早稲田独自方式のダイヤモンド半導体デバイス研究開発スタートアップ、Power Diamond Systems社に早稲田大学ベンチャーズ(WUV)が1億円の創業投資を実行
WUV1号ファンドの第二号案件として、大学発ディープテック・スタートアップであるダイヤモンド半導体デバイス・システムの研究開発事業に投資
早稲田大学ベンチャーズ(WUV)はWUV1号ファンドの第二号案件として、早稲田独自方式のダイヤモンド半導体デバイスの研究開発を行う、株式会社Power Diamond Systemsに1億円の創業投資を行ったことを発表致します。
早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)は、当社が設立したWUV1号投資事業有限責任組合(WUV1号ファンド)の第二号案件として、早稲田独自方式のダイヤモンド半導体デバイスの研究開発を行う大学発ディープテック・スタートアップである株式会社Power Diamond Systems(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO藤嶌辰也、以下「PDS社」)に1億円の創業投資を行いました。
ダイヤモンド半導体は、現存するパワー・高周波デバイス材料の中で、多くの物性値でトップクラスであるだけでなく、構成元素が身の回りに豊富にあり原料調達が比較的容易であることから、将来の人類を支える材料となり得るポテンシャルを持っています。このダイヤモンド半導体デバイスや相補型パワーインバータなどが実現すれば、電気自動車の急速充電システムや高効率再生エネルギーシステムを始めとする次世代パワーエレクトロニクス分野での活躍が期待できます。
PDS社は、早稲田大学が有する半導体プロセス設備を最大限活用し、ファブレスでのビジネスを展開します。また、国内外の大手半導体メーカーなどとの協業を推進し、日本発、早稲田発の技術をもとに、新たなダイヤモンド半導体市場を開拓していきます。さらに、国内外の研究者と連携し、ダイヤモンド半導体分野の学術発展にも貢献していきます。
川原田氏・藤嶌氏との協業により、ダイヤモンド半導体の社会実装を通じ、持続可能なエネルギー社会の実現に寄与していきます。
【PDS社創業メンバー紹介】
WUVでは早稲田大学川原田教授の日本発、早稲田大学発のブレークスルー・サイエンスを基に、世界初のダイヤモンド半導体デバイスの商用化によるグローバル・インパクトの実現を目指し、新たな半導体市場開拓の先鞭をつけるべく支援して参ります。
【PDS社概要】
事業内容:ダイヤモンド半導体デバイスの研究開発
設立:2022年8月8日
所在地:東京都新宿区西早稲田一丁目22番3号
共同創業者: 代表取締役CEO 藤嶌 辰也
取締役CSO 川原田 洋
URL:https://www.powerdiamondsys.com/
E-mail:info@powerdiamondsys.com
【WUVについて】
設立:2022年4月5日
所在地:東京都新宿区
共同代表:山本哲也、太田裕朗
URL:https://www.waseda.vc/
Email: info@waseda.vc
ダイヤモンド半導体は、現存するパワー・高周波デバイス材料の中で、多くの物性値でトップクラスであるだけでなく、構成元素が身の回りに豊富にあり原料調達が比較的容易であることから、将来の人類を支える材料となり得るポテンシャルを持っています。このダイヤモンド半導体デバイスや相補型パワーインバータなどが実現すれば、電気自動車の急速充電システムや高効率再生エネルギーシステムを始めとする次世代パワーエレクトロニクス分野での活躍が期待できます。
PDS社は、早稲田大学が有する半導体プロセス設備を最大限活用し、ファブレスでのビジネスを展開します。また、国内外の大手半導体メーカーなどとの協業を推進し、日本発、早稲田発の技術をもとに、新たなダイヤモンド半導体市場を開拓していきます。さらに、国内外の研究者と連携し、ダイヤモンド半導体分野の学術発展にも貢献していきます。
PDS社共同創業者 取締役CSO早稲田大学理工学術院教授 川原田洋氏
川原田氏・藤嶌氏との協業により、ダイヤモンド半導体の社会実装を通じ、持続可能なエネルギー社会の実現に寄与していきます。
PDS社共同創業者 代表取締役CEO 藤嶌辰也氏
【PDS社創業メンバー紹介】
- 川原田洋博士 Co-founder & CSO(最高科学責任者):早稲田大学理工学術院教授。株式会社日立製作所、大阪大学工学部/助手、早稲田大学理工学部/助教授を経て、現職。多くの国プロでダイヤモンド半導体デバイスに関する研究プロジェクトを実施。文部科学大臣表彰科学技術賞、超伝導科学技術賞、応用物理学会フェロー賞等、ダイヤモンド半導体デバイスに関する研究成果で受賞。現在主流となっているダイヤモンド電界効果トランジスタ(早稲田独自方式)を開発(1994年)。
- 藤嶌辰也博士 Co-founder & CEO(最高経営責任者):ローム株式会社を経て、マサチューセッツ工科大学(MIT)Tomás Palacios Lab.にてGaN(窒化ガリウム)系半導体デバイス、半導体物性、デバイス・物性評価に関する研究に従事。2013年より、A.T.カーニー株式会社に参画。株式会社三菱総合研究所、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社を経て、2020年より、AIスタートアップに執行役員CSO (最高戦略責任者)として参画。
- 太田裕朗博士 Chairman(会長):ローム株式会社、京都大学大学院工学研究科/助教を経て、カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)中村修二Lab.にて半導体材料に関する研究に従事。2010年より、マッキンゼー・アンド・カンパニーに参画。2016年より、ドローン関連スタートアップ株式会社ACSLに参画、代表取締役社長として2018年東証マザーズ(現グロース)上場(会長を経て2022年3月退任)。2021年より、早稲田大学総長室参与。2022年より、早稲田大学ベンチャーズ(WUV)共同代表。
WUVでは早稲田大学川原田教授の日本発、早稲田大学発のブレークスルー・サイエンスを基に、世界初のダイヤモンド半導体デバイスの商用化によるグローバル・インパクトの実現を目指し、新たな半導体市場開拓の先鞭をつけるべく支援して参ります。
【PDS社概要】
事業内容:ダイヤモンド半導体デバイスの研究開発
設立:2022年8月8日
所在地:東京都新宿区西早稲田一丁目22番3号
共同創業者: 代表取締役CEO 藤嶌 辰也
取締役CSO 川原田 洋
URL:https://www.powerdiamondsys.com/
E-mail:info@powerdiamondsys.com
【WUVについて】
設立:2022年4月5日
所在地:東京都新宿区
共同代表:山本哲也、太田裕朗
URL:https://www.waseda.vc/
Email: info@waseda.vc
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像