株式会社オカムラが新たなワークプレイス研究の一環としてtonariを導入

アフターコロナの働き方と働く場を考える

tonari

tonari株式会社は、株式会社オカムラ(以下、オカムラ)に対して遠隔コミュニケーションサービスtonariを販売し、7月27日からサービス提供を開始しました。tonariは遠隔地のオフィス同士を繋ぎ、まるで隣にいるかのような臨場感を持ったコミュニケーションを可能にします。オカムラは働く場の分散化や多様な働き方に対する研究の一環として、tonariを実験的に導入し社内の業務コミュニケーションに利用します。今回はtonariが計画しているうち3社目の導入となります。

テープカットの様子 - 赤坂と京橋の皆さんテープカットの様子 - 赤坂と京橋の皆さん

導入した背景

オカムラは、1980年より働き方や働く空間に関する研究機関を設け、調査・研究を続けてきました。2020年以降、働く場の「分散」への対応が求められるなかで、多様化した働き方に対応するワークプレイスへ進化させるため、オカムラではtonariを実験的に導入することを決めました。

臨場感ある等身大サイズでの対話臨場感ある等身大サイズでの対話

tonariを利用することで、テレワークに代表される働き方の多様化と働く場の「分散」への柔軟な対応を可能にしつつ、リアルな人と人とのつながりや人々が持つ「感情」も大切にできると考えています。そして、人々の価値観や行動の変化に対して影響を与える「組織文化」のあり方を共有することが可能になると考えています。

一人ひとりが熱意をもって自律的に活き活きと働くことが、企業の持続的な成長の原動力になるといいます。

オカムラ社内の声
「自宅やアラウンドプレイスなど働く場が多様化する中で、オフィスは毎日行って作業するための場所ではなく、会いたいから行く、合意形成したいから行くなど、コミュニケーションの目的に合わせて訪れる場所としてのニーズが強くなると考えられます。tonariがあると遠く離れた人とも空間を超えてシームレスに「会える」ので、人と会うツールとしてのオフィスの役割を強化できると思います」と働き方コンサルティング事業部の多田さんは期待を語りました。

通りがかった同僚を呼び止める様子通りがかった同僚を呼び止める様子

スペースデザイン1部の川上さんは「初めての体験や新しい挑戦はとてもワクワクします。オンライン会議のように顔だけではなく、全身映っているだけでこんなにも繋がりを感じるものなのだと感動しました。その繋がり感や対話のしやすさが、離れた拠点を繋ぐ新しい架け橋となってくれることを期待しています。みんなで集まることが難しい今だからこそチャレンジできることなのではと思います。tonariとたくさん触れ合い、みんなとの繋がりを感じていきたいです」と語っています。

会社としての期待
働き方コンサルティング事業部長の髙畑さんは、これは未来の働く場を構想する実証実験だといいます。


「オカムラでは、全国にある拠点をラボオフィスとして、さまざまな働き方を実践・検証しています。働き方コンサルティング事業部は、ワークプレイス構築のプロフェッショナルとして、お客様の働き方改革を主導する立場です。今回、tonariを通して、まずは物理的に離れている部門間でのやりとりを、もっと活発に広げていきたいと考えています。tonariでつながることで、日頃どういった業務・動きをしているのかを知り、よりよい仕事、新しいことを生み出していきたいです。また、tonariをいろいろなシーンで使用して、さまざまな使い方のアイデアを出していけたらと期待しています」

 


【tonari株式会社について】
tonari株式会社は2017年に元Googleのプロダクトマネージャーのタージ・キャンベルとエンジニアの川口良が創業したソーシャルベンチャーです。ミッションは、仕事や教育の機会、コミュニティにいつでも繋がれるよう、物理的な距離による境界のない世界を作り出すことです。東京都心部にあるオフィスと海辺の町である葉山のオフィスをtonariでつなげ、12名の多国籍で経験豊富なチームが国内外、場所にとらわれず働いています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

tonari株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://tonari.no/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区
電話番号
-
代表者名
タージ キャンベル・川口 良
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年06月