プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フルット
会社概要

株式会社フルット、DIYでのカッティングシート利用経験者に対する調査実施

〜DIY経験の有無や個人・法人を問わず、幅広い場面で気軽に利用されている〜

フルット

株式会社フルット(以下「当社」)は、コロナ禍によるDIYブームで注目を集めるカッティングシートの利用目的や満足度などを調査するため、オリジナルカッティングシートの製作を発注できるWebサービス「QUACK WORKS(クワックワークス)」(URL:https://www.quackworks.jp/)のユーザー約1,500名を対象にアンケートを実施しました。
<調査概要>
  • 内容:カッティングシート利用者への調査
  • 対象:当社が運営するWebサイトQUACK WORKSのユーザー約1,500名、男女問わず
  • 調査方法方法:インターネット調査
  • 調査期間:2017年6月~2021年12月
コロナ禍によりおうち時間が増えたことで盛り上がりを見せるDIY市場ですが、自分らしさを表現するアイテムとして注目を集めるアイテムがカッティングシートです。カッティングシートは印刷ステッカーと異なり、形、色、模様、質感などのデザイン性や自由度が極めて高く、しかも風雨にも強い(屋外で7年間使用可)ことから、特に自動車や建物といった屋外におけるDIYで利用者が増えています。

今回のアンケート調査を通し、実際にカッティングシートの利用者像や利用の目的などを明らかにし、カッティングシートがより身近なアイテムになるよう認知拡大に努めてまいります。


カッティングシートは、車やバイク、表札など、屋外で使われることが多い

今回、制作したカッティングシートは何に貼るご予定ですか?今回、制作したカッティングシートは何に貼るご予定ですか?



「カッティングシートを何に貼る予定か」という質問に対し、「車・バイク・自転車」(30.0%)、「表札・銘板・ドア」(22.3%)と、屋外での利用が5割近くにのぼることが分かりました。カッティングシートは印刷ステッカーと異なり、屋外で7年間利用でき、色あせにくいなど、その高い耐久性が生きる場面で使われていることがうかがえます。

一方、DIY・ホビー(2.7%)、壁面(4.2%)、小物(3.4%)など、自宅や趣味のものを装飾する目的でのDIYでの利用は相対的に少なく、どちらかといえば屋内より屋外のDIYで利用するものとして人気があるようです。

また、店舗ディスプレイ(20.9%)、ノベルティ(0.7%)など、業務目的での利用もみられ、個人/法人を問わず利用されています。
 

 

施工例施工例


クワックワークスのユーザーによる施工例

<施工例の詳細記事>
バイクのフロント部分に、インパクトのあるカッティングステッカー
https://www.quackworks.jp/12745/

社用車にはカッティングシートでCI を
https://www.quackworks.jp/4586/


「普段からDIYをしている」と回答した人が回答者全体の6割超

 

 

普段からDIYをしているかのグラフ普段からDIYをしているかのグラフ


「普段からDIYをしていますか」の質問に対し、「時々している」が38.6%と最多、次いで「頻繁にしている」が25.7%ですが、「しない」という回答も11.4%と決して少なくない割合です。「時々している」と「しない」を合わせると50%となり、カッティングシート利用者の半数は日常的にDIYをしているわけではないことが分かります。
カッティングシートは、普段からDIYをしている利用者はもちろん、高いデザイン性があるにも関わらず簡単に施工できることから、DIY経験の少ない/無い人にまで幅広く利用されているといえます。


業務用途が全体の5割超、幅広い業種で利用されており、偏りはみられない。

 

 

 

 カッティングシートの利用目的についてのグラフカッティングシートの利用目的についてのグラフ カッティングシートの利用目的についてのグラフカッティングシートの利用目的についてのグラフ

「利用目的」を尋ねる質問では、「会社や団体での利用」が40.5%、次いで「個人で楽しむために利用」(33.3%)という結果でした。一般にDIYというと個人利用のイメージが先行しますが、カッティングシートが利用されるシーンでは法人での利用も多いといえます。

 

 

会社の業種のグラフ会社の業種のグラフ

 

