2020年11月5日より、プログラミング講師検定はCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました
プログラミング講師検定サイトにて本試験受験の受付を開始しています
株式会社Esolab(本社:大阪府大阪市中央区)は、プログラミング学習サービスの講師や企業の教育担当者、小学校などの教育機関関係者の方などの講師の質・水準を向上させる為に「プログラミング講師検定」プロジェクトをCMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました。
この度プログラミング講師検定(株式会社Esolab)はCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始しました。
クラウドファンディング限定の商品やサービスをご用意しましたので是非ご覧ください。
プログラミング講師検定クラウドファンディングURLはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/338657

◆プログラミング講師検定とは
近年コロナウイルスの影響もあり、プログラミングを学習したいという人々が多く現れました。
それに伴いプログラミング講師の需要は急激に高まりました。 しかし、即席でプログラミング講師となった人々の中には未熟な講師も多数存在します。
未熟なプログラミング講師を増やしてしまえば、未熟なIT人材が多く輩出されてしまいます。
そのような問題をプログラミング講師のレベルを明確化し証明することで打開すべく、プログラミング講師検定は開設されました。
プログラミング講師検定サイトはこちらから
https://pro-ken.jp/
◆対象者

◆リターン一覧
- サンクスメール

- プログラミング講師検定ステッカー

ポップなデザインのステッカーになりますのでパソコンに貼っても可愛らしいです。
- プログラミング講師検定の参考書

※電子媒体になる可能性がございます。ご了承ください。
※参考書作成に時間を要しますので少々遅めのお届けになります。
- プログラミング講師検定の受験申し込み+ステッカー

こちらから受験申し込みをされた受験者にはステッカーを提供いたします。
- 参考書+ステッカー

- プログラミング講師検定セット

プログラミング講師検定受験申し込み+参考書+ステッカーのセットです。
※参考書の作成に時間がかかりますので早くとも第三回以降の試験申し込みになります。
- クラウドファンディング限定安心受験セット

安心受験パックとはプログラミング講師検定に受かるまで一度の支払いで何度でも受験する事ができるプランです。
さらに参考書+ステッカーもつけてお送りします。
参加する試験を受験申し込み期間内に別途メールにてご連絡いただき受験申し込み完了となります。
※参考書の作成に時間がかかりますので早くとも第三回以降の試験申し込みになります。
- プログラミング講師検定風キャラクターイラスト

SNSのアイコンなどに使用していただけるイラストをお送りいたします。
※顔写真をメールにて送付していただく必要があります。
※送らせていただくイラストはPNG形式もしくはJPEG形式になります。
- HPにスポンサー企業として掲載

ご支援いただいた法人様の
・社名
・ロゴ画像
・法人様HPのURLリンク
を「プログラミング講師検定」HPに記載いたします。
ロゴをクリックするとご支援者様にお送りいただいたURL先にアクセスできるようにいたします。
◆掲載期間について
2020年11月05日〜2021年01月06日まで
◆最後に
プログラミング講師検定では本試験受付を開始しております。
興味がある方はベータ版テストも公開しておりますので是非一度ご利用ください。
皆様のご支援の程をお待ちしております。
◆URL
プログラミング講師検定サイトはこちら
https://pro-ken.jp/
クラウドファンディングはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/338657
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
