ヲタク男子をおしゃれ男子へと生まれ変わらせるサポートコミュニティ「こじらせヲタクのモテ男矯正プログラム」を提供開始

『ファッションで人生をもっと楽しく豊かに』を理念に名古屋で活動中のスタイリスト「みやびん」こと林雅人は、過去の自分のようにヲタクな人をおしゃれに生まれ変わらせるコミュニティーサービスを立ち上げました。

1.なぜ、ヲタク男子(=ファッションが苦手な男性)をおしゃれにするのか?

スタイリストとして様々な男性をおしゃれにするお手伝いをしていく中で、ファッションが苦手な人は損をしていることに気が付きました。外見が悪いわけでもなく、性格も良いのにファッションに足を引っ張られて人柄の良さや魅力をうまく引き出せていない人が数多くいます。

ファッションは専門性が高く、誰かの真似をしても、その人の個性や魅力を引き出せるようなコーディネートには至らず、それどころか、その人に似合っていないがゆえに個性や魅力が減少している印象の方も多くいます。

私が地元として生活し、活動もしている名古屋では、まだまだファッション文化を盛り上げる余地がある一方、ヲタク文化は旺盛です。そうした環境で「ヲタク」と呼ばれる人々を良く街で見るのですが、悲しいくらいにファッション文化が根付いていません。ヲタクといってもいろんな人がいますし、私の経験上は非常に魅力的で面白い人も多いです。何より、私自身がヲタクをずっと継続しているので、そうしたヲタクの人々の内面の魅力と外見のギャップにもったいない気持ちになることがとにかく多いのです。

本当はもっと魅力的な人なのに、服装がダサいか無個性なせいでその魅力が伝わらない。そんな男性こそ、ファッションを整えて人々とのコミュニケーションを楽しんでもらいたい。そして、ファッションを整えることでコミュニケーションが楽しくなり、自信を取り戻し、充実した人生を送れるようになれる、そんな体験を今ファッションに自信がない男性にこそしてもらいたい。そのような思いで、サービスを立ち上げました。

2.コミュニティサービス「こじらせヲタクのモテ男矯正プログラム」について

ファッションに自信がなく、異性と会うときに自信を持てない男性のために私のファッション技術の全てを提供するサービスです。

異性を相手に自信をもって、ファッションで加点されるレベルのコーディネートや着こなしと身だしなみ、さらには会話の流れまで提供します。

こんな方に参加して欲しい

・異性からファッションを褒められたことがない

・ファストファッション以外で服を買ったことがない

・アパレルショップに入るのが怖い

・外出する機会が少ない

・「服を買う服が無い」と思っている人

具体的なサービス内容は次の通りです。

①買い物同行サービス

②ファッションを起点にした会話・応対例アドバイス

③月1回クローゼット診断の依頼権

④グループチャットへの参加(質問し放題、不定期オフ会、限定事例紹介、異性との会話例、等)

⑤おすすめのファッションアイテム紹介

⑥会員限定記事(ファストファッション掘出物一覧、フリマサイト狙い目一覧、ファッション理論、等)

⑦ファッション達成度チェック

参加申し込み方法

購入ページから決済後、チャットツールを通じて参加。

サービス紹介ページ

https://www.upgrade-fashion.com/full-support/

サービス購入ページ

https://reserva.be/upgradefashionconsulting/course/10582

3.サービス提供者(事業者)について
企業名:30代からのメンズファッション講座

代表:「みやびん」こと林雅人(URL:https://www.upgrade-fashion.com/
①キャリア・資格
名古屋で活動しているパーソナルスタイリスト(キャリア5年)
2018年フィッティングソムリエ(カジュアル)認定
2019年フィッティングソムリエ(ビジネス)認定
②メディア出演実績
中京テレビ「土曜バラエティ 仕事の武器は恋の武器」に取材VTRで出演
③スタイリング単体の依頼について
スタイリングサービス紹介ページ(https://www.upgrade-fashion.com/coordination/)
を確認の上、ご依頼ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像