ 「コルクボックス」の特徴 ■
◎“自分のお店” を手軽な価格で
これまでの「高級で敷居が高い」というイメージを覆し、月額8,800円という手軽な価格で加入できる会員制です。全店舗の住所は非公開で、看板もなく、会員とその同伴者だけがたどり着ける特別なステータスを演出します。(※別途入会金)
◎ 30代以上のビジネスパーソンが入会条件
運営側で厳格な入会審査を行うことで、一定水準のキャリアやトレンドに敏感な社会人が集い合います。会員同士の経歴に対する信頼性が高く、プライベートな場においても安心して交流を深めることができます。
◎ 異なる店舗コンセプト
麻布十番店ではワインを、青山店ではウイスキーを、3号店では日本酒を主軸に据え、それぞれ趣の異なる店舗体験を提供します。会員は、シーンやニーズに応じて、すべての店舗を自由に使い分けることが可能です。今後も主要なビジネスエリアでの新店舗展開を進めてまいります。
■ 様々な会員特典 ■
◎ 全店舗を利用可能
入会と同時に、会員は既存店に加え、将来開業する新店舗も含め、その時々のシーンやニーズに合わせて自由に選択・利用できます。また、自身を除き最大3名様までゲストを同伴することができます。(※詳細は公式HP)
◎ 選べる無料ドリンクサービス
各店舗にて、毎日1時間限定で、設定されたドリンクを無料で提供します。なお、同日に複数店舗を利用される場合は、特典の適用は1店舗に限らせていただきます。
◎ 明朗会計とパーソナルな提案
追加注文のお酒や料理については、透明性の高い料金体系を導入しています。ご予算に応じて、専門知識を持ったスタッフが最適な楽しみ方をご案内致します。
◎ 知的好奇心を刺激する、体験型イベント
ワインやウイスキーの世界を、遊びながら楽しく学べるイベントを開催します。参加者同士で協力して当てるテイスティングゲームまで、五感をフル活用するプログラムをご用意。堅苦しい雰囲気は一切なく、笑顔と発見に満ちたひとときをお楽しみいただけます。
■ メンバーシップ
募集期間:2025年11月1日~2025年12月31日
募集上限:100様
個人会員:【入会金】77,000円、【月額費】8,800円 ※税込
法人会員:別途お問い合わせ下さい。
会員特典:店舗毎に提供する1hフリーフローなど
経営者のご紹介

富田逸斗 (トミタ ハヤト) / ワインミー株式会社 取締役
高校在学中、故郷静岡県沼津市内の飲食店で週7日勤務。卒業後、東京南青山のミシュラン三ツ星店「レフェルベソンス」にて研鑽。2024年5月、清澄白河に「Lol.」を開業。食通で知られる元サッカー日本代表の中田英寿氏をはじめ、多くの著名人も訪れるジャンルレス・レストランのオーナーソムリエ。
菅野明子(カンノ メイコ) / ワインミー株式会社 代表取締役
東洋短期大学卒業。2000年より米シリコンバレーに留学。渡米中に体験したセラミックスに魅了され2006年に帰国。山口県萩市、東京都奥多摩、栃木県益子町など日本有数の陶芸町で8年間研鑽を積む。2016年に神奈川県相模原市に築窯・独立。2020年に、SHE meguro & Sushi Lounge を開業。2024年、会員制飲食事業とAI搭載型のソムリエアプリ開発を手掛けるワインミー株式会社を富田と共同設立。

■ メディアパートナーおよびインフルエンサー様との協業プログラムについて
「コルクボックス」では、このたびメディアパートナーおよびインフルエンサーの皆様との協業プログラムを開始いたします。ご掲載・ご紹介いただいた媒体を経由し、新たな会員様のご入会が決定した場合、入会金から20%を協賛金として進呈いたします。本プログラムの詳細や掲載条件につきましては、貴社(または貴殿)のご意向を尊重し、個別にご相談させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
■ 本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
コルクボックス広報事務局
担当者:[影山/桒原]
メール:[info@wineme.jp]
お電話:03-6303-9441 (※SHE meguroの代表電話です)
詳 細:ダウンロードはこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像