ではその法人利用における業種分布はどのようになっているのでしょう。「会社の業種を教えてください」という質問をしたところ、「サービス業」が20.2%と最も多く、「製造業」(14.6%)が2位、「建設業」(12.7%)が3位と続きます。

また、学術研究専門・技術サービス(5.0%)、医療、福祉(3.9%)など、社会公共系の業種でも利用されており、業種の偏りはみられません。カッティングシートは施工の難易度が低いこともあり、個人・法人を問わず、どなたでも使える間口の広いDIYアイテムだといえそうです。
 

 

カッティングシートは様々な場面で利用されていますカッティングシートは様々な場面で利用されています


9割近く利用者が「うまく貼ることができた」と回答

 

製品はうまく貼ることができたかのグラフ製品はうまく貼ることができたかのグラフ



カッティングシートを「うまく貼ることができましたか?」という質問に「はい」と回答した利用者は88.6%に上っています。クワックワークスでは、制作したカッティングシートと一緒に貼り方の説明書も送付しており、DIY経験の有無や個人・法人に関係なく思い通りに施工しやすいアイテムだといえるのではないでしょうか。


クワックワークスのカッティングシートは利用者の9割以上が「満足」と回答!
 

 

クワックワークスの作るカッティングシートの品質のグラフクワックワークスの作るカッティングシートの品質のグラフ


クワックワークスで制作したカッティングシートの品質に対する評価では「満足」(83.6%)、「やや満足」(10.7%)となっており、品質に満足したという評価が全体の94%となりました。前述の「うまく貼れた」という回答が9割近くとなっていたことと併せ、利用者の満足度は高いようです。

具体的な利用者の声としては「質の高いステッカーをお手頃価格で製作していただいてとても満足しています」や「​​納期、価格、クオリティともに大満足です。特にシート部分に関しては、丈夫で貼りやすくとても助かりました!」「品質のよいものを低価格で作っていただけたので助かります」など、価格・品質の両面で満足されている傾向がありました。

一方「貼るときに1字失敗してしまいました。1字だけの作成はできますか。できるとしたらおいくらですか」、「台紙?の方を剥がすときに、けっこうな確率でそちらの方にシールがいってしまい、貼り付けのほうにシールを移すのが何度もあり、てこずりました」など、施工に難しさを感じていた利用者も一部みられました。

施工に失敗してしまうケースとして、1mを超える大きいサイズのカッティングシートを1人で貼ろうしてしまった、ということが挙げられます。大きなサイズの場合は、2人で施工することを推奨しておりますが、これを知らずに施工してしまうと失敗する結果になりがちです。

このような施工方法の案内強化も含め、当社は今回のアンケート調査を通じ、より一層のサービス改善に努めてまいります。また、カッティングシートがより身近な存在になるよう、このような情報発信も継続してまいりたいと考えております。





■Webサイトの概要

 

運営会社 株式会社フルット
サイト名 QUACK WORKS(クワックワークス)
URL https://www.quackworks.jp/
営業時間 平日10:00~18:00(営業日カレンダーに準ずる)
お支払い
方法
銀行振込(先払い)
発注・お見積り後に、お支払い方法『銀行振込』を選択してください。なお振込手数料はお客様負担となりますので予めご了承下さい。

クレジットカード(先払い)
発注・お見積り後に、お支払い方法『クレジットカード』を選択してください。

請求書払い(後払い)
後払いの銀行振込で、法人アカウントで登録された方のみ対象です。支払サイトの指定も可能ですが、初回に簡単な審査があります。発注・お見積り後に、お支払い方法『請求書払い』を選択してください。なお振込手数料はお客様負担となりますので予めご了承下さい。
商品代金以外に必要な料金 注文ごとの配送料。詳しい配送料につきましては納期ページをご覧ください。ただし商品代金合計が12,000円(税込)以上の場合は送料無料(弊社負担)となります。ご入金時の振込手数料振込手数料はお客様負担となりますので予めご了承下さい。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
EC・通販ガーデン・DIY
位置情報
京都府京都市本社・支社
関連リンク
https://www.frutto.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フルット

0フォロワー

RSS
URL
https://www.frutto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市中京区柳水町71番地 菅原ビル
電話番号
075-746-6180
代表者名
森 宏文
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード