出張トリミング「GrooMe!」×ペットシッター「Fluv」戦略的業務提携
ペット×フリーランス専門家の新経済圏を創出、2つの社会課題を同時解決
出張トリミングサービス「GrooMe!」とペットケアプラットフォーム「Fluv」は本日、業務提携契約を締結しました。ペット関連市場は、2024年度1兆9,026億円規模と成長する一方で、フリーランス経済は20兆3,200億円、人口1,303万人に達しています。
両社は2つの社会課題—「ペットとペットオーナーの豊かなライフスタイル実現」と「トリマーの収入最大化」—を同時に解決する新しいエコシステムを構築します。

■ 解決する社会課題
課題1:ペットオーナーとペットのQOL向上
-
共働き世帯の増加で、ペットケア時間の確保が困難
-
施設移動によるペットのストレス問題
-
専門的なケアを自宅で受けたいニーズの拡大
課題2:トリマーの収入安定化、可処分所得の最大化(好きな仕事を続けられる環境へ)
-
スキル習得の課題、社会保障の未整備による不安定さ
-
好きな仕事を断念してしまうシーンが多く、好きなことを続けられない
-
仕事とプライベートの両立を柔軟にかつ、汎用的にできる環境が難しい
■ 提携による解決策
ペットオーナー側メリット:
-
ワンアプリで全てのペットケアが完結
-
慣れ親しんだ自宅環境でのストレスフリーケア
-
トリミング×シッティングの連携サービスで時間効率最大化
トリマー側メリット:
-
両社ネットワーク統合による案件機会拡大
-
複合スキル活用で単価向上(例:トリミング+健康チェック)
-
長期顧客関係構築による収入安定化支援
-
プライベートと仕事の両立が対応可能に
■ 市場インパクト
新市場創出
-
ペット関連市場の高付加価値化ニーズと、フリーランス市場の10年間39%成長を掛け合わせた新領域
-
従来の「施設型」から「在宅完結型」ペットケアへのシフト加速
提携効果
-
両社の専門家ネットワーク統合による相互送客
-
複合スキル活用による高付加価値サービス提供
-
長期顧客関係構築による双方の事業安定化
■ 今後の展開
-
相互送客体制の構築:両社顧客への相互サービス案内システム整備
-
専門家向け研修プログラム:トリマーとシッター双方のスキル向上支援
-
共同マーケティング活動:ペットオーナー向けの啓発活動とブランド価値向上
-
業界啓蒙活動:相互協力することで業界を更に盛り上げられるインフラの構築
両社代表コメント

株式会社PIXIS_取締役CSO平井康晴 (GrooMe! 事業代表)
この度は、このような戦略的業務提携を結べたことを大変嬉しく思います。
弊社GrooMe!もFluv様もペットに関して、オーナー、プロバイダー、業界に対しての
課題感や、改善して行きたい思想が大変近く、対話を重ねることで
本締結に繋がりました。
トリマー様にヒアリングを繰り返す中で好きな仕事なのに継続できなかったなど
好きを続けられない経済条件の改善と労働条件の改善と共に、ペットオーナー様の大切な家族との生活環境をより豊かにできるようにしたいと思っております。
結論、本締結は社会インパクトを残せるものだと自負しておりますので、今後より一層、励んでいきます。

FluvJapan株式会社代表取締役 山本廣美
Fluv Founder Candace Chen
日本およびアジアでは、安心して利用できるペットケアサービスが十分に普及しておらず、探すのに手間がかかる一方で、適切な人材が見つからないという課題があります。ペットは家族の一員だからこそ、快適に過ごしてほしい—その実現に向け、Fluvはペット関連企業との連携を強化し、業界の成長と市場の整備を加速します。
ペットオーナーもペットもより快適で安全なケアを受けられること、依頼プロセスがわかりやすくスムーズであり、かつ、アプリ内で完結することで、双方にとって充実したライフスタイルを実現します。
また、ペットシッターやトリマーといった事業者へのトレーニング提供などによって、サービス品質の標準化を推進。柔軟かつ前向きに挑戦を重ね、ペットオーナーが求める信頼・安心と利便性を実現し、新しいペット業界のスタンダードを創出してまいります。
出張トリミングサービス「GrooMe!」について

「ペットが慣れ親しんだ自宅で、安心してケアを受けられる環境をつくりたい」という想いから始まった、ペットオーナーとトリマーをつなぐマッチングサービス。ペットオーナーにとっては、時間の制限や移動の負担を減らし生活の質を高める仕組みであり、トリマーにとっては、店舗に縛られない新しい働き方や安定した収入機会を提供します。
本サービスを通じて、ペット・ペットオーナー・トリマーの三者が安心してつながる仕組みを社会的に浸透させ、ペットケア業界全体の発展を牽引してまいります。
ペットオーナー様向け:https://lp.groome.jp/customer/
トリマー様向け:https://lp.groome.jp/trimmer/
公式Instagram:https://www.instagram.com/groome_trimming/
■ 株式会社PIXISについて
会社名:株式会社PIXIS
代表者:代表取締役 吉田拓馬
所在地:東京都渋谷区渋谷1-15-12 LAIDOUT SHIBUYA 5F
プロの訪問型ペットシッター 「Fluv」について

「もふもふの愛(fluffy love)」に由来するFluvは、ペットオーナーが安心して旅行や外出を楽しめる世界を目指して、アメリカ・ロサンゼルスでペットシッターとして活躍していたCandace Chenによって台湾で創設。その後日本の共同創始者である山本に出会い、日本にも展開。「すべてのペットが、どこにいても愛される世界をつくる」という理念のもと、ペットケアのあり方の改革だけでなく、ペットとペットオーナーの両方が安心できるサービスを提供しています。
ペットオーナー様向け:https://www.fluv.com/jp/ja
シッター様向け:https://www.fluv.com/jp/ja/sitter
公式Instagram:https://www.instagram.com/fluv.jp
■ FluvJapan株式会社について
会社名:FluvJapan株式会社
代表者:代表取締役 山本廣美
所在地:東京都渋谷区広尾5丁目4-16
【本件に関するお問い合わせ】
GrooMe! 広報担当:support@groome.jp
Fluv 広報担当:service_jp@fluv.com
すべての画像
