「大豆ライフシリーズ」業務用市場への参入に向けて
丸大食品株式会社(本社:大阪府高槻市、社長:井上俊春)は、大豆ライフシリーズの拡大に向け、
市販用商品の拡充ならびに業務用市場へ参入すべく商品開発に取り組んでまいります。
【大豆ライフシリーズ】
~コンセプト~
お肉のような食感と食べ応えが特徴。
●大豆ライフシリーズ 市場参入における背景
日本能率協会総合研究所の予測では、2023年には世界で1500億円にまで代替肉市場規模が増大し、
英国金融機関のバークレイズでは2029年にはその規模は食肉市場の10%を占めるまでになる(15兆円)と予測されています。
弊社は2017年にソース入りハンバーグスタイルの「お豆のちから畑のバーグ」、ミートボールスタイルの「お豆のちから畑のボール」、コーン、紫いも、枝豆を使ったナゲット「ベジナゲット」等を次々に投入し、大豆ミート市場の開拓者として邁進してきました。
現在は市販用商品だけでなく、外食・中食業界から業務用形態での引き合いがあり、共同でメニュー開発を進めるとともに、随時商品化を進めていきます。
【大豆ライフシリーズ検討商品一覧】
・ハンバーグ
・ソーセージタイプ
・ソーセージステーキタイプ
・ハムタイプ
・ミートボールタイプ
・カルパス
・ナゲット
<内容量>1000g×10、500g×20(予定)
市販用商品の拡充ならびに業務用市場へ参入すべく商品開発に取り組んでまいります。
【大豆ライフシリーズ】
~コンセプト~
お肉のような食感と食べ応えが特徴。
●大豆ライフシリーズ 市場参入における背景
日本能率協会総合研究所の予測では、2023年には世界で1500億円にまで代替肉市場規模が増大し、
英国金融機関のバークレイズでは2029年にはその規模は食肉市場の10%を占めるまでになる(15兆円)と予測されています。
弊社は2017年にソース入りハンバーグスタイルの「お豆のちから畑のバーグ」、ミートボールスタイルの「お豆のちから畑のボール」、コーン、紫いも、枝豆を使ったナゲット「ベジナゲット」等を次々に投入し、大豆ミート市場の開拓者として邁進してきました。
現在は市販用商品だけでなく、外食・中食業界から業務用形態での引き合いがあり、共同でメニュー開発を進めるとともに、随時商品化を進めていきます。
【大豆ライフシリーズ検討商品一覧】
・ハンバーグ
・ソーセージタイプ
・ソーセージステーキタイプ
・ハムタイプ
・ミートボールタイプ
・カルパス
・ナゲット
<内容量>1000g×10、500g×20(予定)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像