高齢者の健康を食から支える!東京都江戸川区のデイサービスで“バランスのよい食事”セミナーを開催
高齢者施設向けの商品開発・調理済冷凍食材の提供を⼿掛けるグローバルキッチン株式会社(本社:東京港区、代表取締役:亀井泰人)が運営するグローバルキッチン認定栄養ケアステーションは、2025年8月27日、東京都江戸川区のデイサービス施設にて、「バランスのよい食事~必要な栄養素の摂り方」をテーマにした栄養セミナーを開催しました。高齢者の健康維持やフレイル予防を目的とした本セミナーには、20名以上の参加者が集まり、栄養素の基本から食材選び、調理の工夫まで、実生活に役立つ情報についてお伝えしました。参加者からは「すぐに実践できそう」「家族にも教えたい」といった声が寄せられ、食を通じた健康支援の重要性が改めて実感される機会となりました。
■食と健康をつなぐ、地域での栄養教育の取り組み
高齢期において「食べる力」を維持することは、健康寿命の延伸に直結する重要なテーマです。特にフレイル(虚弱)や低栄養の予防には、日々の食事の質と量を見直すことが不可欠です。しかし、「何をどれだけ食べればよいか」「どんな食材が役立つか」といった情報は、専門的すぎて理解しづらい、あるいは実生活に落とし込みにくいという声も少なくありません。
そこで今回のセミナーでは、栄養素の基本をわかりやすく解説しながら、身近な食材を使った調理の工夫や、包丁を使わずに手軽に作れるレシピの紹介などを行い「すぐに使える知識」として参加者様にお届けすることを目指しました。自分の食生活を振り返り、改善のヒントを得られるよう、質問やクイズを交えながら、実践的な学びの場を提供しました。

■参加者の声
・具体的な食品例が挙げられていて、すぐに実践できそうだと感じました
・紹介されていた食材を参考にしながら、家族に作ってもらえるよう話してみます
・自宅でも作ってみたいと思います
・バランスのよい食事がどんな組み合わせなのか、理解が深まりました
など、ご利用者様やスタッフの方から多数のお声をいただきました。セミナーを通じて、バランスの良い食生活が心と体の健康につながることや、ただ“栄養を摂る”だけでなく、“食べることを楽しむ”ということもお伝えする機会となりました。
グローバルキッチン認定栄養ケアステーションでは、今後も「食べる楽しみ」を大切にしながら栄養・健康に関する情報発信と現場での実践・連携を重視し地域に根ざした栄養支援を広げていけるよう取り組みを継続してまいります。
■イベント概要
日時 :2025年8月27日(水)14:00〜14:50
場所 :東京都江戸川区内デイサービス施設
参加者:約25名(利用者様・スタッフ含む)
テーマ:バランスの良い食事~必要な栄養素のとり方~
内容 :フレイル予防のためにできること
元気に過ごすために必要な栄養素
バランスのよい食事
食材の選び方と調理の工夫
本セミナーは、地域の高齢者や介護スタッフのニーズに応じて、今後も柔軟に開催を受け付けております。施設単位での開催や、薬局・地域包括支援センターとの連携も可能です。お気軽にお問い合わせください。
【本件に関するお問い合わせ先】
会社名:グローバルキッチン株式会社
担当部署:営業課
TEL:03-6459-0746
FAX:03-6459-0738
E-Mail:info@global-kitchen.jp
【グローバルキッチン株式会社について】
「すべての人に、安心で美味しい食事を届けたい」という理念のもと、高齢者施設や在宅介護を支える食材提供サービスを展開。主力ブランド「まごの手キッチン」を中心に、調理済み冷凍食材を全国に供給し、介護現場の負担軽減と食の質向上を両立させる仕組みを築いています。高齢化が進む日本において、介護施設や在宅ケアの現場では「人手不足」「調理の負担」「栄養管理の難しさ」といった課題が深刻化しています。グローバルキッチンは、管理栄養士の監修のもと、おいしくて栄養バランスの取れた介護食や調理済みの冷凍食材を全国の施設へお届けし、現場の声に応える形で介護の質と効率の両立を支援してまいります。
【グローバルキッチン株式会社 概要】
会社名:グローバルキッチン株式会社
代表:代表取締役社長 亀井泰人
所在地:東京都港区東新橋二丁目12番1号 PMO東新橋8階
電話:03-6459-0746
設立:2011年7月
事業内容:高齢者向け給食事業を中心に、高齢者施設への調理済み冷凍食材の提案・
販売、在宅高齢者向けの配食支援事業、個人向け通販事業(まごの手キッチン)
すべての画像