— 長い夏と”たいよう”を味方につける衣服を — 伝統工芸 久留米絣のアパレルブランド「儀右ヱ門」が、2026春夏展示会を11月に福岡・東京で開催。
昨今さらに関心の高まる福岡県の伝統工芸「久留米絣」の魅力を現代の感性で再定義。気候変動やライフスタイルの変化を背景に、工芸とアパレルの新たな可能性を切り拓く春夏コレクションを展開します。

福岡県南部の伝統織物「久留米絣」を用いたアパレルブランド「儀右ヱ門」を展開する株式会社オカモト商店(本社:福岡県久留米市、代表取締役:野口和彦)は、2026年春夏コレクションを発表し、11月に福岡・東京の2会場で自社展示会を開催します。
近年、久留米絣はその独特の風合いや美しさ、そして着心地の良さから全国的な知名度を増しています。この高まりを背景に、オカモト商店は長年培ってきた商品の企画・製造・販売の経験とチャレンジ精神を発揮し、伝統工芸の新たな可能性の発掘を目指します。
■はじめに|11月展示会(福岡・東京)のご案内

全国のバイヤー様、小売店様、衣服商社の皆様のみならず、一般の方のご来場も可能でございます。
ご来場特典として「久留米絣の巾着袋」もご用意しております。
新作商品を直に見られる貴重な機会となりますので、ぜひご来場くださいませ。
■福岡会場
会期:2025年11月12日(水)・13日(木)
会場:久留米シティプラザ4Fスタジオ
時間:12日(10:00~17:00)/13日(10:00~16:00)
住所:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町8−1
■東京会場
会期:2025年11月26日(水)・27日(木)
会場:レンタルスペースさくら恵比寿南3F
時間:26日(10:00~17:00)/27日(10:00~15:00)
住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目20−9
■ご来場予約について
ご来場に際し予約は必須ではございませんが、当日のスムーズなご案内のためにご協力をお願いします。弊社営業担当の連絡先をご存知の場合は、ぜひご一報いただければ幸いです。
■久留米絣とは?




久留米絣(くるめかすり)は、福岡県久留米地域に伝わる伝統的な綿織物で、糸を括って染める「絣(かすり)」技法により、にじみ模様を表現するのが特徴です。
その素朴な風合いと丹念な手仕事により、1957年には国の重要無形文化財、1976年には伝統的工芸品にも指定されています。
その技を受け継ぐ人材の不足等、生産地が抱える課題も年々増えてきているのが現状です。
オカモト商店の歴史と使命
弊社は、福岡県久留米市に本社を構え56年目を迎えております。久留米絣とともに歴史を歩んできた企業です。久留米絣を活用した商品企画・製造・販売を通じて、その伝統と文化を次世代に継承し、新たな価値を創造することを目指しています。私たちは、久留米絣の可能性を追求し、国内外にその魅力を広めるべく、日々挑戦を続けています。
■2026春夏展開のテーマ| たいよう(太陽/SUN/SOLEIL)




久留米絣=「たいよう」
久留米絣は太陽の下で最も美しく輝くと言われています。そんな生地を身に纏い、思わず太陽の下へ飛び出したくなる。そんなパワーとエネルギー、躍動感を持たせたデザインを展開します。
暑い毎日でも涼しく軽やかにお洒落を楽しめるように
昨今の気温上昇により、1年の大半を軽装で過ごすことが増えました。久留米絣の生地は、通気性が高く乾きやすいことが特徴です。また長く着ることで独特の風合いが増していきます。
「儀右ヱ門」の商品は、長い夏を過ごすうえで、1枚でもさらっと着こなせる。また、その着やすさからレイヤードを楽しむこともできる。着る人の気持ちをラクに輝かすことができます。
企画者の想い
人々の価値観や消費行動が激しく変化したいま、久留米絣や自社ブランド「儀右ヱ門」が、いかにして皆さまの日常に”幸せ”や”ワクワク”を照らし出すことができるか。光を照らすことができるか。こんなことを考えながら本コレクションを創りました。
春と夏の太陽の下で、久留米絣が持つ「エネルギー」を感じられる商品をお楽しみください。
オカモト商店公式インスタグラム

ブランドや商品の紹介、また展示会の詳細は随時インスタグラムより配信予定です。



株式会社オカモト商店について
株式会社オカモト商店は、福岡県久留米市に本社を構え56年目を迎えております。久留米絣とともに歴史を歩んできた企業です。久留米絣の商品企画・製造・販売を通じて、その伝統と文化を次世代に継承し、新たな価値を創造することを目指しています。私たちは、久留米絣の可能性を追求し、国内外にその魅力を広めるべく、日々挑戦を続けています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
