プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社CLAZect.Plus
会社概要

東京の生活訓練施設「ランパートアカデミー」が入所後の生活がイメージできる紹介動画を公開 明るく、通いたくなる施設で多様なレッスンを用意

株式会社CLAZect.Plus

人材サービスを提供する株式会社クラゼクトプラス(東京都千代田区、代表:古川琢也)は、障害をもつ方々の自立訓練施設(生活訓練施設)「ランパートアカデミー」の紹介動画を8月29日に公開しました。
  • 自立訓練施設「ランパートアカデミー」とは

障害者手帳をおもちの方や精神疾患を抱える方が、家事や社会人としての基礎的なスキルを身につけるためのレッスンスタジオです。

2022年4月にオープンし、「うまく家事ができない」「社会に出る準備をしたい」などのお悩みを抱える方々にご利用いただいています。

就職のための「就労移行支援」を行っている事業所と違い、生活に必要なスキルを身につけることに重点を置き、「自分にとっての社会的自立」を目指す皆様をサポートしていることが特徴です。



  • 動画のポイント

ランパートアカデミーの公式Webサイト(https://rampart-a.jp)、YouTube(https://youtu.be/eTPuYYpDaeg)で、施設の様子がわかる1分半ほどの動画を公開しています。 

一人ひとりが自らの将来像を明確に描き、叶えるための場所「ランパートアカデミー」。木のぬくもりを感じられる雰囲気で、明るく、日々通うのが楽しくなるスタジオです。


日常生活や仕事で必要なスキルはもちろん、アート活動などのレッスンの様子をご紹介しています。


【動画で紹介しているレッスンの例】

・料理

・アート作品作り

・針仕事

・金銭管理

・パソコン、MOS試験(Word,Excel,PowerPointなど)対策

・メイク

・掃除・片付け


20代、30代の方々を中心に、入所者や卒業生は、レッスンで身につけたスキルを活かし、グループホームや家庭で生き生きと活動しています。


【動画で紹介している、ランパートアカデミーの特徴】

・無料のランチ

・プライバシーに配慮した面談室

・アート作品が多く飾られた、明るい空間


  • 今後の展望

ランパートアカデミーでは、発達障害や統合失調症といった精神疾患を抱えた方々がそれぞれに合ったレッスンを受けることで、コミュニケーションスキルが向上したり、アルバイトの採用試験に合格したりと、それぞれにとっての社会的自立を実現してきました。今後も、施設利用者の皆様が将来像を明確に描き、叶えることができるよう、スタッフ一丸となってサポートをしていきます。


「詳しい費用を知りたい」「実際に見学してみたい」などのお問合せ先:電話(0120-985-760)



【施設概要】

施設名:ランパートアカデミー

所在地:東京都千代田区岩本町1-9-2 Biz SQUARE神田1F,B1F

メール:info@rampart-a.jp

電話:0120-985-760(見学・体験のお問い合わせ)


【会社概要】

会社名:株式会社クラゼクトプラス

代表:古川琢也

設立:2015年2月6日

所在地:東京都千代田区岩本町1-9-2 Biz SQUARE神田1F,B1F

メール:info@clazect-plus.jp

電話:03-5577-5280(代表)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CLAZect.Plus

0フォロワー

RSS
URL
https://clazect-plus.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル502
電話番号
03-5577-5280
代表者名
古川 琢也
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2015年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード