【世界初!?】埼玉県産ピートが香る「Offpeat(オフピート)」スモークエール、9月10日解禁!常識を覆す一杯が、知る人ぞ知る大人の夜を彩る

スモーク・クラフトは埼玉県産ピートで燻製したクラフトビール、「Offpeat(オフピート)」スモークエールを9月10日全国へ広げて販売します。

所沢ビール株式会社

所沢ビール株式会社(所在地:埼玉県所沢市、代表取締役:緒方 聡)が展開する燻製ビール専門ブランド「スモーク・クラフト」は、2025年9月10日(水)に、埼玉県内で特別に採掘した希少なピート(泥炭)で燻製した麦芽を使用した、「まだ誰も体験したことのない香り」のクラフトビール「Offpeat(オフピート)」スモークエールを新発売いたします。

アイラウイスキーを彷彿とさせる消毒液のような独特の香りと、常識を覆す味わいは、本物を求める大人の夜に新たな驚きと会話のきっかけを提供します。

貴重な埼玉県産のピート塊、独特なピート香を醸し出す
左が埼玉県産、右がアイラ島産(スコットランド)のピート

【発売の背景】「えっ!?日本のピートを使ったビールですって?」その驚きと感動を分かち合いたい

クラフトビール市場が多様化する中、私たちは「まだ誰も味わったことのない、真に独創的なビール」を追求してきました。特に、ウイスキーで用いられる「ピート」の香りは、その強烈な個性から愛好家を魅了する一方で、ビールに用いることは非常に稀な挑戦です。

そんな中、私たちは「もし、日本産のピートでビールを造ったらどうなるだろう?」という、常識破りの探求心を抱きました。そして、埼玉県内でごく限られた場所でピートを採掘することに成功。通常、ピートはスコットランドのアイラ島や、日本では北海道石狩地方など極めて限定された地域でしか採掘されません。「埼玉県産のピート」という、前例のない素材との出会いは、まさに私たちのパイオニア精神を刺激するものでした。

この「Offpeat」スモークエールは、単なる新しい味を追求するだけでなく、「日本のピートで、こんなビールが生まれるなんて!」という驚きと、その感動を仲間と分かち合いたいという熱い想いから誕生しました。


アイラウイスキー愛好家にも是非飲んでいただきたい

【「Offpeat」の特徴】常識を覆す香りと、大人のための特別な体験

「Offpeat(オフピート)」とは、「Offbeat(オフビート)」「型破りな」「常識外れの」という単語からとった造語です。その名の通り、このビールは既存のクラフトビールの概念を打ち破る、他に類を見ない特徴を備えています。

  • 唯一無二の香り:アイラウイスキーを彷彿とさせる消毒液のような衝撃 一口含むと、まず鼻腔を抜けるのは、ウイスキー愛好家を惹きつけてやまない、あのアイラウイスキーのようなスモーキーで、どこか消毒液を思わせる独特の香りです。更に独特で奥深い香りは、アイラ島産ピートとは異なり、埼玉の知られざる地層が育んだピートがもたらす、他に類を見ない独特のアロマです。その起源は古代の植物群にあると推測され、飲む人の知的好奇心を刺激し、「これは何だろう?」という探求へと誘います。

  • 埼玉県産ピートの「奇跡」:日本の風土が育んだ新たな個性 ウイスキーの世界でも稀少とされるピートを、日本の、しかも埼玉県で採掘し、ビールに使用する。これは、まさに**「世界初(※当社調べ)」の試み**であり、日本のクラフトビール史はもちろん、日本の酒類の歴史に新たな1ページを刻むものです。埼玉の地で育まれたピートが、ビールの味わいにどのような影響を与えるのか、その奇跡的な出会いをぜひご体験ください。

  • 大人のためのペアリング:オーセンティックバーが似合う一杯 その個性的な香りと味わいは、重厚なシングルモルトウイスキーや、熟成されたチーズ、燻製料理などとの相性も抜群です。また、賑やかな場所はもちろんのこと、静かで落ち着いたオーセンティックなバーや、暖炉のある空間など、大人の雰囲気が漂う場所で、じっくりと語り合いながら味わうことを強くお勧めします。このビールは、「日本のピートを使ったビールがあるなんて!」という驚きと、その香りの奥深さについて、知的好奇心旺盛な仲間と語り合うための最高のパートナーとなるでしょう。

燻製料理とのペアリングもバツグン

    Offpeat(オフピート)

【製品概要】

商品名: Offpeat(オフピート)

スタイル: ピーテッド・スモークエール

アルコール度数: [4.5%]

原材料: 麦芽(外国製造、国内製造)、ホップ

内容量: [330ml]

希望小売価格: [オープン価格]

発売日: 2025年9月10日(水)

販売場所:

オンラインストアURL https://tkrzwbeer.thebase.in/

全国の酒販売店等


ビール醸造家・スモーク・クラフト代表 緒方 聡

【私たちからのメッセージ】

「Offpeat」は、私たちスモーク・クラフトが持つ「まだ誰も踏み入れていない領域へ挑む」というパイオニア精神の象徴です。特に、「埼玉県産のピート」という、誰も予想しなかった素材から生まれたこのビールは、日本のクラフトビールの可能性を大きく広げる一杯だと自負しております。

このビールを口にしたとき、きっとあなたは驚き、そして「この味、誰かに伝えたい!」という衝動に駆られるはずです。ぜひ、大切な仲間や、同じく本質を追求する方々と「Offpeat」を分かち合い、その驚きと感動を共有してください。 私たちの挑戦が、あなたの日常に新たな発見と深い会話のきっかけをもたらすことを心から願っています。

スモーク・クラフトは、これからも既成概念にとらわれず、クラフトビールの新たな地平を切り開き、世界中のビール愛好家に驚きと感動を提供し続けてまいります。

スモーク・クラフトは世界でも珍しい燻製ビールを専門に製造するブルワリー

ピート香の奥深さについて皆と語り合いたい

スモーク・クラフトが販売する多種多様なスモークビール

【本件に関するお問い合わせ先】

所沢ビール株式会社  

埼玉県所沢市北原町866-17

電話 04-2992-0501

Email:office@tokorozawabeer.com

URL:https://tokorozawabeer.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

所沢ビール株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://tokorozawabeer.com/
業種
製造業
本社所在地
埼玉県所沢市北原町866-17
電話番号
04-2992-0501
代表者名
緒方 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年01月