「lipro(ライプロ) 目に優しい シーリングライト」が第19回キッズデザイン賞を受賞
自然光に近い優しい光で、子どもの目と暮らしを守る日本初のフラッグシップモデル
自然光に近い光を再現したプレミアム家庭用照明ブランド「lipro(ライプロ)」は、日本初のフラッグシップモデルである「lipro 目に優しい シーリングライト」が、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第19回キッズデザイン賞」の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で受賞したことをお知らせいたします。
<キッズデザイン賞とは>
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。

<受賞概要>

<担当者コメント>
「このたび、当社の『lipro 目に優しい シーリングライト』がキッズデザイン賞を受賞できたことを大変光栄に思います。私たちは“より多くの家庭に健康的な光環境を届ける”という理念のもと、特に『子どもの視覚発達環境』に着目し、『学習効率と視力保護の両立』を実現するため『自然の光』技術を開発しました。本製品が、日本のご家庭に安心とやさしさを届けられる存在になればと願っています。今回の受賞を励みに、今後も子どもから大人まで家族全員が安心できる照明づくりを続けてまいりま
す。」
<受賞製品について>
「lipro 目に優しい シーリングライト」は、家庭用照明ブランド「lipro(ライプロ)」が販売する日本の住宅環境やライフスタイルにあわせて特別に開発した日本初のフラッグシップモデルの製品です。
独自の光学技術「自然の光」により太陽光スペクトルと似た光を発することができるLED技術を採用したシーリングライトで、一般的なLED照明やシーリングライトよりもブルーライトを最大50%カットすることができ、高演色・フリッカーフリー(ちらつきなし)を実現。

目の疲労を緩和して睡眠の質を改善させます。特に発育期の子どもの繊細な目をやさしく守り、長時間の学習や読書にも安心して使用できます。日本の空間設計、光の使い方、インテリア美学を踏まえ、日本のユーザーの細かなニーズに対応した製品です。
<lipro(ライプロ)について>
liproは健康な照明に焦点を合わせたプレミアムテクノロジーブランドです。2021年に創立し、ブランド名である「lipro」は“life+pro(暮らしのプロ)”と“light+pro(光のプロ)”から由来しています。「より多くの家庭に健康的な光環境を届ける」を理念のもと、健康・快適・美しさを兼ね備えた高品質な家庭用照明を提供しています。liproブランドの関連製品は、世界中で100万世帯以上にサービスを提供し、累計販売数は300万台を突破。今回受賞したキッズデザイン賞に加え、日本のグッドデザイン賞、iF DESIGN AWARDやRed Dot Design Awardなど国内外問わず多くの権威ある賞を受賞しています。今後も日本市場を重点的に展開し、革新的なヘルスケア照明ソリューションを通じて、より多くのご家庭の日常に安心とやさしさの光をお届けしてまいります。
公式サイト:https://jp.lipro.com/
<本件に関する一般消費者からのお問い合わせ先>
MAIL:support.jp@lipro.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像