東京都稲城市に住む子育て世代に対し、オンラインで楽しめる親子の遊び場「Asovivit(アソビビット)」を無料提供しました
株式会社RambleOn(ランブルオン)[本社:沖縄県那覇市、事業所:東京都新宿区/代表取締役社長:屋冨祖 和弥]は、2020年5月22日(金)から5月24日(日)までの3日間、東京都稲城市の協力のもと、稲城市にお住まいの子育て世代の方に対し当社が運営しているオンラインで楽しめる親子の遊び場「Asovivit(アソビビット)」を無料提供しました。
特設サイト:https://asovivit-inagi.com
■テレワーク中の子育てを、子ども向けオンラインコンテンツでサポート。
5月25日(月)に新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が全国で解除されましたが、従業員の感染症リスクを回避するため今後もテレワークを推奨する企業が多く、子育て世代はしばらく「テレワーク」と「子育て」の両立に苦戦することになりそうです。
長期化するテレワークの中で、在宅ストレスにより「つい子どもを怒鳴る回数が増えてしまった」や「子どもが精神的に不安定になってしまった」などといった子育て世代の声が多くあがり、「テレワーク×育児」に関する課題が浮き彫りになっています。
そんな子育て世代に対し、私達にできることはないかと東京都稲城市の協力のもと、稲城市にお住まいの子育て世代の方を対象に、Asovivit(アソビビット)を2020年5月22日(金)から5月24日(日)までの3日間限定で無料提供させていただきました。
■東京都稲城市での無料提供イベントの実施概要
2020年5月22日(金)から5月24日(日)までの3日間、東京都稲城市にお住まいの子育て世代の方を対象に、当社が運営しているオンラインで楽しめる親子の遊び場「Asovivit(アソビビット)」を無料提供しました。
3日間で英語やダンス、美術等の計8つのコンテンツを提供し、延べ50組にご参加いただきました。
【ご参加いただいた保護者の声】
・元々オンラインでの幼児教育に興味があったのと、乳幼児との室内遊びネタに尽きており、遊びネタを仕入れようと思って参加しました。大人が子供と集中して約30分遊び続けられたことと、双方向のライブ配信ならではの拘束力がとても良かったです。子供が楽しめる遊びネタも増えました。
・外出自粛が続く中、家で楽しめるコンテンツを探していたところ、Asovivitさんの存在を知り参加させていただきました。ニックネームで呼んで褒めてくれるので、最初は恥ずかしがっていた子どももやる気を出して張り切って楽しめたのがよかったです。ダンスをとても楽しんでいましたが、30分踊り続けるのは結構疲れたようでした。なかなか家で過ごしているとそこまで疲れることもないので、その点もよかったと思います。
・外で習い事が難しいのと、下の子どもと出かけるのが大変なためオンラインコンテンツは助かりました。
色探しなど、子供が主体となるアクティビティをとても楽しんでいました。先生が大きな声で笑顔でやってくれていたところもとても良かったです。
YouTubeなどと異なり、子供のリアクションを見てアクティビティーを行えるのが良かったので、今後もこまめに名前を呼んで褒めてもらうなど、双方向のコミニケーションが多くあると良いと思います。
・コロナ自粛の影響で、保育園にも行けなくなってしまい毎日ほぼワンオペで4歳児を見ながら在宅勤務しています。親も子もストレスがたまる毎日の中外にも行きたがらなくなってしまい、少しでも体を動かせて楽しめることを探していたらこちらを見つけ、参加してみようと思いました。もともと音楽に合わせて体を動かすのが好きな子なので、とても楽しめました。先生も優しく、子どもが戸惑うことなく進めてくださったのが良かったです。
Asovivit(アソビビット)とは?
頑張って働いてる親が子育てと仕事を両立させ、自己肯定感をもってもらいたいという想いからキッカケで誕生しました。
私達は、世の中の育児を頑張る子育て世代に対して、「オンライン上で子どもが主役となって、主体的に遊んで学べる最高の時間」を提供し、親にとっても子どもにとっても、今後の人生においてとってプラスになる出会いを構築していきたいと思いAsovivit(アソビビット)を立ち上げました。
料金は30分500円から、数ある遊びのテーマからお好きなお時間に参加することが可能となっています。
子どもと一緒に身体を動かすことができる遊びも多く、共働きご夫婦のお仕事や家事の合間での気分転換としてのご利用や、子どもの運動不足解消等にも最適です。
【利用者データ】
2020年4月27日(月)にサイトをオープンして以降、様々な方にご登録いただいております。
期間:2020年4月27日-2020年5月17日
総受講人数:355人
■利用者の半数以上が「年少〜年長」の子どもがいる家庭
年少から年長までのお子様がいるご家庭で多くご利用いただいています。
「子どもの得意不得意や好き嫌いがはっきりしてくる前に、色々な体験をさせてあげたい」という子育て世代のニーズがあるようです。
■一番人気のコンテンツは「英語」
一番人気コンテンツは「英語」という結果になりました。
幼児教育のお試し体験として、「英語の授業をワンコインで気軽に試せる」ということに魅力を感じていただいています。
■サイトアクセス都道府県TOP10
一番アクセスが多い地域は東京都でした。
神奈川県、大阪府、埼玉県等のエリアでもアクセスが多く、自粛が強く求められている地域(大都市圏)での需要が高いという傾向がありました。
東京都 41.0%
神奈川県 17.2%
大阪府 11.6%
埼玉県 6.1%
千葉県 6.0%
愛知県 4.7%
兵庫県 4.4%
福岡県 1.8%
北海道 1.2%
