コロナ禍で中止相次ぐ秋の風物詩「さんま祭り」をオンラインで開催!『オンラインさんま祭り2020』を10月10日(土)Zoom開催、参加者募集中!

さんま料理教室、さんま寄席をオンラインで開催。服部幸應氏、水野裕子氏も出演。

株式会社さとゆめ

日本さばけるプロジェクト実行委員会(本部:東京都千代田区、実行委員長:学校法人服部学園理事長 服部 幸應)と日本財団(本部:東京都港区、会長:笹川 陽平)は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、各地で中止が相次いでいる秋の風物詩「さんま祭り」を、WEB会議ツール「Zoom」を使ってオンラインで配信する『オンラインさんま祭り2020』を、2020年10月10日(土)に開催します。

日本さばけるプロジェクト実行員会は、日本財団が、総合海洋政策本部、国土交通省とともにオールジャパンで推進する「海と日本プロジェクト」の一環として「日本さばけるプロジェクト」を2016年から展開してきました。日本さばけるプロジェクトは、チャンネル登録者数17万人を誇るYoutubeチャンネル「さばけるチャンネル」や、全国44都市で毎年2000人以上が参加する「海と日本さばける塾」などを展開し、海離れ・魚離れが進んでいると言われている若者をターゲットに、「魚をさばく」という行為を通して、海への関心を高め、海洋環境の保全や、海の幸を大切に頂く食文化の継承を目指すムーブメントです。

一方で、2020年の年頭から猛威を振るってきた新型コロナウィルス感染症がいまだ収束していないことを背景に、年間数万人が訪れる秋の風物詩「目黒のさんま祭り」を始め、「水元公園さんま祭り」、「三陸・大船渡 東京タワーさんままつり」など、首都圏各地の「さんま祭り」の中止が相次いでおり、都市部の若者が「魚」に触れる機会が減少し、海の幸を大切に頂く食文化の継承が希薄化していくことを危惧しております。

そこで、日本さばけるプロジェクト実行員会と日本財団は、コロナ禍の中で出来ることはないかを模索してきた結果、各地で行われてきた「さんま祭り」の伝統、そして、それらに参加・継承してきた「魚を愛する人々」の思いと連帯感を維持・発展させるために、WEB会議ツール「Zoom」を使ってオンラインで「さんま祭り」を配信するイベント『オンラインさんま祭り2020』を、2020年10月10日(トト(魚)の日)に開催することを決定しました。

当イベントでは、古典落語の名作「目黒のさんま」にちなんだ「オンラインさんま寄席」に加え、ゲストにタレントで管理栄養士の資格を持つ水野裕子さんをお招きし、当プロジェクトの服部実行委員長を交えてさんまの魅力を熱く語る「オンラインさんまトーク」(以上、第1部)、さんまをさばいて水野さんのオリジナルさんまレシピを一緒に料理する「オンラインさばける塾」(第2部)の2部構成で配信します。

なお、『オンラインさんま祭り2020 』に参加し、さんまをはじめとした「魚」の料理や食事の様子をInstagramに投稿してもらう「海のごちそうウィーク キャンペーン byさばける塾」も10月10日(土)から11月10日(火)まで実施します。投稿者には、抽選で10名様に、海のごちそう関連商品をプレゼントします。

《 『オンラインさんま祭り2020』 イベント詳細 》

■イベント概要
イベント名:オンラインさんま祭り2020
開催日時:2020年10月10日(土)16:00〜18:00
 ※15時45分から、待機ルームに入れます。
配信方法:Zoomによるオンライン配信
 ※リンクは、申込された方に前日までに送ります。
参加方法:パスマーケットでの事前申し込みとなります。
 ※参加希望者は、お申し込みボタンまたは下記のリンクからお申し込みください。
 Yahooパスマーケットリンク:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/012zzk9a70811.html
主催:日本さばけるプロジェクト実行委員会、日本財団
後援:「目黒のさんま祭り」実行委員会

※イベントの詳細内容は、以下のページをご覧ください。
 http://sabakeru.uminohi.jp/sanma2020/

■タイムスケジュール
【第1部 16:00~17:00】

●オンラインさんま寄席 ー さんまで笑おう! ー
「落語初心者からマニアまで大爆笑」をモットーに、テレビ・ラジオ・Youtubeで大活躍の噺家・鈴々舎馬るこ(れいれいしゃ まるこ)さんによる、さんまをテーマにした楽しい新作落語を配信します。

