遺体の「搬送・安置」に特化したサービス「ゆっくり選べる葬儀便」で「後悔のない葬儀選び」を支援

納得の葬儀のための、新たな選択肢

株式会社MIROKU

 多くの方が葬儀に関して「後悔している」こととして挙げられるもの。それは「費用」に関するものです。ある調査では、葬儀に関する後悔の第1位が「費用」だったという結果が出ています。「予算をオーバーしてしまった」「価格が不透明なまま進んでしまった」「比較検討の時間がなかった」など、費用にまつわる後悔は多岐にわたります。

 この背景には、ご逝去直後に病院などから速やかにご遺体を「搬送」する必要があるという慣習があることが挙げられます。この「搬送」を葬儀社が担うことで、そのまま葬儀の依頼先も決まってしまうというのが一般的です。また一方では、葬祭業界でも人手不足は例外ではなく、搬送人員の不足が課題となっています。

 そこで、当社はご遺体を病院等の亡くなった場所から自宅・安置施設等へお送りする「搬送」とご遺体の状態を維持しつつ葬儀をお待ちする「安置」を専門で承るサービスを「ゆっくり選べる葬儀便」を展開することで、ご遺族が葬儀社選びに十分な時間を確保できる環境を提供いたします。それと同時に葬儀会社が抱える搬送人員不足の問題も解消いたします。

 特に近年、首都圏を中心に「火葬待ち」が長期化する傾向があり、亡くなられてから火葬に至るまでに数日〜1週間以上かかるケースも少なくありません。なぜ葬儀はそんなに先になのに、葬儀のことを急いで決めなければならないのか。当社では、ご遺体を適切な環境で丁寧にお預かりし、その期間をご遺族の準備期間として有効に活用いただけるようサポートします。

 ご遺族の方々が本当に納得のいく葬儀を選べるよう、そして、後悔のないお別れの時間を過ごしていただけるよう、当社はこれからの葬送のあり方を、誠実に見つめ直してまいります。

【当社概要】

会社名 :株式会社MIROKU(https://mirokufc.co.jp/

本店所在地 :群馬県高崎市井野町369-3

主要拠点 :東京都千代田区麹町1-3-6 ダイアン麹町ビル305
代表者 :實籾 富二男
設立年月日 :2024年7月29日

問合せ先 :info@mirokufc.co.jp

株式会社MIROKU

株式会社MIROKU

当社は、群馬県高崎市にて、当社の一部取締役が経営する「竜華の樹」にて
確立した手法を全国に広げるべく創業しました。
竜華の樹では、2020年よりご遺体搬送・安置を受託する事業を行っております。

この度、この取り組みをフランチャイズ展開する株式会社MIROKUを設立し全国展開して参ります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社MIROKU

3フォロワー

RSS
URL
https://mirokufc.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
群馬県高崎市井野町369-3
電話番号
-
代表者名
實籾富二男
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年07月