京都府 0.7%
【企業概要】
社名:株式会社RambleOn(ランブルオン)
代表取締役社長:屋冨祖和弥
設立:2016年01月12日
事業内容:WEBサイト、WEBアプリの企画、開発、制作、運営及び管理
■テレワーク中の子育てを、子ども向けオンラインコンテンツでサポート。
5月25日(月)に新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言が全国で解除されましたが、従業員の感染症リスクを回避するため今後もテレワークを推奨する企業が多く、子育て世代はしばらく「テレワーク」と「子育て」の両立に苦戦することになりそうです。
長期化するテレワークの中で、在宅ストレスにより「つい子どもを怒鳴る回数が増えてしまった」や「子どもが精神的に不安定になってしまった」などといった子育て世代の声が多くあがり、「テレワーク×育児」に関する課題が浮き彫りになっています。
そんな子育て世代に対し、私達にできることはないかと東京都稲城市の協力のもと、稲城市にお住まいの子育て世代の方を対象に、Asovivit(アソビビット)を2020年5月22日(金)から5月24日(日)までの3日間限定で無料提供させていただきました。
■東京都稲城市での無料提供イベントの実施概要
2020年5月22日(金)から5月24日(日)までの3日間、東京都稲城市にお住まいの子育て世代の方を対象に、当社が運営しているオンラインで楽しめる親子の遊び場「Asovivit(アソビビット)」を無料提供しました。
3日間で英語やダンス、美術等の計8つのコンテンツを提供し、延べ50組にご参加いただきました。
【ご参加いただいた保護者の声】
・元々オンラインでの幼児教育に興味があったのと、乳幼児との室内遊びネタに尽きており、遊びネタを仕入れようと思って参加しました。大人が子供と集中して約30分遊び続けられたことと、双方向のライブ配信ならではの拘束力がとても良かったです。子供が楽しめる遊びネタも増えました。
・外出自粛が続く中、家で楽しめるコンテンツを探していたところ、Asovivitさんの存在を知り参加させていただきました。ニックネームで呼んで褒めてくれるので、最初は恥ずかしがっていた子どももやる気を出して張り切って楽しめたのがよかったです。ダンスをとても楽しんでいましたが、30分踊り続けるのは結構疲れたようでした。なかなか家で過ごしているとそこまで疲れることもないので、その点もよかったと思います。
・外で習い事が難しいのと、下の子どもと出かけるのが大変なためオンラインコンテンツは助かりました。
色探しなど、子供が主体となるアクティビティをとても楽しんでいました。先生が大きな声で笑顔でやってくれていたところもとても良かったです。
YouTubeなどと異なり、子供のリアクションを見てアクティビティーを行えるのが良かったので、今後もこまめに名前を呼んで褒めてもらうなど、双方向のコミニケーションが多くあると良いと思います。
・コロナ自粛の影響で、保育園にも行けなくなってしまい毎日ほぼワンオペで4歳児を見ながら在宅勤務しています。親も子もストレスがたまる毎日の中外にも行きたがらなくなってしまい、少しでも体を動かせて楽しめることを探していたらこちらを見つけ、参加してみようと思いました。もともと音楽に合わせて体を動かすのが好きな子なので、とても楽しめました。先生も優しく、子どもが戸惑うことなく進めてくださったのが良かったです。
Asovivit(アソビビット)とは?
頑張って働いてる親が子育てと仕事を両立させ、自己肯定感をもってもらいたいという想いからキッカケで誕生しました。
私達は、世の中の育児を頑張る子育て世代に対して、「オンライン上で子どもが主役となって、主体的に遊んで学べる最高の時間」を提供し、親にとっても子どもにとっても、今後の人生においてとってプラスになる出会いを構築していきたいと思いAsovivit(アソビビット)を立ち上げました。
料金は30分500円から、数ある遊びのテーマからお好きなお時間に参加することが可能となっています。
子どもと一緒に身体を動かすことができる遊びも多く、共働きご夫婦のお仕事や家事の合間での気分転換としてのご利用や、子どもの運動不足解消等にも最適です。
【利用者データ】
2020年4月27日(月)にサイトをオープンして以降、様々な方にご登録いただいております。
期間:2020年4月27日-2020年5月17日
総受講人数:355人
■利用者の半数以上が「年少〜年長」の子どもがいる家庭
年少から年長までのお子様がいるご家庭で多くご利用いただいています。
「子どもの得意不得意や好き嫌いがはっきりしてくる前に、色々な体験をさせてあげたい」という子育て世代のニーズがあるようです。
■一番人気のコンテンツは「英語」
一番人気コンテンツは「英語」という結果になりました。
幼児教育のお試し体験として、「英語の授業をワンコインで気軽に試せる」ということに魅力を感じていただいています。
■サイトアクセス都道府県TOP10
一番アクセスが多い地域は東京都でした。
神奈川県、大阪府、埼玉県等のエリアでもアクセスが多く、自粛が強く求められている地域(大都市圏)での需要が高いという傾向がありました。
東京都 41.0%
神奈川県 17.2%
大阪府 11.6%
埼玉県 6.1%
千葉県 6.0%
愛知県 4.7%
兵庫県 4.4%
福岡県 1.8%
北海道 1.2%
京都府 0.7%
【企業概要】
社名:株式会社RambleOn(ランブルオン)
代表取締役社長:屋冨祖和弥
設立:2016年01月12日
事業内容:WEBサイト、WEBアプリの企画、開発、制作、運営及び管理
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像