●オンラインさんまトーク ー さんまを語ろう!ー
タレントの水野裕子さんをゲストにお迎えし、環境科学者・気象予報士の井出迫義和さんをモデレーターに、鈴々舎 馬るこさん、日本さばけるプロジェクトの服部実行委員長を交えて、さんまの魅力、美味しい食べ方、今年の不漁の理由など、さんまについて熱く語り合います。

 【第2部 17:00~18:00】
●オンラインさばける塾  ー さんまを食べよう!ー

参加者全員、Zoomをみながら、水野裕子さんのオリジナルさんまレシピを一緒に料理します。レシピは、「さんまのトマトソースソテー」を予定しています。料理指導は、国際クッキングスクール副校長の内堀恵子さんが、Zoom上で、さんまのさばき方、料理方法を指導しますので、料理の苦手な方も安心して参加頂けます。料理が終わったら、みんなで実食します。

 

水野裕子さんのオリジナルさんまレシピ「さんまのトマトソースソテー」水野裕子さんのオリジナルさんまレシピ「さんまのトマトソースソテー」

■出演者(敬称略)

服部 幸應 (さんまトーク出演)

(学)服部学園理事長、服部栄養専門学校校長、日本さばけるプロジェクト実行委員長。「食は人の心と体を育むものである」という精神のもと、長年に渡り「選食能力」、「しつけ」、「食糧問題」の3つの柱から成る”食育”の必要性を説き、実践している。

水野 裕子 (さんまトーク出演)

タレント。持ち前の運動神経と明るく健康的なキャラクターを活かし、テレビ番組のロケでは国内外で釣りや登山などにも挑戦。2006年トリノ冬季五輪ではTX系の番組で現地リポーターも経験。2019年4年制大学を卒業し「管理栄養士」の資格を習得。

鈴々舎 馬るこ (さんま寄席・トーク出演)

噺家。「落語初心者からマニアまで大爆笑」をモットーに、古典落語・新作落語限らず、現代的視点での高座を行う。年に複数回寄席のトリを任される。 ラジオ文化放送「くにまるジャパン極」レポーター、BS日テレ「笑点特大号」若手大喜利レギュラー、YouTube配信大喜利「大喜利セーフ22」「大喜利2アウト」レギュラー。

井手迫 義和 (モデレーター)

環境科学者、気象予報士、ラジオMC。環境問題に関するトークに定評があり、気候変動、環境問題、社会貢献活動をテーマとしたラジオ番組のMCを10年以上続けている。WMO(世界気象機関)から気候変動について放送できる能力があると認められた数少ない日本人。

内堀 恵子 (さばける塾料理指導)

国際クッキングスクール副校長、国際学院埼玉短期大学特別講師、専門調理師、介護食士指導員、専門調理食育推進委員。家庭向きにわかりやすく、作りやすいレシピには定評があり、オリジナルメニューも数多くある。各種コンテストの審査員や各社イベント講習会などで講習も行っている。2011年「美味しい歳時料理12か月」を出版。

■イベント参加のお申し込み
参加希望者は、以下のリンクからお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/012zzk9a70811.html
  • zoomを視聴するための、インターネット、パソコン環境は各自ご用意ください。
  • 「オンラインさばける塾」は、インターネットでzoomを視聴しながら、ご自宅で調理をしていただきます。
  • レシピ詳細はお申し込みされた方にお送りします。
  • 調理器具、食材(食べる人数分のさんま)、調味料、食器等は各自でご用意ください。
  • インターネットでさんまをご注文されたい方はこちらからご購入いただけます。
  • 鎌田水産オンラインショップ:http://3riku-aji.com/
    (注文締切日:10月2日㈮)
    注文時「備考欄 ※のしの指定、鮮さんまを含まない商品の配達希望日などご希望がございましたら、ご記入ください」という項目に「オンラインさんま祭りで使用」と記載していただきますようお願いします。

■イベントに関するお問合せ
日本さばけるプロジェクト実行委員会 事務局
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-16 市ヶ谷KTビルII 9階 株式会社さとゆめ内
Tel: 03-5275-5105
Fax: 03-5357-1514
Mail:sabakeru@satoyume.com
HP: http://sabakeru.uminohi.jp/

※本プロジェクトは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環として実施しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社さとゆめ

17フォロワー

RSS
URL
https://satoyume.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区九段南3-4-5 ビラ・アペックス市ヶ谷801
電話番号
03-5275-5105
代表者名
嶋田俊平
上場
未上場
資本金
5910万円
設立
2012年04月