【日本初】あなただけの「生マッコリ」を醸す体験!生マッコリ工房OMONA YANGJOが本格スタート!
韓国の伝統を日本で体験!地域活性化にも貢献する、特別な生マッコリづくりで新たな感動を。
生マッコリ工房 OMONA YANGJO(オモナ ヤンジョ)は、この度、日本で初めてとなる「生マッコリづくり体験」をリリースします。韓国に古くから伝わる家庭でのお酒造り「家醸酒(カヤンジュ)」文化を、約90分という短い時間で体験できる特別なプログラムです。ご自身の手で生マッコリを醸し、その場で搾りたての味を堪能し、さらに後日ご自宅で楽しめる、これまでにない体験を提供いたします。
*「生マッコリづくり体験」は酒税法を厳守して行っています。
*「生マッコリ工房 OMONA YANGJO」は酒類製造免許を受けています。
*本体験は「日韓国交正常化60周年記念事業」として認定されています。

マッコリ座学

搾る・濾す

蒸米を冷ます

野生酵母を起こす
体験のポイント
日本で初めての本格体験: これまで韓国でしかできなかった本格的な生マッコリの醸造を、専門家の丁寧な指導のもと日本で体験できます。
「搾りたて」をその場で堪能: 事前にじっくりと醸造されたマッコリを、ご自身の手で搾ることで、市販品では味わえないフレッシュで「生きた」マッコリの風味をその場でお楽しみいただけます。
あなただけの特別な一杯が完成: ご自身で仕込んだマッコリは、後日ご自宅へお届けします。熟成による味わいの奥深さも、存分にお楽しみいただけます。
少人数制でじっくり学べる: マッコリの歴史や文化を学べる座学付きなので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。専門家から直接教わることで、より深くマッコリの魅力を知ることができるでしょう。
体験内容
本体験では、お一人様15,000円(税込、酒税込、送料別途)で、以下の内容をお楽しみいただけます。
マッコリ奥深き世界への誘い: 単なる飲み物ではない、マッコリの歴史、文化、そして知られざる製造工程を、専門家が分かりやすく解説します。より深くマッコリを理解することで、その味わいも格別なものになるでしょう。
マッコリの搾り体験: 事前に丁寧に醸したマッコリを、ご自身の手で搾る貴重な体験。伝統的な製法に触れながら、マッコリが生まれる瞬間に立ち会えます。
搾りたてマッコリの試飲: 搾りたてのフレッシュな生マッコリを、その場で心ゆくまでご堪能ください。市販品では味わえない、まさに「生きた」マッコリの風味と口当たりをお楽しみいただけます。
あなただけのオリジナルマッコリづくり(後日配送): ご自身で仕込んだマッコリは、当工房で丁寧に発酵させ搾り上げてから、後日ご指定の場所へ発送いたします。ご自宅でじっくりと、あなただけの特別な一杯をお楽しみください。

発酵初日

発酵中

搾りたて

完成
今後の展望
今後は、季節ごとの旬の素材を取り入れたプランも展開予定です。ブルーベリー、いちご、レモン、お花など、様々な副材料を使った生マッコリづくりを通じて、日本の四季を感じる新たな味わいを提案してまいります。


生マッコリ工房 OMONA YANGJOについて
島根県雲南市にある、韓国伝統酒専門の小さな酒蔵です。
職人の手で一つ一つ丁寧に仕込む、無濾過・無添加のクラフト生マッコリを製造・販売しています。
韓国の発酵文化と、日本の自然・水の力が融合した、ここだけの味わいをお届けします。
会社概要
会社名: Misfits Japan合同会社(ミスフィッツ ジャパン)
製造場:生マッコリ工房 OMONA YANGJO
〒690-2314 島根県雲南市吉田町川手207番地4 Google Maps
代表社員: そんさんひょん
事業内容: 韓国伝統酒の製造、卸及び販売など
お問い合わせ先
メールアドレス: omona@misfitsjapan.com
関連リンク
日本経済新聞(2025年3月7日) 島根・雲南発の「地マッコリ」、地元米使い地域おこし
NHK WORLD JAPAN(2025年4月28日) To Be Crowned Makgeolli King!
インスタグラム:https://www.instagram.com/omona.misfits
ウェブサイト:https://www.misfitsjapan.com/
新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート!
クラフト生マッコリ『OMONA生マッコリ 雨の日』- 国産米 + 韓国伝統酒造りの融合
島根初!韓国人が国産米100%の生マッコリ醸造場を雲南市でスタート。

すべての画像