AIとARの技術を融合した革新的なコミュニケーション・サービス「AI'mON(アイムオン)」が登場!
人手も時間も足りない時代に。新しい“伝え方”で現場を支援

有限会社kivotoysは、AIとAR技術を活用したコミュニケーション・サービス「AI'mON(アイムオン)」の提供を正式に開始しました。
本サービスは、商品やサービスの情報をAIに学習させ、AR技術を用いた3Dキャラクターがスマートフォンのカメラ越しに説明や質問への回答を行う、他に類を見ない画期的なコミュニケーション・サービスです。
最先端技術であるAIとARを駆使し、各種ライブラリの活用により、低価格かつ柔軟で即時導入可能なコンテンツを提供します。
商品説明、プレゼンテーション、顧客案内、社内教育など、用途に応じたカスタマイズも可能です。
「AI'mON」で実現する3つの協業モデル
-
展示会などで「AI'mON」を活用する
-
「AI'mON for 展示会」の代理店として協業する
-
多様な業種やソリューションに「AI’mON」を適用し、パートナーとしてオープンイノベーションを推進する
これら3つの協業を通じて、「AI'mON」は多様な企業・組織との連携を深め、豊かな価値創造と持続的なイノベーションの実現を目指します。
皆さまとともに新たなビジネスチャンスを創出し、未来へつながる成果を生み出していきたいと考えています。
AIやARを活用した個別案件のご相談もお待ちしております。
AI'mON for 展示会 展示会・商談会での効果的な接客を支援
展示会では、スタッフの育成や説明品質の維持に多大なコストと時間がかかります。加えて、国際展示会では多言語対応も求められます。
「AI'mON for 展示会」では、ARとAI技術を組み合わせた自動案内を提供することで、人的リソースの負担を大幅に軽減。
商品説明やサービス案内の一貫性を保ちながら、来場者に魅力的で理解しやすい体験を提供します。
また、会話内容や話者情報の取得も可能なため、商談に向けたフォローアップもスムーズに行えます。
従来の教育コストを削減しながらも、高品質な新しい接客体験を実現します。
※デモ版をご用意しております。下記リンクよりスマートフォンでご覧ください。
事例:株式会社きくち様「日本の食品」輸出EXPO(2024.11)デモ版

株式会社きくち様
"日本の食品" 輸出EXPO(2024.11)
このブースで「ACTIVE YOHKAN」「MOVE BEET」「FREEats」の3つの商品を紹介しました。当コンテンツでは、その商品内容を多言語で紹介しています。
最終的にはメールアドレスなどを入力頂き、会話内容をクライアント様とユーザー様で共有することをゴールとしています。(今回のデモ版では、株式会社きくち様からの連絡はございません)
事例:AI’mON デモ版

デモ版ご利用の際の注意点
※利用規約をご確認の上ご利用ください。
※スマホからご利用ください。
※ブラウザで利用してください。(LINEやQRコード読み取りアプリ内のブラウザ機能の場合はカメラやマイクなどの許可がされないケースがあります)
※このコンテンツは、AIを利用しています。AIの特性上、回答精度が100%ではありません。参考としてご利用ください。
主な特徴
案件ごとのニーズに応じた最適化
企業・案件ごとにプロンプトをカスタマイズし、適切かつ有益な情報提供を実現
効果的なマーケティング情報の収集
コミュニケーション情報を取得し、高精度なマーケティングデータを効率的に収集
人手不足への対応と機会損失の防止
人的リソースを大幅に軽減し、顧客のスマホを活用することで営業機会の損失も防止
多言語対応
外国人来場者にもスムーズに対応でき、多言語対応スタッフの人員削減にも寄与
スマホで簡単利用
アプリのインストール不要。スマートフォンのブラウザから即時利用可能。大型機器の導入不要。
話題性の創出
AIとARの融合による先進性で、展示会での注目度アップやブランド価値向上にも貢献
代理店募集 「AI'mON for 展示会」で共にビジネスの成長を
「AI'mON for 展示会」は、業界特化型の展示会やイベントで、AIとARを活用した革新的な体験を提供することを目指しています。クライアント企業様に対して、高度な専門性を活かしたディレクションや営業活動を支える代理店様を募集しております。
私たちと協力し、各業界のニーズに応えるソリューションを提供しながら、ビジネス成長を共にサポートしていきましょう。
代理店や協業パートナーとの連携によって、サービス提供の幅をさらに広げることも可能です。
【代理店様の主な役割】
-
クライアント向けの営業活動・提案
-
ニーズに応じたカスタマイズ提案の提供
-
コンテンツ検証やディレクションによる専門性の発揮
【求めるパートナー像】
-
各業界に精通し、高い専門性を有する企業様
-
クライアントの成功を共に目指す協業体制を築ける企業様
-
AI・ARコンテンツに興味をお持ちの企業様
【インセンティブと付加価値】
販売実績に応じたインセンティブ制度を提供すると共に、「AI'mON」を活用した新たなツールとして、クライアントへのサポート強化を図ることができます。これにより、代理店様のビジネスに新たな価値を加えながら、顧客との信頼関係をさらに深めることが可能です。
今だけの特別料金プラン 柔軟な導入提案でサポート
販路拡大を目指し、初期段階では特別な優待価格でのサービスをご提供しております。
AIとAR技術を組み合わせた革新的なサービスを手軽に導入いただけるこのチャンスをお見逃しなく。
私たちは、長期的なパートナーシップを築くことを大切に考え、各企業様にとって最適な利用方法を柔軟にご提案いたします。導入に関するご質問やご要望についても、どうぞお気軽にご相談ください。
「AI'mON」とオープンイノベーション
「AI'mON」は展示会に限らず、多種多様な業種やシーンでの活用可能性を持っています。
各業界特有の文化やルール、ソリューションを、当社だけで深く把握するのは難しい部分がありますが、各領域に精通するパートナー企業の皆さまと協力し、オープンイノベーションを通じて新しいサービスを生み出していきたいと考えています。
さまざまな業界との協働を見据え、柔軟な連携形態に対応可能なパートナー企業を募集しています。
【活用が期待される分野】
-
店舗・施設での案内業務の効率化
-
オンラインイベント/ウェビナーでの自動案内・サポート
-
教育・研修コンテンツの効率的提供
-
エンターテインメント分野でのインタラクティブな演出
-
医療・福祉分野でのAIガイドや支援ツールの開発
「AI'mON」の技術を活かした新たな活用方法について、アイデアをお持ちの企業様との協業を心よりお待ちしております。お気軽にご相談ください。
セミナー登壇のお知らせ
ISM Japan 国際菓子専門見本市/アヌーガセレクトジャパン 国際食品&飲料専門見本市の特別セミナーに、弊社代表・山田が登壇します。
ドイツを拠点に国際的なトレードショーを展開し、世界各国で年間80以上の国際イベントを主催しているケルンメッセ株式会社主催のイベントで、世界中の食品や菓子、飲料のトレンドを学べる展示会、ISM Japan / Anuga Select Japan 2025の特別セミナーに弊社代表の山田が登壇いたします。
ご興味がありましたら是非ご参加ください。
※入場には事前登録が必要です
セミナータイトル:「食品飲料業界におけるAI利用の事例と今後の可能性」
日時:2025年 4月17日(木曜) 14:30 - 15:15
会場:東京ビックサイト東8ホール
ISM Japan : 事前来場登録フォーム
アヌーガセレクトジャパン: 事前来場登録フォーム

AI'mON 公式サイト
有限会社kivotoys 公式サイト
すべての画像