プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

AI model株式会社
会社概要

アパレルのモデル撮影をAI model(AIモデル)で最大70%コスト削減

ささげ撮影の課題をAIで生成したファッションモデルで解決 | ささげ業務のDXを推進

AI model株式会社

AI model株式会社(本社:東京都渋谷区、CEO:谷口 大季)は、2022年6月14日、「AI model モデル撮影サービス」(https://ai-model.jp/lp1/)を開始します。

 

  • アパレルのモデル撮影はコスト負担が大きい
アパレル企業のささげ撮影やカタログ撮影などにおいて、モデル着用イメージは商品購入を左右する重要なポイントです。しかし、モデル撮影はコスト負担が大きく、多くの企業がささげ業務に悩みを抱えています。

撮影クオリティが担保できない
 予算が限られるECのモデル撮影やカタログ撮影などは、
 質の高いモデルを起用するとキャスティング費用が大きい。

独自性が打ち出せない
 他社とモデル起用が被り、独自性が打ち出せない。

掲載までのリードタイムが長い
 商品の手配から、実際のモデル撮影、ECサイト掲載までに時間がかかる。
 
  • AIで生成したファッションモデルが課題を解決
「AI model(AIモデル)」はAI技術で生成したファッションモデルでアパレル企業のDXを支援するサービスです。
ブランドに最適化されたオリジナルモデルのハイクオリティなイメージ画像で、ささげ業務の課題を解決します。

  • AIだから解決できる4つのポイント





【ローコストでモデル撮影】
50着150,000円から。自社撮影で費用や時間を圧縮


自社で撮影から合成、納品までを一貫して行うので、モデル撮影を低価格・短納期で実現します。AIでモデルを生成するのでヘアメイクが必要なく、大量の商品も短時間で撮影が可能になります。
スタジオで商品だけを撮影しモデルを生成するプランや、生成用のモデルを派遣するロケーション撮影など、ニーズに合わせた最適なプランを提案します。

 







 


【アパレル特化の高い品質】
自社スタジオ完備経験豊富な撮影チーム体制


当社はこれまで多くのアパレル企業様のECサイト構築、ささげ撮影やカタログ撮影をはじめとする制作実績があります。経験豊富なスタッフにより、アパレル企業に特化した質の高いサービスを提供可能です。
また、豊富な機材を揃えた自社スタジオを完備し、高い品質と納品までの早いスピードを両立します。




 


【オリジナル生成】
専属モデルとしての
展開も可能


AI技術で生成したオリジナルのモデルは、専属モデルとしての展開も可能です。
ECサイトだけでなく、広告バナー、POP、店頭など様々な場所で使用いただけます。オリジナルで高い品質のAI model(AIモデル)写真を使用することで、ブランディングやプロモーションの共通化を実現し、ブランドイメージの定着にもつながります。

 




【ECサイトでの売上アップ】
独自技術を活用し、顧客に最適なAIモデルで売上を伸ばす


AI model(AIモデル)なら、顔や肌、髪の色、体型を自在に変え、ブランドに最適なオリジナルモデルを作ることができます。また、ECサイトの顧客の閲覧データから最適なモデルを提案する特許を取得。顧客に合わせて着用モデルを変更することで、より商品を検討から購入につなげます。




 

  • AI model(AIモデル)のサービスでECサイトでの売上UP



商品画像を撮影し、VIRTUAL DRESSING(仮想試着)技術で、AI model(AIモデル)のコーディネート着用画像を作成します。ブランドに最適化されたAIモデルのコーディネート着用画像で、ECサイトでの売上やクリック率などが上がり、その有用性が実証されています。さらに着せ替えコンテンツは、ECサイトだけでなく店頭でもインタラクティブなショッピング体験を展開できます。

 

 


 

  • 活用ケース




【ECサイト向けに大量なモデル撮影が可能】

大量の商品のモデル撮影は費用も手間も多くかかります。AI model(AIモデル)であれば、商品の撮影だけでモデルの着用イメージを作ることができます。また、年間を通して多くの撮影を行う場合、専用の撮影ブースを構築することもできます。





 




【ブランド専属モデルをオリジナルで生成可能】

質の高いモデルはキャスティング費用も高く、人気モデルの場合他ブランドも起用している事例が多くあります。AI model(AIモデル)であれば、顔や肌、髪の色、体型を自在に変え、あなたのブランドためだけのオリジナルモデルを生成でき、ブランディングやプロモーションに貢献します。




 



【ささげ撮影だけでなくイメージ撮影も可能】

ECサイトでは特集コンテンツやバナーなどもあり、イメージ画像が必要な機会も多いです。AI model(AIモデル)ではAI合成用のモデルでポージングを加えたスタジオ撮影や、ロケーション撮影も可能です。撮影後にAIで生成したオリジナルモデルを合成し、ハイクオリティなイメージ画像を制作できます。



 
  • その他AI model(AIモデル)を使用したサービス
AI model(AIモデル)を使用した、ECサイトをより充実させるサービスをご用意しています。

 


 


特集コンテンツ
ECサイトへ簡単に特集コンテンツを作ることができるCMS




 




コーディネート配信
無数の衣装をコーディネートしたスタイリング写真の提案




 
  • ハイクオリティなAI model(AIモデル)イメージ

 

  • AI model(AIモデル)について
AI model(AIモデル)は、AIで生成した各ブランド専属のオリジナルファッションモデルで、ブランディングやプロモーションの最適化、ECサイトや店頭でのインタラクティブなショッピング体験や顧客に合わせた無数のスタイリング提案、モデル撮影やささげ撮影におけるコスト削減とリードタイム短縮を実現する新たなサービスです。

進化を続けるAIテクノロジーを導入障壁の低いSaaSプロダクトで提供し、各社のDX戦略を支援しながらアパレル業界の活性化に繋げます。
  • ささげ撮影のDX
ファッションビジネスにおいて、写真素材が消費者の購買意思決定に大きな影響を与えることから、ささげ撮影がアパレルECの差別化ポイントと言われています。
しかしながら、ささげ撮影はリードタイム短縮や物流センターと撮影スタジオ間の送料や間接コストなどを優先して物流センター内で撮影することが多く、ファッションモデルからは敬遠されがちで、撮影クオリティが低いという課題があります。

また、モデル撮影には決して安価ではないコストが継続的に発生し、撮影枚数にも上限があります。自社で撮影したにも関わらず活用領域が限定され、商品のライフサイクル、シーズン毎に使い捨てられているのがささげ画像の現状です。

さらに、アパレル商材は商品のSKU数が多く、シーズン毎の商品入れ替えも激しいため、他の商材と比べてささげ撮影の負担が大きい傾向にあります。

EC市場の拡大傾向が今後も継続すると見込まれる中、EC市場の成長が事業収益の拡大に寄与する一方で、ささげ撮影業務は人材不足も相まって負担が増加しています。

ささげ画像のAI model化を進めることで、これらの課題が解決し、ファッションビジネスのささげ業務のDX化が実現可能です。
 
  • お問い合わせ
詳細確認、お問い合わせにつきましては、当社サイトをご参照ください。

【モデル撮影・ささげ撮影について】
https://ai-model.jp/lp1/

【サービスサイト】
https://ai-model.jp/

AI model株式会社
  •  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販ネットサービス
関連リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000097252.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

AI model株式会社

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目1番8号
電話番号
-
代表者名
谷口 大季
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード