山梨県北杜市に誕生!【秘密基地計画 空(くう)】9月13日(土)宿泊スタート・本日9月10日(水)より予約受付開始

自然と調和した秘密基地で、日常を“空っぽ”にする体験を

LandIssues株式会社

日本全国の売れない・貸せない土地・建物の引き取りと再活用を行うLandIssues株式会社(本社:東京都千代田区、代表:松尾 企晴、以下 LandIssues)は、再生事業の第一弾として山梨県北杜市に『秘密基地計画 空(くう)』を2025年9月13日(土)にオープンいたします。なお、宿泊予約は本日9月10日(水)より受付を開始いたします。ご利用には会員登録が必要であり、会員登録後に予約いただけます。予約までの流れは、公式HPから会員登録 → 公式LINEの登録 → 予約ページへのアクセスとなります。

撮影:上田宏建築写真事務所

<秘密基地計画「空」>

・宿泊開始日:2025年9月13日(土)
・予約開始日:2025年9月10日(水)
・予約までの流れ:公式HP → 会員登録 → 公式LINE登録 → 予約ページ
・会員登録はこちらから:https://saisei-kichi.club/

自然と調和したユースフル施設『秘密基地計画 空(くう)』

時代や社会の変化とともに、不動産の価値は資産から負担へと変わるケースもあります。
LandIssuesでは、日本各地に眠る不動産資源を引き取り、活用できる環境を再構築しています。その再生事業の第一弾として誕生したのが、山梨県北杜市の『秘密基地計画 空(くう)』です。

本施設は「子どもの頃の秘密基地のわくわく感を、大人向けにアップデートする」というコンセプトで完成しました。名称の『空(くう)』には、頭上に広がる“空”と、心を“空っぽ”にできる場所という意味が込められています。

建築前
建築後

“自然に溶け込む秘密基地”をテーマに、贅沢さよりも本質的な豊かさを追求。プライベート性と快適さを備え、マインドフルネスの場としても、ビジネスアイデア創出の場としても活用できます。宿泊に加えて、イベントや個展などレンタルスペースとしても活用でき、アウトドア初心者でも安心して楽しめる設計です。

エリアごとをテントで区切ったユニークな設計

『秘密基地計画 空(くう)』は、自然との調和にこだわり、木の温もりを活かした施設設計のもと、プライベート性と一定の快適性を兼ね備えながら、自然との一体感を演出しています。

トイレ棟 撮影:上田宏建築写真事務所
浴室棟
キッチンスペース 撮影:上田宏建築写真事務所

その特徴のひとつが、エリアごとをテントで区切っている点です。具体的には、トイレ棟にはトイレットのみを設置しており快適に利用できます。浴室棟も単独で設けられており、自然を感じながら入浴できる仕様です。

また、必要最低限のキッチンスペースを備えており、料理をすることも可能です。温度調整ができる給湯器パネルも設置されているため、水回りも快適に利用できます。さらに、施設の中心には野外デッキを設け、野外調理や焚火を楽しむことができます。

山梨県北杜市ならではの星空も楽しめる

『秘密基地計画 空(くう)』が位置する山梨県北杜市は、星空の名所として知られるエリアです。野外デッキでは星空観察を楽しむことができ、空を見上げれば満天の星が広がります。

撮影:上田宏建築写真事務所
撮影:上田宏建築写真事務所

木々とのコントラストによって、より豊かな星空体験を味わうことができます。陽が落ちた後は、間接照明が施設全体を柔らかく灯し、幻想的な雰囲気に包まれることでマインドフルネスにもつながります。

<秘密基地計画「空」>

住所:山梨県北杜市(詳細な住所は会員のみ公開)

・秘密基地計画の使用には会員登録が必要になります。
・予約までの流れ:公式HP → 会員登録 → 公式LINE登録 → 予約ページ
・詳細はオフィシャルサイトにてご確認ください。
・会員登録はこちらから:https://saisei-kichi.club/

<設計デザイン>
建築家 カネコサトコ(金子智子建築設計室 一級建築士事務所)
構造家 サトウジュン(株式会社 佐藤淳構造設計事務所)

<施工>
外膜・フレーム組立:ムーブオンラボラトリ合同会社
内膜:CanvasCamp
木材・加工:株式会社 テンサン
スクリュー杭:株式会社 サンエー
地元協力:株式会社 地場工務店

LandIssues株式会社は【遊休資産を0(ゼロ)】を目指します

LandIssuesは、不動産相続コンサルティング事業を展開するプロサーチ株式会社のグループ会社として2020年に設立。不動産の有料引き取りと再生事業を通じて、日本各地に眠る土地や建物を新たな価値へと再生する取り組みを進めています。

年間1000件以上の相談を受け、2025年8月時点で1200筆の取引を成立。引き取りに加えて『秘密基地計画』『謎解き看板プロジェクト』などの再生事業を展開し、遊休不動産を資産へと再生する独自の活動を続けています。

<会社概要>

社名:LandIssues株式会社

本社所在地:東京都千代田区九段北4-3-26 N-crossKUDAN6階

代表取締役:松尾 企晴

事業内容:不動産の引き取り事業・再生事業

設立:2020年5月

HP:https://land-issue.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

LandIssues株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://land-issue.com/
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区九段北4-3-26 N-crossKUDAN6階
電話番号
03-4446-6565
代表者名
松尾企晴
上場
未上場
資本金
930万円
設立
2020年05月