プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エボルト
会社概要

オンライン展示会「セールス・マーケティング展」11月11〜13日開催【出展企業募集開始!】新規商談の機会を創出する3日間「evort 3days Online Expo」

オンラインだから実現できる成果コミット型運営とデータ分析

株式会社エボルト

業界唯一のオンライン展示会専門会社、株式会社エボルト(本社:東京都渋谷区 代表取締役:検見崎裕)は、2020年 11月11日(水)〜13日(金)に「セールス・マーケティング展」を開催いたします。
本日より出展企業の募集を開始しました(https://marketing.evort.jp/)。
エボルト独自の3つのポイントを通じて、出展者のビジネスを加速させるサポートをいたします。

出展者募集
「evort 3days Online Expo」セールス・マーケティング展 ティザーサイト
URL:https://marketing.evort.jp/
 
  • 1▶︎【ニューノーマル時代の「セールス」「マーケティング」を支える、テクノロジーとプロダクトが集結】
対面行動が制限されるなか、BtoBにおける営業活動のあり方が大きく変わろうとしています。「セールス」と「マーケティング」という言葉の境界線は、分割できないほど融合しています。これからの時代のセールス・マーケティングを支えるソリューションが3日間に集結します。
 
  • 2▶︎対象者
【来場者対象者】
 ⾃社の営業・マーケティングをより効率的にしたいとお考えの企業、ご担当者
ex.「営業」「営業企画/推進」「経営企画」「マーケティング」部門など

【出展対象者】
 上記部門の課題に対するソリューションを持っている企業
 ex.WEB会議ツール、CRM、CMS、営業アウトソーシング、MAツールなど
 
  • 3▶︎【evort 3days Online Expoの概要】
2020年11⽉に「セールス・マーケティング展」を含む、5つのテーマのテクノロジー・プロダクトが集まるオンライン展⽰会 特設展『evort(エボルト) 3days Online Expo』」を初開催いたします。


※evort 3days Online Expoの
開催背景・概要・特徴、その他のテーマについては以下URL をご覧ください。※

詳細URLはこちら:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000058253.html
 
  • 4▶︎【エボルト独自、出展者をサポートする3つのポイント
エボルトが一番大切にしていることは「新規商談の機会を多く創出すること」です。
多くの商談を通じて出展者は売上をあげることができます。それだけではなく、商談でうまれる顧客からのフィードバックによって、⾃社の本質的な提供価値や競合優位性などを再確認することができます。これらは機能やサービスを進化させるために極めて貴重な資源になると考えます。

だからこそ、エボルトは3つのポイントを通じて、
新規商談機会を創り出し、出展者のビジネスを加速させます。



▼evort 3days、出展者への3つのポイント
(通常展示会との対比)

◾️【通常展示会の場合】
通常の展示会場には人があふれています。その中には自社にとって魅力的な顧客もいるはず。そのためブースの前で「自社ブースへの呼び込み」の活動が重要になってきます。
◾️【エボルトの場合】
エボルトのオンライン展示会場には多くの人がアクセスをします。オンラインならではの「ブースへの呼び込み」方法として15秒CM(※1)をご提供。15秒でそのブースにどんな製品が展示されているのかを直感的に掴むことができ、興味があればそのままブースへ入っていく、興味がなければどんどん次にいく。こうすることで1来場者あたりが短時間で、できるだけ多くの出展製品にふれ、その中でも特に興味を引いたブースへ入っていくという体験が可能になります。
またこれら15秒CMの制作は全てエボルトが行いますので出展者の負担を軽減することができます。
(※1)出展製品の15秒CM動画のイメージはこちら
15秒CMイメージ動画URL:https://youtu.be/mGB483e3jX4

 

 

◾️【通常展示会の場合】
展示会に何万人きても、その中に何人見込み顧客がいても、自分たちのブースの前を通って、立ち寄ってくれないかぎり接点を持つことはできません。通路を歩いているどの⼈が⾃社の⾒込み顧客かはわからないので、無作為に声をかけブースへ呼び込みます。そもそも通路の前を通らないと、声をかけることすらできません。
◾️【エボルトの場合】
エボルトは出展者からのヒアリングを徹底いたします。なぜ出展するのか、どういう方へリーチしたいのかをできるだけ深いレベルで理解するよう努めます。
その情報をもとに来場リストと照らし合わせて特に出展者にマッチしそうな方に優先的にブースが来場者に紹介されるようなレコメンデーションのアルゴリズムを細かく作り込んでいきます。
出会いたい人に確実にリーチできる。これがevort3daysの魅力です。
 

◾️【通常展示会の場合】
通常の展示会では費用対効果の算出が難しいと言われています。1コマ30万円の展示会で、20コマ購入したら成果が20倍になるのか?ブース設営を豪華にしたら目立つがそれによってブース来訪者がどれほど増えるのか?ブースへ配置する人数は何人が最適で人件費はいくらまでかけるべきか?これら定量化が難しいため、比較的漠然と展示会予算が決まり、その予算内で各費用を捻出するケースが多いです。
◾️【エボルトの場合】
evort 3daysの出展費用に対する提供価値は明確に、「新規見込み顧客の情報(以下リード)獲得」です。出展費用に合わせて提供リード数が変更します。
「出展して終わってみないと成果が読めない」をなくします。またリードの数だけではなく質を追求できるよう、獲得後のフォローアップや、その後商談につながったか、などまでサポートいたします。

 

 
  • 5▶︎【ブース出展内容(イメージ)】
通常プラン:ブース出展

ー【ファーストビュー動画】出展製品の15秒CM動画 (※1)
ー【キーワードタグ】出展製品に関するキーワードタグ
ー【メッセージ】担当者・担当部門から来場者へのメッセージ ※写真は任意
ー【ステージ】セミナー・プレゼンテーション・デモンストレーションなどの動画
ー【ギャラリー】出展製品に関わる画像
ー【資料室】カタログ・資料・ホワイトペーパー
ー【Q&A】よくある質問
ー【企業情報】出展企業の概要
ー【オンライン商談予約】オンライン商談の予約
ー【お問い合わせ】出展者へ問い合わせ

▼オプション:トップページからブースへの誘導枠
ー【メインステージ誘導枠】
ー【特集バナー誘導枠】

※詳細や料金などはお問い合わせください

 

 
  • 6▶︎【出展に関する問い合わせ・相談】
​詳細をお伝えいたしますので、お気軽にご連絡ください。
連絡先:https://evort.jp/contact

 


■株式会社エボルトについて

「あたらしい技術を世に広めることで、社会の進化を促す」をミッションとして掲げ、オンライン展示会「新しい技術の見本市 evort(エボルト)」を運営しています。出会うべき人と人、技術と技術を結びつけ、ビジネスに進化を生み出すために「見本市」そのものを進化させていきます。

※写真:エボルト創業メンバー3人
今では外部パートナー含め50人近くがevort3days開催に向け活動中。

創     業 : 2019年10月
代 表 者 : 代表取締役 検見崎 裕
本 社 : 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル
U  R  L  :  https://evort.co.jp/
事業内容: 事業内容: オンライン展示会の企画・運営






 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://marketing.evort.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エボルト

8フォロワー

RSS
URL
https://evort.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル
電話番号
03-4346-4176
代表者名
検見崎 裕
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード