不動産管理代行のパパネッツ、年間約100件の業務改善プロジェクトを実施し表彰式を開催
不動産管理会社の物件点検業務の代行サービスを全国に展開する株式会社パパネッツ(本社:埼玉県越谷市、代表取締役社長:伊藤裕昭、以下パパネッツ)は業務改善プロジェクトを通して、年間約100件の業務改善を実現しました。業務改善プロジェクトは全社員が業務効率化のためのアイデアを毎月提出できる取り組みで、月間表彰と半期グランプリがあります。前期のグランプリ表彰式は9月28日に行われました。

背景と目的
パパネッツは、不動産管理会社や不動産オーナーの依頼を受け、全国の物件の管理業務を代行しています。業務改善プロジェクトは業務効率の向上を目的に創業当初から行っており、各社内チームが年間100件ほどの業務改善レポートを提出しています。特に、DX推進による業務効率の改善に力を入れており、業務改善プロジェクトの取り組みが成果に大きく寄与しています。
業務改善プロジェクトとは
業務改善委員会が運営しており、全社員が業務効率化のためのアイデアを業務改善レポートとして毎月提出できる取り組みです。この制度が社員の改善意識を常に高く保ち、DX推進など、時代の変化に対応するための会社の原動力になっています。
提出義務 : 全社員が半年に1回、改善レポートを提出します。
表彰制度 : 提出された業務改善レポートは毎月審査され、月間表彰として1位から3位までが選出されます。さらに、半期ごと(前期・後期)にグランプリ表彰があり、特に優れた取り組みが全社的に称えられます。
業務改善レポート:「改善前の問題」「改善内容」「改善後の効果」のフォーマットで記載します。
インセンティブ : 受賞者には金一封が授与されます。
事例:キャリア入社3年目で不動産サポートのリーダーとして活躍 〜 社員インタビューvol.1 〜
https://blog.papanets.co.jp/archives/1255
2025年上期は経理チームの『実績確認と振替伝票入力の効率化』が総合1位となり、上期全体では38時間の業務時間削減を実現しています。今後も引き続き年間100件を目安に、継続的に取り組んでいきます。
パパネッツについて
パパネッツは、不動産管理会社やハウスメーカーなど、不動産関連の企業のノンコア業務を、全国規模で引き受けている企業です。業務は、各地のパパネッツ・パートナー(個人事業主など)と協力、また不動産巡回管理システム「じゅん君」を開発・運用するなど、高い生産性を上げる仕組みを強みにしています。2025年3月福岡証券取引所Q BOARDに上場し、さらなる成長を目指しています。
企業サイト:https://papanets.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像