プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Utakata
会社概要

Z世代が引越しの際の物件探しに用いる媒体を調査!多くの人々が不動産サイト「SUUMO」を利用する理由は?

株式会社Utakata

ショート動画SNSの運用やインフルエンサーキャスティングを行う株式会社Utakata(https://utakata.co.jp/)は、Z世代(1996年から2012年生まれ)の男女157名を対象に、「引越しの際の物件選びで最も使用している媒体」に関する調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。


  • 調査概要

調査期間:2024年4月15日〜2024年4月29日

調査方法:インターネット調査

回答者数:157名


※本アンケート結果、画像を引用する場合はサイトURL( https://utakata.co.jp/ ) を出典元として必ずご記載お願いします。 (nofollow属性不可) 


  • Z世代の93%が引越しの際の物件探しの媒体として物件アプリを利用!最も利用率の高いアプリは「SUUMO」

「引越しの際の物件選びで最も使用している媒体を教えてください。」と質問したところ、「SUUMOなどの物件情報が掲載されたサイト」が63.7%、「不動産と直接話す」が29.3%、「YouTube」が3.18%、「TikTok」が2.55%という回答となりました。



1位:SUUMOなどの物件情報が掲載されたサイト

・結局、餅は餅屋で専門のところがわかりやすいから。

・SNSよりは圧倒的に情報量が多いと思うから。

・一人暮らしの物件を探す時はやっぱり専用のサイトの方がきちんとしている。

・割引キャンペーンなどが実施されていることが多くお得だから。

・部屋の間取りなどが一番わかりやすいと思っているから。


2位:不動産と直接話す

・SNSには釣り広告がありそう。プロを信頼したい。

・直接話すことで、相手の顔が見えて安心するのと、最新の物件情報を知ることが出来るため。

・実際に物件を見ないと、わからないところもあるから。

・直接話すことでネットには載っていない情報を得ることが出来る。

・結局、不動産屋さんと話すのが一番早く、気になったらすぐに内見できるため。


3位:YouTube

・どのようなサービスなのか実際にわかるのでYouTubeで見ている。

・実際に引っ越した体験談を知ることができるからです。

・家賃交渉や気をつける点など具体的な情報が手に入るから。

・ルームツアーなどを見て、引越しの条件などを想像します。


4位:TikTok

・流行りの情報が多いので常に意識しています。

・やっぱり手軽で分かりやすいのと親しみやすさかなと思います。

・短い動画でわかりやすく、コメントもたくさんあるから。

・物件の特徴が分かりやすく手短にまとまっている為。


  • 多くの人々が不動産サイト「SUUMO」を利用する理由

「SUUMOなどの物件情報が掲載されたサイト」と回答した63.7%は「使用している理由を教えてください。」の質問に対して、「物件情報が豊富にある」が25%、「掲載された情報が信頼できる」が18%、「自身の希望する条件で検索できる」が17%、「隙間時間で手軽に利用できる」が11%、「情報が手早く確認できる」が10%、「その他」が19%という結果となりました。



①自身の希望する条件で検索できる

・条件などを細かく当てはめて探しやすいから。

・様々な条件で絞り込むことができ、かつ情報も豊富なので、物件選びの効率が良く実用的だからです。

・多くの物件の中から条件で絞り込むことが多いから。表示される物件数が多く、比較して検討できるから。

・希望条件に合う物件を絞りやすく掲載画像が豊富だから。

・検索条件を細かく設定し、手軽に物件情報を見ることができるから。リアルタイムで更新される点も良い。


②掲載された情報が信頼できる

・テレビCMでよく見かけるのと、手軽に不動産と連絡をとることができるからです。

・物件などは専門のアプリの方が信頼感がある。

・SNSでは信頼できる情報を得にくいため。

・不動産業者発信の情報が一番信頼性が高いと感じるため。

・知識豊富な専門家に相談する方が信用できるから。


③隙間時間で手軽に利用できる

・物件情報に特化しており、ネットであるため気軽に調べやすい。

・住宅情報が多く掲載されており、隙間時間に探すことができるからです。

・簡単に検索や比較ができて調べやすいと思うから。

・いつでも、どこでも、好きな時に自分で探すことができるから。

・オンラインで同時に様々な物件を見ることができるから。


④物件情報が豊富にある

・多くの物件が掲載されており、自分の条件に合わせて探しやすいと感じることから。

・最新の情報が載っているから。他の媒体よりも詳しく掲載されているから。

・物件情報が一番多く得られ、不動産会社ともやり取りができるため。

・たくさん物件が載っていて調べやすいしわかりやすいから。


⑤情報が手早く確認できる

・物件の情報がたくさん載ってるから。見つけやすいから。

・情報量が多く写真や地図などもあって見やすいから。

・いろいろな情報がまとまっているので見やすい。

・不動産会社といえば、SUUMOだしアプリがかなり見やすいからです。


⑥その他

・不動産会社に行くとしつこく対応されるので、物件サイトを先に参考にしています。

・直接話を聞くほどでもなく、雰囲気などをつかむために利用できるため。

・物件情報サイトは直接申し込みなどができて便利。

・割引キャンペーンなどが実施されていることが多くお得だから。


  • 【総括】Z世代はネットで手軽に調べられる便利さを求めるのと同時に信頼性の高い情報を基に物件探しを行う

今回の調査でZ世代は「SUUMO」などの物件情報が掲載された不動産サイトを利用して物件探しを行うケースが多いということがわかりました。しかし、少数派ではあるもののTikTokで物件探しを行うユーザーも存在するのも事実です。現実問題としてZ世代の多くは「タイパ」を重視する傾向にあるため、情報の正確さが担保されれば隙間時間で手軽に見られるTikTokが物件探しのメインツールとして台頭する可能性も大いにあるでしょう。


※本アンケート結果、画像を引用する場合はサイトURL( https://utakata.co.jp/ ) を出典元として必ずご記載お願いします。 (nofollow属性不可) 


 ■株式会社Utakataについて

 当社は、様々なマーケティング分野で活躍する精鋭が一同に参画した、ショート動画SNS特化のマーケティング会社です。定量・定性面どちらからもバランスよくアプローチします。

泡沫のように一瞬で出来ては消えるトレンドを都度抑え、常に時代に順応したマーケティング支援を実施します。 ショート動画SNSの運用やインフルエンサーのキャスティングでお困りの企業様はぜひ弊社にご相談ください。


会社HP:( https://utakata.co.jp/ )

メディア:( https://utakata.co.jp/media/ )

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://utakata.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Utakata

4フォロワー

RSS
URL
https://utakata.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
電話番号
-
代表者名
甲藤 碧
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード