20代~60代男性が満足!持続可能な農業から生まれたメンズビジネスメイクサロン「Businessman’s Salon BISS」、新宿本店オープン1周年キャンペーンがスタート!

開催期間:2025年7月29日(火)~8月31日(日)

NeweZ株式会社

持続可能な農業“サス農”から誕生したメンズビジネスメイクサロン「Businessman’s Salon BISS新宿本店」(運営会社:NeweZ株式会社 / 本社:千葉県君津市 / 代表取締役社長:片野隆太)は、2025年7月29日(火)にオープン1周年を迎えるにあたり、2025年7月29日(火)~8月31日(日)まで1周年記念キャンペーンを開催いたします。

Businessman’s Salon BISS公式サイト: https://businessman-salon.biss.tokyo.jp/

身だしなみ・メイクの実践例1
身だしなみ・メイクの実践例2
身だしなみ・メイクの実践例3
身だしなみ・メイクの実践例4

メンズビジネスメイクサロン「Businessman’s Salon BISS」とは?

 もっと身だしなみを整えたい、スキンケアやメイクをしてもっと自分を磨きたい……けれども何をどうすればよいかわからない、という男性の声を多くの方からお聞きしました。そのようなお悩みにお答えし、もっと気軽に、他人の目を気にせずにスキンケアやメイク、身だしなみについて相談できる場所が必要なのではないかと考えました。そこで、どうすれば良いかわからない方にこそ、安心して一歩踏み出すお手伝いをさせていただきたいと考え、「Businessman’s Salon BISS」をオープンいたしました。周りの目を気にせずにスキンケア用品やメイク用品を購入できるだけではなく、化粧品を試したり、使い方を質問したり、メイクレッスンを受けたりすることもできることで、多くの男性にご好評をいただいております。そんな「Businessman’s Salon BISS」が、おかげさまで1周年を迎えました。今後も、見た目だけではなく内面も、「なりたい自分」「こうありたい自分」に近づくお手伝いをさせていただきます。

ショールームで化粧品も購入可能
バーカウンターのようなメイクブース

サロンを飛び出して身だしなみ講座を開催

 この1年間で、「BISS」では「ビジネスマンのやる気と魅力を引き出すセルフブランディングの時代へ」をキャッチコピーとして、サロンの運営だけではなく、化粧品のオンラインショップ運営や、サロンを飛び出して一般企業にて「BISS身だしなみ講座」を開催するなど活動してきました。

 この「BISS身だしなみ講座」は、一般企業の新人教育や福利厚生として、スキンケアの仕方やビジネスシーン向けのメイクの仕方をレクチャーしており、毎回、それまでスキンケアやメイクに関心のなかった男性社員の身だしなみへの新たな気づきとなっています。特に、アイブロウ(眉毛)は顔の印象を大きく左右するポイントとなりますので、営業職や経営者のなど、お客様の前に出る職種の方にご好評をいただいております。また、身だしなみ講座中は、普段見慣れた仕事仲間の印象が、メイクによって変わっていく様子をお互いに見ることができるので、興味やユニークさを持って楽しく取り組んでいただいております。

 今後も、メンズスキンケア・メイクの良さや必要性をレクチャーし、ビジネスマンとしての自己肯定感を底上げするお手伝いをさせていただきます。

身だしなみ講座サイトはこちら

講座のタイムスケジュールも公開中

BISS身だしなみ講座予約サイト:https://businessman-kouza.biss.tokyo.jp/

講座の様子。20代~80代の様々な部署の方に受講いただきました。
初めてのアイブロウに、にぎやかな講座となりました。

Businessman’s Salon BISS が選ばれる理由

  • わかりやすく丁寧で親身なレクチャー

  • 自然で気づかれにくいメイク

  • 人目を気にせずにスキンケア・メイクの相談ができる

  • 駅から近く、隠れ家的な落ち着いた店内

  • SDGsに貢献しているサロン

Businessman’s Salon BISSはこんな方におすすめ!

  • 身だしなみを整えたいけれど、何から始めればいいかわからない方

  • 第一印象を良くしたいけれど、具体的な方法がわからない方

  • スキンケアをしてみたいけど相談できる人がいない方

  • メンズメイクに興味があるけど独学では心配な方

  • 新しい自分に出会ってみたい方

サロンでは化粧品を試すことができます。

1周年記念キャンペーン概要

■開催期間:2025年7月29日(火)〜8月31日(日)

■開催内容:

 ①サロン公式サイトからの現地決済予約&LINE友達追加で全メニューが20%OFF

 ②サロンでの化粧品購入が現地決済&LINE友達追加で全商品20%OFF

 ③公式オンラインショップでの化粧品購入がLINE友達追加で全商品20%OFF

■適用方法:

 ①②ご来店時にLINE友達追加でもらえるクーポン画面をご提示ください。

 ③LINE友達追加でもらえるクーポンコードをお会計時にご入力ください。

■ご注意:

 ・サロンメニューについて、事前カード決済は対象外となります。

 ・ご来店対象期間・ご購入対象期間は7月29日(火)~8月31日(日)、サロンご予約対象期間は本日より8月31日(日)までとなります。

LINE友達追加で20%OFFクーポンもらえます!

