うつ病専門特化で障害年金申請支援が累計2,500件に到達

~不支給率急増下でも継続的支援、うつ病患者への専門的サポートを提供~

うつ病による障害年金専門の社会保険労務士法人 全国障害年金パートナーズ(東京都千代田区、代表:宮里竹識)は、2025年9月に2014年の事業開始から11年間でのうつ病など精神疾患による障害年金申請支援において、累計申請者数が2,500件に到達したことをお知らせします。

近年の障害年金不支給率急増という厳しい環境下においても、うつ病専門に特化した独自ノウハウにより、多くの方々への継続的な支援を実現しています。

【深刻化する精神疾患患者の置かれた状況】

共同通信の報道によると、障害年金の不支給判定が2024年以降急増し、特に精神・発達障害における不支給率は前年比で2倍となっています。本来支援を受けるべき数万人の精神疾患患者が制度から排除されている深刻な実態を表しています。

うつ病による障害年金申請には、症状の「見えにくさ」により日常生活への深刻な影響が審査で適切に評価されない特有の困難が存在します。また、医師自身が制度に精通していないため、診断書の記載が不十分となり、本来認められるべき症状でも不支給となる事例が後を絶ちません。

不支給により経済的支援を受けられない患者は、治療継続が困難となり症状悪化を招く悪循環に陥ります。その結果、社会復帰への道筋が断たれてしまう現実があります。

このような状況下で、制度を熟知した専門家による適切なサポートの重要性が急速に高まっています。

※参考:【独自】障害年金、不支給が増加か 24年、精神・発達は2倍|47NEWS

【申請支援 累計2,500件がもたらす価値】

■これまでの支援実績

  • 累計獲得総額:50億円超(年金決定通知書に基づく集計)

  • 平均獲得額:347万円/人

  • 直近1年の障害年金獲得率:98.8%(428名の申請支援のうち、423名が獲得)

  • 年度別の申請件数推移(下記グラフ)

■当社が2,500件の申請支援を実現できた要因

  • 「日本唯一のうつ病による障害年金専門」として蓄積した専門知識と成功ノウハウ

  • 当事者目線のサポートや、うつ病特有の課題に配慮した申請プロセスの確立

  • 継続的な審査動向の分析と対策への迅速な実装

累計2,500件の申請支援をしてきたことで、累計50億円超の年金給付金獲得により精神疾患患者とその家族の経済的安定に貢献し、約2,500世帯の介護・支援負担軽減という家族支援効果をもたらしています。

また、安定した収入基盤の確立により患者の社会復帰への意欲が向上し、経済的不安の軽減が治療への専念と将来的な社会復帰に向けた前向きな取り組みを可能にする好循環を生み出しています。

このように、個人レベルから社会レベルまで多層的な価値創造を実現できていると考えています。

【利用者からの声】

これまでの2,500件の申請支援を通じて寄せられた声をいくつかご紹介します。

「お願いをするならお人柄を見たいと思いお会いさせていただき、その時の先生の印象や不安に対するお話を聞くことによって、宮里先生にお願いしてみようという気持ちになりました。思っていた以上に親身にお話も聞いて頂き、病院へ提出する書類も担当の先生が『こういう書類は初めてです』と言っていました。完成度が高いのだろうなぁ〜と思いました。お忙しいとは思いますが、不安な時に相談させて頂き、こころよく対応して頂けたのが、とてもありがたく感謝しております。また、思っていた以上の結果で嬉しく感謝しております」(30代・男性)

「宮里さんの人柄とプロ意識の高さで、コンサルティングの依頼を決めました。その後も安心してすべてをお任せする事ができました。同じ悩みを持った友人から相談を受ければ、必ず宮里さんを紹介しようと思っています」(40代・男性)

「一発勝負の障害年金申請で依頼するのは不安要素が大きかったですが、全国障害年金パートナーズに依頼すれば、必ずうつ病専門の宮里先生が 手がけてくださるので、それが決め手となりました。この判断は正しかったです! 宮里先生はとても親しみやすく、いつも親身になってくださいました」(40代・女性)

■社会保険労務士法人 全国障害年金パートナーズ代表 宮里竹識コメント

累計申請者数2,500件という数字は、単なる事業実績ではなく、2,500名の精神疾患患者とそのご家族が人間らしい生活を取り戻すための重要な一歩を意味しています。

近年の不支給率急増という困難な状況下において、この数字を達成できたのは、11年間にわたってうつ病専門に特化し続けた結果だと考えています。

精神疾患による障害年金申請は、症状の見えにくさや審査基準の複雑さから、一般的な申請とは異なる高度な専門性が求められます。特に昨今の審査厳格化においては、専門家の果たす役割がますます重要になっています。

私たちは今後も「うつ病患者への専門的なサポート提供者」として、一人でも多くの方が適切な支援を受けられるよう全力で取り組んでまいります。

うつ病をはじめとする精神疾患で苦しんでいる方々に、決して諦めることなく専門家のサポートを求めていただきたいと思います。


【会社概要】

  • 社名: 社会保険労務士法人 全国障害年金パートナーズ

  • 所在地: 東京都千代田区神田佐久間町1-8-4 アルテール秋葉原708

  • 代表者: 宮里竹識|特定社会保険労務士、障害年金コンサルタント

  • 事業内容: うつ病による障害年金申請専門サポート、障害年金相談業務、関連情報発信

    日本で唯一の「うつ病による障害年金専門」社会保険労務士事務所として、年間400名超のサポート実績を誇る。

  • 公式サイト: https://spartners.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

社会保険労務士法人 全国障害年金パートナーズ 広報担当 宛

TEL:0120-792-738

Email:miyazato@spartners.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://spartners.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町1-8-4 アルテール秋葉原708
電話番号
0120-792-738
代表者名
宮里 竹識
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年04月