国際シンポジウム 「振り返れば未来の道発・発酵街道」開催について 平成28年3月11日(金)~13日(日)

若狭町

福井県若狭町にて国際シンポジウム 「振り返れば未来の道発・発酵街道」を開催します。往時の歴史街道、若狭から京への鯖街道の一体的連携の復活を図り、若狭の「海の幸」等地域資源を活用して、伝統食の発掘や世界的・現代的価値の調査と検証によりその価値を地域内外に再認識していただきます。
また、世界無形文化遺産登録された「和食」の世界に注目が集まるこの好機を活かし、新たな交流産業の活性化を進めることとします。本事業の目的としては、伝統産業を基底にした特産品の振興等による商品開発を展開することで、雇用の創出を図り、歴史文化と歴史空間や地域特性を発揮させた豊かな地域環境の活用策としてのイベントの実施等、未利用の空き家の積極的な活用等と合わせて、交流人口の拡大を図り、地域活性化に結実させます。
地域経済の活性化と雇用の創出、定住人口増大を目標として、若狭町熊川宿をモデルとした地域活性化の実践事業です。

 

【福井県若狭町】 国際シンポジウム「振り返れば未来の道・発酵街道」 実施概要

1.事業の目的

往時の歴史街道、若狭から京への鯖街道の一体的連携の復活を図り、若狭の「海の幸」等地域資源を活用して、伝統食の発掘や世界的・現代的価値の調査と検証によりその価値を地域内外に再認識していただきます。

また、世界無形文化遺産登録された「和食」の世界に注目が集まるこの好機を活かし、新たな交流産業の活性化を進めることとします。本事業の目的としては、伝統産業を基底にした特産品の振興等による商品開発を展開することで、雇用の創出を図り、歴史文化と歴史空間や地域特性を発揮させた豊かな地域環境の活用策としてのイベントの実施等、未利用の空き家の積極的な活用等と合わせて、交流人口の拡大を図り、地域活性化に結実させます。

地域経済の活性化と雇用の創出、定住人口増大を目標として、熊川宿をモデルとした地域活性化の実践事業。

 

2.実施概要

 名称      ○ 国際シンポジウム「振り返れば未来の道・発酵街道」

               ~REKISI(歴史)・ KURASHI(暮らし)・ UMASHI(御食国) 歴史文化街道国際シンポジウム~

 テーマ   ○ 歴史街道の伝統文化の知恵を未来につなぐ、「発酵」食文化に着目した国際シンポジウム

 目的      ○ 発酵食品に縁のある国内外の地域との連携による、地域活性化目的の事業開催

 日時      ○ 平成28年3月11日(金)(第1部・第2部)、12日(土)(第3部)

 場所      ○ パレア若狭(福井県三方上中郡若狭町市場18-18)、若狭町熊川宿、熊川宿周辺、若狭町の各施設

 

     ○ 同時開催:「若狭・鯖街道うまいもん食フェア」  3月12日(土)・13日(日)

       ・・・「和食」をテーマに、若狭地域や鯖街道関連の食をPR販売致します。

 公式サイト   http://www.wakasa-sabakaido.com/


3.日程

(1)平成28年3月11日(金)国際シンポジウム「振り返れば未来の道・発酵街道」        (於:パレア若狭)

 ① 開会宣言          ● 森下 裕 氏  (福井県若狭町長)

 ② 第1部 基調講演

  〇【基調講演】     ● 松平 定知 氏  (京都造形芸術大学教授(元・NHK理事待遇アナウンサー))

 ③ 第2部

  〇【レクチャー】
     ● 藤井 絢子 氏  (特定非営利活動法人 菜の花プロジェクトネットワーク 代表)

  〇【メッセージ】
     ● 村田 吉弘 氏(菊乃井 主人)、西村 幸夫 氏 (東京大学先端科学技術研究センター所長)

