【『吟天龍王』発売記念ペアリング会】料理と日本酒のフルペアリング。「手打ち蕎麦・汐見」と「ナベノイズム」で2回開催。
高級コース料理に合わせる吟天シリーズの9種類目の発表を記念して、吟天ペアリング会を手打ち蕎麦・汐見で12月10日開催いたしました。また11月16日にもミシュランレストラン・ナベノイズムでも開催。

小田切商事株式会社(営業本部:東京都中央区日本橋茅場町2-5-6、代表取締役:小田切崇)は、
オリジナルブランド吟天を造り始めて6年目で、9種類目の『お肉に合わせるお酒・吟天龍王』の発売に合わせて、12月10日(火)には手打ち蕎麦・汐見と、11月16日(土)にはミシュラン2025一つ星ナベノイズム・渡辺シェフのお料理とフルペアリングディナーの2回開催し盛会に完了いたしました。
日本酒の方が合う食材が多くある

高級フレンチやイタリアンとのペアリングはシャンパンやスパークリングワインから始まりワインに移行していく事がほとんどです。生の貝類、魚卵、野菜も日本酒の方が相性の良い食材が多くあります。吟天は本格コース料理の各品に日本酒をペアリング知っていただく為のペアリングイベントを月に2回のペースで開催して、グルメな人向けの新規の日本酒ファンの開拓に力を入れています。
ナベノイズム - ペアリングの紹介
・Le Homard Breton et aubergine grillée <symphonie>
ブルターニュ産オマール海老と焼きナスのシンフォニー
・レモンの酸との相性が抜群のGINTEN blancを合わせました。
・Le Files de Beruf < Pot-au-feu >
北海道産牛フィレ肉『ポトフ』
・滋味溢れるブイヨンに合わせる為、甘味と旨味溢れる吟天龍王を合わせました。


フランスから参加のソムリエールも大絶賛の会となりました。

手打ち蕎麦・汐見 - ペアリングの紹介
・香箱蟹とGINTEN blanc
温かい餡掛けになっており、通常のボンズジェルとは一味変えた香箱蟹。
甲殻類との相性抜群のGINTEN blancを合わせました。
・鴨鍋と吟天龍王
鴨肉の滋味には肉用にアッサンブラージュした日本酒・吟天龍王の旨味がとても相性が合います。


・吟天グルメはお料理を食べるのが大好きで、日本酒が大好き又は興味を持って色々知りたいという方々が集う会です。
・メンバーは参加してみて気に入ったお友達に連れられて参加の方が多くいらっしゃいます。
・食を趣味にしている方達は直ぐに溶け込み連絡先を交換しあっていますね

社長のコメント

代表取締役:小田切 崇
お肉に合わせる吟天を発売により、ジャンルを問わず幅広いコース料理に全て日本酒ペアリングが行えるようになりました。
今回、フランスからのソムリエール2人にもとても評価が高かったのは嬉しく、自信となるペアリング会となりました。
吟天の今後の展開

吟天は、様々な地域の蔵元とペアリングに適した日本酒をコラボレーションし、地域地産(テロワール)にこだわるブランドです。
私たちがめざすのは、世界の様々な食材、料理と合う美味しい日本酒を提供するとともに、フレンチ、イタリアン、中華、和食のシェフに認められ、日本酒を高級ワインに比肩するお酒にすること。今回の「吟天龍王」の発売により、今までの食前と食中、魚介や野菜に加えてメインの肉料理に合う酒、全6種類のラインアップが揃い「フルコースと日本酒と共に」の理想にまた一歩近づきました。
現在の吟天では世界の美食家が注目する日本酒を、より関心の高い自然栽培米で造るプロジェクトを進めております。昨年は山田錦、今年は愛山も加えて無農薬無除草剤無化学肥料の栽培を行いお酒の仕込みの最中です。
会社概要
企業名:小田切商事株式会社
住所:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-5-6大江戸ビル5階
設立:2015年
代表取締役:小田切 崇
ブランドサイト:https://ginten.tokyo/brand
通販サイト:https://ginten.tokyo/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像