訪日観光プラットフォーム「MATCHA」、企業向け媒体資料をオープン化!
これまでは直接のみお渡ししていた企業向け資料を、誰でも見れるようオープン化。
株式会社MATCHA(本社:東京都台東区、代表取締役社長:青木優)は、この度対企業さま向けの媒体資料を一般公開いたしました。
- 「MATCHA」媒体資料について
訪日観光プラットフォーム「MATCHA」のメディア概要や弊社の手掛ける事業、これまでの取り組みについてなど、事細かに掲載をしております。
資料をオープン化したことで、企業さまは興味段階でMATCHAの企業情報や広告メニューを知ることができるようになりました。
読者の皆さまにも、「MATCHA」の現状をより深く知って頂く機会となります。
資料はこちらよりご覧いただけます。
https://speakerdeck.com/yuaoki/zhu-shi-hui-she-matcha-hui-she-shao-jie-zi-liao-2019-dot-8
また、以下よりPDF版のダウンロードが可能です。
https://prtimes.jp/a/?f=d47971-20190904-2592.pdf
- 「MATCHA」とは
日本全国の観光情報のほか、日本文化や旅行前に知っておきたい便利情報などを発信することで、日本観光を総合的にサポートしています。
2019年8月現在、10言語にて展開をしており、月間PV600万以上のアクセスを誇ります。多国籍な社内編集チーム・ライター、外部ライターによる豊富な知見や、綿密な取材に基づき良質な記事を多く提供しております。今後も更に伸び続ける訪日観光客の日本での体験価値を最大化し続けて参ります。
- MATCHAの強み
「MATCHA」では、企業や官公庁・自治体とのタイアップも行っており、クライアントからの依頼に基づく特集ページの制作も強みとしております。
過去に制作した事例として、星野リゾート、アシックスジャパン株式会社、官公庁・自治体さまでは、国土交通省関東運輸局、鳥取県や福島県などがございます。
媒体資料をオープン化したことで、タイアップへ興味のあるお客さまへ、より深くアプローチしていければとも考えております。
- 株式会社MATCHA 今後の展望
MATCHAという訪日観光プラットフォームがあることで、日本に行きたいという人の後押しになりたい。そして、日本に来てよかった、好きになった、また行きたいという声を増やしていきたい。すべての人の期待を超える、日本での体験をつくって参ります。
企業URL:https://company.matcha-jp.com
お問い合わせ:https://company.matcha-jp.com/info
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像