本格焼酎・泡盛を学ぶ講座を開講!各回の参加者を募集!重要文化財『赤レンガ酒造工場(旧醸造試験所第一工場)(東京・北区)』にて開催
2021年12月1日(水)/12月15日(水)13:00~16:00 ~赤レンガ酒造工場の見学&テイスティングを含んだ本格焼酎・泡盛の基礎講座~
日本酒造組合中央会(所在地:東京都港区西新橋、会長:大倉 治彦)は、2021年12月1日(水)と15日(水)の2日間、本格焼酎・泡盛について学んでいただくための基礎講座を開講いたします。
12月1日(水)は「外国人に伝える本格焼酎・泡盛の魅力」と題し、ネイティブスピーカーによる外国人向け講座を実施いたします。12月15日(水)は一般の方を対象として行う講座となっており、各回とも本格焼酎・泡盛の基礎知識を学んでいただくことで、その魅力を知り、理解を深めていただくために実施いたします。
本講座の会場である「赤レンガ酒造工場」は、日本の酒造技術発展の聖地ともいわれ、多くの来場者にその歴史を伝えているとともに、重要文化財に指定されている施設です。
各日とも本格焼酎・泡盛に精通した講師陣による基礎講座のほか、赤レンガ酒造工場の見学、テイスティングの3つの構成で、本格焼酎・泡盛の基礎を楽しく学ぶことができます。
12月1日(水)は「外国人に伝える本格焼酎・泡盛の魅力」と題し、ネイティブスピーカーによる外国人向け講座を実施いたします。12月15日(水)は一般の方を対象として行う講座となっており、各回とも本格焼酎・泡盛の基礎知識を学んでいただくことで、その魅力を知り、理解を深めていただくために実施いたします。
本講座の会場である「赤レンガ酒造工場」は、日本の酒造技術発展の聖地ともいわれ、多くの来場者にその歴史を伝えているとともに、重要文化財に指定されている施設です。
各日とも本格焼酎・泡盛に精通した講師陣による基礎講座のほか、赤レンガ酒造工場の見学、テイスティングの3つの構成で、本格焼酎・泡盛の基礎を楽しく学ぶことができます。
過去開催時の様子
- 【赤レンガ酒造工場 お酒講座 開催概要】
場所:赤レンガ酒造工場(旧醸造試験所第一工場)
東京都北区滝野川2-6-30
実施内容:180分 (講座・テイスティング・赤レンガ酒造工場見学)
受講料:1回 3,000円
定員:各回 15名
受付期間:原則、各回開催日の1週間前まで
詳細・申込フォーム:https://akarengakouza.jp/
※応募者多数の場合、抽選となりますのでご了承ください。 申込み方法 本ホームページ内申込みフォーム
- 2021年12月1日(水) 外国人向け講座
日時:2021年12月1日(水) 13:00~16:00
講師:クリストファー・ペレグリニ氏(クールジャパンアンバサダー/焼酎きき酒師)
今田 周三氏(日本の酒情報館 館長)
備考:本講座は福岡会場でもご参加が可能です。東京会場よりライブ配信を実施いたします。
福岡会場 開催概要
場所:リファレンスはかた近代ビル 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33 1階
実施内容:180分 (ライブ配信講座・テイスティング・赤レンガ酒造工場とお酒の歴史を学ぶ映像視聴)
- 2021年12月15日(水) 一般の方向けの講座
「そうだったのか!本格焼酎と泡盛の魅力」
日時:2021年12月15日(水) 13:00~16:00
講師:須藤 茂俊氏(日本酒造組合中央会技術顧問/元関東信越国税局鑑定官室室長/農学博士)
- 日本酒造組合中央会 概要
代表:会長 大倉治彦
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目6番15号 日本酒造虎ノ門ビル
WEBサイト:https://www.japansake.or.jp
設立年月:1953年12月
会員数:47都道府県単位の酒造組合(40)及び酒造組合連合会(7)
地区:全国一円
組合員数:1,668(清酒1,385、単式蒸留焼酎270、みりん二種13)
- 当会が運営する本格焼酎・泡盛のWEBサイト「本格焼酎と泡盛ガイド」:https://guide.honkakushochu-awamori.jp/
■本情報の詳細プレスリリース ダウンロードURL
https://prtimes.jp/a/?f=d87722-20211122-c823b70363a6a656e00af870b8c0fefd.pdf
■日本酒造組合中央会によるYoutubeチャンネル 「ShowTube〜焼酎部〜」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像