「推し活×ブースターサービス」
推し活KOLを大量起用!期間限定トライアルプランもご提供。

購入を前提としたKOLマーケティング支援を展開するBuzzCloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大西 照弘)は「推し活」のようにファンがKOLへの向き合い方の変化に対応した新たなKOL施策をリリースします。従来の施策よりもリーチ数は平均4〜5倍、好意度向上にも大きく寄与します。
推し活市場は今でも成長を続けており、6年で4.86倍に成長し約8000億の市場です。また"推し活"は可処分時間と可処分所得の約40%を費やし、熱狂的な消費行動として注目が高まっています。
BuzzCloudはこのトレンドを活かし、共感を生むエモーショナルな体験を創出します。
過去600件以上の、累計1,300人のキャスティング支援実績を活かし、認知・好意度向上・ROAS最大化を実現。
本サービス始動の背景と目的
推し活マーケティング市場が成長する中、BuzzCloudはさらなるマーケティング手段を切り拓くため、「推し活×ブースター」サービスの提供を開始します。
高い好感度を持っているKOLを大量にアサインし、一斉に配信していただくことで、一定期間中の認知拡大と高い好感度の獲得を目指すサービスです。
また、最低登録者数以上のKOLをアサインしつつ合計登録者数を担保することで一定以上のインプレッション数を獲得するサービスとなっております。
手段(BuzzCloudらしさ)
商品 PR 配信をLIVE配信とPR投稿(LIVE配信の場合はアーカイブ投稿)を実施します。
また、Xで配信告知も行います。
①指定週に3回配信
複数のKOLが指定週に一斉に配信することにより認知拡大に効果があがります。
②1回1時間配信
時間を限定させることで熱量の高いファンが視聴し購買促進をします。
③アーカイブ対応 ※90%保証
行った施策内容を広告でも使用できるように動画素材を納品します。
上記稼働内容で複数名アサインし、認知拡大や高い好感度につなげることが可能になっております。
まとめ
「推し活×ブースター」
近年の推し活市場の成長を背景に、「推し活×ブースター」の新サービスを開始しました。
複数のKOLをアサインすることで、他ジャンルのKOLや他推し活KOLでもリーチができない非常にコアなファンに大量にリーチすることが可能です。
これから成長する、まだ有名になっていない「推し」を推している「古参」と呼ばれる層は今後も継続して推し続ける傾向にもあるため現段階から企業としてコンタクトを取ることは非常にメリットがあります。
また、企業案件がまだない段階でのコラボは「私の推しとコラボしてくれてありがとう」という企業への非常にポジティブなインサイトを獲得できるためマーケティングにも有効です。
▪️BuzzCloud株式会社について
BuzzCloud株式会社
所在地:東京都港区六本木7-14-23 521-522号(クロスオフィス六本木内)
代表者:代表取締役 大西 照弘
事業内容:推し活マーケティング事業、KOL事業、広告代理事業 (メディア、制作、など)
■本リリースに関する報道関係者の問い合わせ
BuzzCloud株式会社(バズクラウド) 広報担当:芝田
MAIL:company@buzzcloud.jp
電話番号:03-6457-8723
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PRマーケティング・リサーチ
- ダウンロード