味香り戦略研究所、再現レシピ「だいたいウニ」など独自のレシピをフードNFTとしてブロックチェーンに保存

味データの活用はWeb3.0の世界へ

株式会社味香り戦略研究所

株式会社味香り戦略研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小柳道啓、以下「味香り戦略研究所」)は、再現レシピ「だいたいウニ」を始めとする4点の独自のレシピと味データをフードNFTコンソーシアムによる「フードNFT」として自社初のNFTを発行しました。

*English follows below.

味香り戦略研究所では、感性分析機器を用いた味・香り・食感等の「おいしさ」の可視化技術により、12万件を超える食品の味覚データベースを基に、個人の味の嗜好性を明らかにする解析システムを開発、ターゲット市場を捉える食品開発・カスタマイズの支援といった食のコンサルティング業務をフードデジタルソリューションとして提供しています。

食品マーケットは現在、乱獲による天然資源の枯渇、気候変動による需給の不安定さ、廃棄野菜の未利用など食に関する様々な社会課題に直面しています。味の再現が可能になれば、代替食品による味の再設計や廃棄野菜の有効活用などに貢献することが期待されます。

味香り戦略研究所が設立当初から参画するフードNFTコンソーシアムでは、フードNFTの核となる食品の味分析技術を提供。食品の味データをレシピと組み合わせることで、レシピから作られる味わいを裏打ちし、味の再現技術の提供、味の再現確認などデジタル資産としての価値を形成する要の技術となっています。

Web3.0×食プロジェクトであるフードNFTは、レシピ味データをオールオンチェーンでブロックチェーン上に保存します。アセットとなるレシピ味データそのものがブロックチェーン上にあることでデータが消えない・消せない、恒久的な保存を実現。これによりレシピの開発者等の記録が失われることなく、管理・運用が容易になり、さらに再現性の高さから保存・継承にも適しています。

今回発行したフードNFT
ウェブページの形式にてNFTを発行しました。フードNFTコンソーシアムウェブサイト上でNFTのプレビューが閲覧可能です。レシピおよび味データの詳細な数値については、暗号化しパスワードロックを設定、情報を保護しています。

■再現レシピ「だいたいウニ」

https://food-nft.io/daitaiuni-fa-nft/
味香り戦略研究所 初となるフードNFT「だいたいウニ」は、ウニを一切使わずウニの「味」を再現するオリジナルレシピです。卵黄をベースにひじきなどを使い、見た目も追求しています。

■測定用校正基準液

麦酒測定用校正基準液
珈琲測定用校正基準液
トマトジュース測定用校正基準液
測定校正用基準液は、味覚センサ(インテリジェントセンサーテクノロジー製味認識装置)で味の測定時の校正用に開発された溶液です。味香り戦略研究所は様々な食品に対応したいつでも再現可能な独自の校正基準液レシピを200以上保有しており、校正基準液を活用することで味分析の精度を上げています。

味分析データ活用施策としてのフードNFT
味香り戦略研究所が設立以来取り組んできた、食品の味・におい・食感をデータとして取得する「味の見える化」は、これまで感性の共通言語の形成、食品の研究・開発、販売促進やマーケティングにおけるエビデンスデータとして等、活用の場を広げてきました。
今後はこれらに加えて、分析データをブロックチェーンに保存する「フードNFT」が提供可能となり、味データ活用のシーンはブロックチェーンが基盤となるWeb3.0の世界へと広がります。

フードNFTは保存・継承、証明に限らず、NFTそのものの販売、権利を明示することでフランチャイズ展開に繋げるなど、用途によって幅広い活用シーンが想定されています。フードNFTに関する最新情報はフードNFTコンソーシアムウェブサイト、および公式ツイッターにて発信しています。
【フードNFTコンソーシアムウェブサイト】https://food-nft.io/
【フードNFTコンソーシアム公式ツイッター】https://twitter.com/FoodNFT_io

フードNFTとは
食品の「レシピデータ」と、味香り戦略研究所の分析技術によって味を数値化した「味データ」をパブリックブロックチェーンであるSymbolブロックチェーン上にオールオンチェーンで記録・トークン化し、再現性のあるレシピ味のデータをデジタル資産として保全し、その価値を最大活用することができるNFT(非代替性トークン)です。Symbolへの味データ・レシピデータのオールオンチェーン保存とNFT発行には、「NFT-Drive」を使用しています。

フードNFTコンソーシアムについて
食べてみたい、作ってみたい、伝えたい等の魅力あるたくさんの“味”について、「味覚データ」と「レシピデータ」を作り、それらのデータをブロックチェーン上に記録しNFT化して「フードNFT」市場を創出するために「フードNFTコンソーシアム」は設立されました。
設立:2022年4月1日
URL:https://food-nft.io/
事業内容:「FOOD」×「NFT」フードNFT市場の創出

会社概要
株式会社 味香り戦略研究所
本社所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-17-24 NMF茅場町ビル8F
代表者:小柳 道啓
設立:2004年9月
URL:https://www.mikaku.jp/
事業内容:フードデジタルソリューション事業


Taste & Aroma Strategic Research Institute, Recreation Recipes for example 「だいたいウニ」 (Daitai-Uni), Original Recipes Preserved on the Blockchain as Food NFTs.
〜The use of taste data is going to the world of Web3.0〜


Taste & Aroma Strategic Research Institute (head office in Chuo-Ku, Tokyo, president and representative director: KOYANAGI Michihiro) transformed 4 items of their original recipes into food NFTs through the Food NFT Consortium initiated by  「だいたいウニ」 (Daitai-Uni: Alternative Sea Urchin). They contain original recipes and taste data, as the first NFTs of the company.

