【和久傳】京の秋を味わい尽くす。料亭の「紅葉弁当」4種

販売期間:2025年11月1日~2025年11月30日(一部商品を除く)

紫野和久傳

株式会社紫野和久傳(所在地:京都市上京区/代表取締役社長:桑村 祐子)は、京都の紅葉シーズンに合わせ、料亭の技が光る「季節限定のお弁当」をご用意しております。紅葉の彩りを映したような目にも美しいお弁当には、秋の味覚を厳選して盛り込みました。京の自然の恵みと職人の繊細な技が織りなす極上の味わいを、秋の行楽やお出かけのお供として、京都の美しい紅葉の下、格別な食のひとときをお愉しみください。

画像はイメージです。

■商品ラインナップ

「鯛ちらし」3,240円(税込)

ほんのりとまろやかな風味の黒寿司に、新鮮な鯛の薄造りを敷き詰めた、和久傳自慢の鯛ちらし。仕上げの土佐醤油が上品な風味を引き立てます。

11月の献立には、素揚げしたきのこや、銀杏、むかごなど秋の味覚をふんだんに盛り込み、菊花と紅葉で華やかな秋の彩りを添えました。

「二段弁当」5,400円(税込)

鯛の薄造りを敷き詰めた特製ちらしに、料亭の味を揃えた二段重ねのお弁当。一折で和久傳の多彩な味わいをお楽しみいただけます。秋限定の献立には、揚げ銀杏や粟麩、炊きものに添えた菊花などで今だけの味覚を盛り込みました。

「ローストビーフちらし寿し(卵黄の醤油漬け)」2,700円(税込)

ほんのりと赤みを残し、丹念に火入れしたローストビーフを、ほどよい酸味の黒寿司に重ねました。卵黄の醤油漬けは今だけの味わい。絡めることでより一層深みのある味をお愉しみいただけます。

「鯖寿司」2,592円(税込)

脂がのった鯖を塩と酢で丁寧に締め、肉厚ながらも、しっとりとした上品な口当たりに仕上げました。ごまかしのきかないシンプルさの中に、職人の技が凝縮された逸品です。爽やかな香りの茗荷を添え、紅葉狩りや秋の行楽にもおすすめです。

■【お弁当】ご注文方法

和久傳のお弁当は、すべて自社の工房にて一つひとつ手作りしています。
取扱店舗での購入のほか、オンラインでもお受け取り店舗・日時を指定してご予約いただけます。

ご予約はこちら:https://pickup.wakuden.kyoto/

■【お弁当】お受け取り可能店舗

店舗により営業時間と定休日が異なります。詳細はWebサイトの「受取可能店舗」にてご確認ください。

堺町店

〒604-8106

京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町679

大徳寺店

〒603-8214

京都市北区紫野雲林院町28

ジェイアール京都伊勢丹店

〒600-8555

京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 B2F

※老舗・名店弁当コーナーでのお取り扱いです。

京都伊勢丹でのお受け取りご予約はこちら:和久傳のお弁当(ジェイアール京都伊勢丹)

高島屋京都店

〒600-8520

京都市下京区四条通河原町西入真町52 高島屋京都店 地下1階 京料理

和久傳 智恵光院工房

〒602-8407

京都市上京区智恵光院通五辻上ル伊佐町199-1

■ご自宅に届ける「料亭の味」

食を通じて和の文化と季節の移ろいを伝える和久傳。四季の旬を丹精込めて仕立てた「おもたせ」をご自宅や贈り物として全国にお届けいたします。料亭の確かな味わいを、公式オンラインショップにてお求めいただけます。

「季節の飯蒸し三種 -冬-」(冷凍) 5,400円(税込)

“海老とすぐき” “牛山椒煮” “ばい貝”、それぞれに個性ある味わいを風味豊かな飯蒸しに仕立て、香り高い朴葉で丁寧に包みました。開いた瞬間に広がる朴葉の清々しい香りと、彩り豊かな具材、もちもちとしたおこわの食感が絶妙な調和を生み出す一品です。

電子レンジで温めるだけで、出来立て熱々の味わいをご家庭でお愉しみいただけます。秋冬の食卓を彩る一品として、また贈り物にも最適です。

「ささのか菓子 笹くり」(冷蔵) 紙箱3本入 1,458円(税込)

丁寧に裏ごしをした栗と葛を丹念に練り上げ、栗の魅力を最大限に引き出した秋限定の菓子です。口に入れるととろけるような舌触りで、栗の持つ奥深いコクと上品な甘みが広がります。

爽やかな笹の香りが栗の風味を優しく包み込み、優雅な秋のひとときを演出します。お茶うけにはもちろん、季節のご挨拶やお手土産にも最適な、情緒あふれる一品です。

和久傳公式オンラインショップ:

https://shop.wakuden.kyoto/

■本件に関するお問い合わせ先

株式会社紫野和久傳

TEL: 075-415-1800(代)

E-mail: pr-murasakino@wakuden.jp

株式会社紫野和久傳

株式会社紫野和久傳

京都・京丹後で創業した料理旅館を礎に、料亭「高台寺和久傳」の流れをくむ“おもたせ”の店。季節の移ろいと和の文化を大切に、旬の恵みを丹精込めて多彩な品々に仕立て、「想いをもたせる」おもたせとして、京都ほか全国の店舗とオンラインショップを通じてお届けいたします。

すべての画像


会社概要

株式会社紫野和久傳

0フォロワー

RSS
URL
https://shop.wakuden.kyoto/
業種
製造業
本社所在地
京都府京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町719番地
電話番号
075-415-1800
代表者名
桑村 祐子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2003年07月