Businessman’s Salon BISS 公式LINE

ID:@106xewob

URL:https://line.me/R/ti/p/@106xewob

サロン公式サイト

クーポン提示&現地決済選択で全メニュー20%OFF!

Businessman’s Salon BISS 公式サイト:https://businessman-salon.biss.tokyo.jp/

オンラインショップ

お会計時にLINEクーポン入力で20%OFF!

BISS公式オンラインショップ:https://biss.tokyo.jp/

持続可能な農業から誕生したメンズビジネスメイクサロン

 「Businessman’s Salon BISS」を運営するNeweZ(ニューイッツ)株式会社は、持続可能な農業を目指す中、主な事業として、耕作放棄地を再生させたブルーベリー農園の管理を行っています。しかしながら、専門知識を持って丁寧に栽培していても、市場に出荷することのできない規格外の廃棄対象のブルーベリーが出ているのが課題でした。

 そこで、規格外のブルーベリーを廃棄することなく活用し、ブルーベリーエキスを抽出して保湿成分として化粧品に配合するプロジェクトが始まりました。それがメンズメイクブランド「BISS」であり、メンズビジネスメイクサロン「Businessman’s Salon BISS」のオープンです。

 ブルーベリーの木を植えるのに収穫時の導線も含めて6㎡必要となりますので、化粧水1本を購入していただくことで、6㎡の耕作放棄地再生のサポートをしていただくことが可能となる、お客様自身がSDGsに貢献できる仕組みとなっています。

ブルーベリー農園から生まれた化粧品。一粒一粒丁寧に育てられました。

持続可能な農業“サス農”の実現を目指す「NeweZ」の6つの事業とは

 「Businessman’s Salon BISS」を運営するNeweZ(ニューイッツ)株式会社は、耕作放棄地問題に端を発し、農業×人×環境によって生まれる持続可能な社会の実現のため、持続可能な農業“サス農” (NeweZによるSustainable Agriculture Shipの造語)を経営理念に掲げる千葉県の企業です。

 NeweZ株式会社では、現在、次の3つの柱を通じて農業問題の解決に取り組んでいます。

農業×環境×人によって生まれる持続可能な社会を目指しています。
3つの柱を通じて農業問題の解決に取り組んでいます。
  1. #サス農×ブルーベリー

     耕作放棄地をブルーベリー農園として再生させ、運用・管理することで、農業の活性化、植樹によるCO2削減、農園での高齢者雇用、農福連携、食料自給率の上昇などに取り組んでいます。

  2. #サス農×お米

     顔の見えない誰かのためではなく、田んぼのオーナーとなった方のために米作りを行う田んぼオーナー制度を立ち上げ、米農家の減少抑制、米の販路確保、自家消費率アップなどに取り組んでいます。

  3. #サス農×BISS

     本来は廃棄される規格外の収穫物を活用してエキスを抽出し、化粧品として製品化することで収穫物の廃棄ゼロ、スキンケア・メイク講座を行うことによってその人が本来持っている自信や輝きを引き出すなどの取り組みを行っています。

<会社概要>

NeweZ株式会社

所在地:千葉県君津市寺沢146

代表者:代表取締役社長 片野隆太

事業内容:農業経営コンサルタント・農園管理

資本金: 900万円

設立: 2021年4月

公式サイト:https://newez.jp/

<提供サービス関連サイト>

Businessman’s Salon BISS BISS公式サイト:https://businessman-salon.biss.tokyo.jp/

BISS身だしなみ講座予約サイト:https://businessman-kouza.biss.tokyo.jp/

BISSオンラインショップ:https://biss.tokyo.jp/

お問合せ先

Businessman’s Salon BISS 新宿本店

住所:東京都新宿区新宿5丁目10-6 THE KINDAI22 SHINJUKU 2FB

Mail:salon@biss.tokyo.jp

TEL:03-6273-2129

すべての画像


会社概要

NeweZ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://newez.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
千葉県君津市寺沢146
電話番号
0439-29-5645
代表者名
片野隆太
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2021年04月