  〇【パネルディスカッション】
   ● 大泉 徹 氏     (福井県立大学教授)
   ● 藤井 絢子 氏  (特定非営利活動法人 菜の花プロジェクトネットワーク 代表)
   ● 白田 典子 氏  (有限会社 良品工房 代表)
   ● セコンド・スクイッツァート 氏  (イタリア・チェターラ市長)
   ● マッシモ・ベルナッキーニ 氏 (スローフード・インターナショナル国際評議委員/カラスミ生産組合長)
   ● 石田 雅芳 氏  (元スローフード・インターナショナル日本担当官/コーディネーター/通訳)
   ● 政所 利子 氏  (株式会社 玄 代表/コーディネーター)

 ④ 料理人パネルディスカッション/子供科学教室   (於:パレア若狭キッチンスタジオ)
   ● 布施 晃 氏    (国立感染症研究所広報委員)
   ● 芹沢 安久 氏、南 直樹 氏   (発酵食品事業者)
   ● 佐藤 夢之助 氏   (「Little cucina Yume」シェフ)

 ⑤ 試食会/交流会(パレア若狭ホワイエスペース)          (於:パレア若狭ホワイエ)
   ● フードコーディネート椿ハウス(椿 邦司、山田 雅恵他椿ハウスメンバー)


(2)平成28年3月12日(土)国際シンポジウム「振り返れば未来の道・発酵街道」 (於:熊川宿義民館)
  【付帯イベント/導入プログラム】 ※花嫁道中(食フェア会場から義民館まで) (於:熊川宿義民館)

 ① 第3部 熊川宣言
   ● 森下 裕 氏     (福井県若狭町長)
   ● セコンド・スクイッツァート 氏  (イタリア・チェターラ市長)
   ● 田中 幹夫 氏  (富山県南砺市長)
   ● 石橋 輝一 氏  (千葉県神崎町長)

 ② 外国人向けの料理教室  (於:熊川宿与七)
   ● 山本 弘子 氏(鮒ずしの作り方)    (農家レストラン「野菜花(のなか)」店長)

 ③ 伝統的食材活用新商品

新メニュー発表会/茶会 (於:熊川宿義民館)
 ■ 新商品発表会/お茶会
  ・新作お菓子発表奉納 太田氏によるお点前 茶会
     太田 達 氏 ((公財)有斐斎 弘道館 代表理事・工学博士/「老松」主人)
  ・限定100名の方に新作菓子(水繊粽または葛菓子)の試食が出来ます。
  ・お抹茶の呈茶がございます。

 ★ 茶会は若狭路にまつわる歴史の物語を茶会で再現します。
   日本国でも一般的に公開されることがほとんどない平安時代の茶会を義民館で再現します。


4.主催

福井県若狭町・鯖街道熊川宿生き活きプロジェクト実行委員会/企 画・株式会社 玄


5.協力

 イタリア・チェターラ市/イタリア漁業組合/ SLOW FOOD リグリア/スローフード・イタリア/富山県南砺市/千葉県神崎町/滋賀県東近江市/㈱イータウン/ kura-cafe(横浜発ふるさと応援プロジェクト)/(公財) 有斐斎 弘道館 太田達/㈱老松/裏千家福井支部青年部/㈲椿建築デザイン研究所/ Bride of Japan/福井県立大学/立命館大学/若狭会/菊乃井/NPO 法人 菜の花プロジェクトネットワーク/農家レストラン 野菜花/㈲良品工房/根津くらぶ/Little cucina Yume/カネサ鰹節商店/越後長岡味噌醸造たちばな本舗/福井テレビ/㈱福井新聞社/中日新聞/㈱編輯舎/その他

(一社)若狭三方五湖観光協会/三方民宿組合協議会/若狭三方五湖旅館組合/三方ドライブイン組合/若狭上中料飲組合/わかさ東商工会/熊川宿観光組合/熊川葛振興会/熊川宿おもてなしの会/アクティビティ熊/かみなか農楽舎/若狭物産協会/若狭熊川宿まちづくり特別委員会/熊川地区地域づくり協議会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

若狭町

0フォロワー

RSS
URL
http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
福井県三方上中郡若狭町中央第1号1番地
電話番号
0770-45-1111
代表者名
森下 裕
上場
未上場
資本金
-
設立
-