Taste & Aroma Strategic Research Institute has the technology of visualizing taste, aroma, texture by Kansei (‘affective’) analysis equipment, and provides consulting services in the field of food digital solutions, clarifying individual taste preference, developing and customizing food products for target markets based on a taste database of over 120,000 items.

The food market is currently facing various social challenges, such as resource depletion due to overfishing, unstable supply because of climate changes, and underutilized agricultural wastes. The potential of recreating taste is considerably expected to make contributions to the taste redesign of alternative foods and effective use of waste vegetables. 

Taste & Aroma Strategic Research Institute has been on the board of the Food NFT Consortium since its inception, providing taste analysis technology, the fundamental of food NFTs. This technology is also crucial for shaping the value of digital asset, supporting the recipe recreation and vindication by combining taste data and recipe.

As a Web3.0×Food project, food NFT stores the all recipe data on the blockchain. The data asset consisting of recipe and taste data is eternally saved on the blockchain, which will not vanish or be delible. This ensures that records of recipe developers will not be lost, and facilitates its management and operation. Furthermore, the high reproducibility makes it suitable for preservation and transmission.

Food NFT released at this time
It is published in the form of webpages. The previews are accessible through the website of Food NFT Consortium. Details including recipe and taste data are encrypted and protected with password.

・​Recipe Recreation 「だいたいウニ」 (Daitai-Uni: Alternative Sea Urchin)

https://food-nft.io/daitaiuni-fa-nft/
The first food NFT from Taste & Aroma Strategic Research Institute, 「だいたいウニ」 (Daitai-Uni), is their original recipe recreating the taste of sea urchin without using any sea urchin. By using yolk and hijiki (a kind of seaweed), not only the taste but also the appearance are crafted.

・Calibration Standard Solution for Measurement

Calibration standard solution for measuring malt liquor
Calibration standard solution for measuring coffee
Calibration standard solution for measuring tomato juice
Calibration standard solution is developed for measuring taste using the taste sensor (manufactured by Intelligent Sensor Technology, Inc.). Taste & Aroma Strategic Research Institute has more than 200 original calibration standard solution recipes, that can be reproduced at any time for various kinds of foods, as well as improve the accuracy of taste analysis.

Food NFT as A Utilization Strategy of Taste Analysis Data
Since established, Taste & Aroma Strategic Research Institute has been engaged in 'taste visualization', involving the acquisition of data on taste, aroma and texture of food products. It has broadened the application fields so far as a common language of Kansei ('affective'), the evidence for research and development of food, sales promotion, and marketing.
Along with Food NFTs becoming available in the future, that store analysis data on the blockchain, the application of taste data will extend into the Web 3.0 world fundamented with the blockchain.

In addition to preservation, transmission and certification, the food NFT is supposed to have a wide range of uses, such as trading NFT itself, franchising business by stating the right. The latest information on food NFTs is available on the Food NFT Consortium website and Twitter.
[Food NFT Consortium website] https://food-nft.io/
[Food NFT Consortium official twitter] https://twitter.com/FoodNFT_io

What is Food NFT?
Food NFTs are a kind of Non-Fungible Tokens that maximize the value of recording and tokenizing the "recipe data" and "taste data" which is quantified by the analytical technology of Taste & Aroma Strategic Research Institute. They also magnify the advantages of safeguarding the reproducible “recipe data” as digital assets by fully on chain in Symbol, a public blockchain.

A thorough introduction for the technology and possibilities of Food NFT was undertaken in the "1st Food NFT Seminar", held on 23 Aug, 2022(JST). See the archive on the page below.
[Archive of the 1st Food NFT Seminar] https://food-nft.io/foodnft-session-movie1/

About Food NFT Consortium
The Food NFT Consortium was established to create a "Food NFT" market.  "Taste data" and "recipe data" for many attractive  "tastes" that you want to eat, make, and convey are created and recorded on the blockchain to convert them into Food NFTs.
Establishment: 1st Apr, 2022(JST)
URL: https://food-nft.io/
Business Description: "FOOD" × "NFT" Creating Food NFT market

Company
Taste & Aroma Strategic Research Institute Co.,Ltd.
President and Representative Director: KOYANAGI Michihiro
Establishment: Sep, 2004(JST)
URL: https://www.mikaku.jp
Address: 8th Floor, NMF Kayabacho Bldg. 1-17-24, Shinkawa, Chuo-ku, Tokyo, JAPAN

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子シンクタンク
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社味香り戦略研究所

2フォロワー

RSS
URL
https://www.mikaku.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区新川1-17-24 NMF茅場町ビル8F
電話番号
-
代表者名
小柳 道啓
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年09月