プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PeopleX
会社概要

PeopleX、2名のCHRO経験者が参画 企業のエンプロイーサクセス構築支援に特化した「People Consulting」本格提供開始

株式会社PeopleX

エンタープライズ向けHR事業を推進する株式会社PeopleX(本社:東京都渋谷区、 代表取締役 兼 CEO:橘 大地、以下:当社)は、6月1日付けで2名のCHRO(最高人事責任者)経験者が参画しました。あわせて本日よりエンタープライズ向けHR事業の一環として、企業のエンプロイーサクセス構築支援に特化したコンサルティング「People Consulting」の提供を開始いたします。




企業の人事部門では、少子高齢化による企業間の人材獲得競争の激化により、優秀な人材を獲得することはもちろんのこと、獲得した人材の組織定着、戦力化までのプロセス構築が重要なミッションとなっています。


中途採用比率が高まり続けるなか、新卒一括採用が主軸とされてきた日本企業では、手厚い新卒社員研修とは対照的に、「中途社員の即戦力化」については未だ仕組みが整っていない企業も多く存在します。また社内に異なる文化を持つ社員が増加するなか、リモートワークなど働き方の多様化が進んだことにより、企業文化の浸透も課題の一つとして挙げられるようになりました。


当社は2024年4月のHR事業参入以降、上場企業の人材開発経験者やCHRO経験者などなど、実務経験豊富なプロフェッショナルの参画が続いています。「People Consulting」では、PeopleXの持つ知見と実務者として組織構築を行ってきたプロフェッショナルの経験を組み合わせることにより、現代の企業人事部門が抱える共通課題の解決を支援いたします。


  • 「People Consulting」について

People Consultingは、活躍する社員の採用、カルチャー浸透や社員間の関係性向上、入社後のスキルアップ機会の提供など、社員の成功に導くエンプロイーサクセス構築支援コンサルティングサービスです。企業人事部門が抱える課題、組織フェーズに応じて、業績への影響度が高い施策の立案から実行までをプロフェッショナルが伴走支援いたします。


また、今後AIを始めとしたテクノロジーを駆使することで、定量的な報酬データの可視化、離職率の発生因子分析、スキル分析によるキャリア可能性の提示など、新しい時代に適合した総合型HRコンサルティング事業に多角化していく予定です。


  •  PeopleXに参画したCHRO経験者コメント(順不同)

勝村 泰久

<プロフィール>

大学卒業後、株式会社クイックにて人材紹介事業の営業部長や新規事業開発を歴任し、東証一部上場に貢献。上場後はVPoHRとして採用・人事企画・組織開発を担当。株式会社Voicyに参画後は、CHROとして人事全般を担当しつつ、執行役員として事業開発やメディアの責任者、CSの立ち上げなどを担い、シリーズB調達をリード。その後、大企業や地方自治体・スタートアップの人事顧問や、キャリア教育・HRに関する学会公演・イベント登壇などの社会活動期間を経て、2024年6月よりPeopleXに参画。


<コメント>

「採用が9割」と言われて久しいですが、これは「入社後」が日本ではいかに軽視されているかを物語っていると思っています。従業員へのオンボーディングやリスキリング環境の提供、スキルの可視化と適切な配置など、入社後の投資によって、個人も法人も社会も、もっと可能性を最大化できると感じPeopleXに参画しました。EXで誰もが「人に期待する」社会の実現に寄与したいと考えています。


前川 明俊

<プロフィール>

大学卒業後、株式会社リクルートに入社。営業、事業企画を経験したのち採用・人事企画・人事統括の責任者を歴任。その後ポート株式会社にて人事・広報担当執行役員、株式会社オクト(現、株式会社アンドパッド)にて、経営管理、カスタマーサポート・カスタマーサクセスの組織化を推進したのち、株式会社リクルートに再入社。国内事業会社を再度統合するPJTの立ち上げメンバーとして各種案件を推進。その後株式会社LuupにCHRO兼アライアンス責任者として参画。人事組織の立ち上げ、新エリアの開拓を担い、事業・組織強化に貢献。2024年6月よりPeopleXに参画。


<コメント>

人事業務を担当してきたからこそ、現状のサービスではまだカバーできていない・物足りない領域があると理解していました。ただそれを誰かのせいにするのではなく、PeopleXへの参画を通じ「これが欲しかった!」というHRサービスを自ら創り出し、働く全ての人が可能性を発揮できる・機会を得られる、そんな社会の実現に貢献できればと思います。


  • 本サービスに関するお問い合わせ先

担当部署名 : 株式会社PeopleX People Consulting事業本部

連絡先:contact@peoplex.jp 


  • PeopleX 会社概要

法人名:株式会社PeopleX

代表  :橘 大地

資本金 :117百万円(資本準備金含む)

所在地 : 東京都渋谷区神宮前6丁目12-18

事業概要:HRプラットフォームの開発・運営など

WEBサイト:https://peoplex.jp

製品サイト:https://peoplework.jp


  • 本件に関するお問い合わせ

株式会社PeopleX 広報担当 TEL:03-6683-4199  Mail:info@peoplex.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PeopleX

5フォロワー

RSS
URL
https://peoplex.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 6丁目12-18
電話番号
-
代表者名
橘 大地
上場
未上場
資本金
1億1700万円
設立
2023年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード