Markefanを活用したデジタル集荷依頼サービスを佐川急便・ショッピージャパンが運用開始しました

Markefanは、Shopee日本法人にデジタル集荷サービスを導入。佐川急便と連携し集荷業務を効率化。セラーの利便性と業務負担軽減を実現しました。

Markefan株式会社

Markefan株式会社(東京都港区港南2-15-1)はCRM(顧客管理)ツールを活用したデジタル集荷依頼サービス(以下:デジタル集荷サービス)を東南アジア・台湾でEコマースプラットフォームを運営するShopeeの日本法人であるショッピージャパン株式会社様(東京都港区 以下:ショッピー)へ導入しました。

このデジタル集荷サービスは、佐川急便とショッピーとの間で使用している佐川急便の国内集荷依頼システムをDXの活用で効率化するために導入されたもので、2025年1月6日よりサービスをローンチいたしました。

従来、集荷依頼を行なうセラー・ショッピー・佐川急便の3者間で集荷依頼データのやり取りが必要だったところを、デジタル集荷サービスによって3者間のデータをプラットフォーム化することで、集荷依頼データが1箇所に集約され、リアルタイムで確認することができる状態を実現しました。

デジタル集荷サービスを導入することで、セラーは都合の良いタイミングで集荷依頼することや、画面上で過去の集荷依頼データや送り状番号の確認ができるなど、セラーの利便性が向上しました。また、担当者によるオペレーション工数を完全にプラットフォーム化することにより、ショッピー・佐川急便にとっても業務オペレーションの効率化・改善に繋げることができました。

また、デジタル集荷サービスを利用したいセラーが簡易的に利用申込みを行うことができるように「セラー登録フォーム」を実装しています。フォーム内では、データフォーマットの内容や住所情報のチェックを行い、セラー登録申込みに係るオペレーション工数も削減することが可能となりました。

【Markefanについて】

Markefan株式会社は2018年に「マーケティングでファンを作る」という理念の元、日本で設立されたテクノロジースタートアップ企業です。MA(マーケティングオートメーション)やCRM(顧客管理)ツールをはじめとする、ECサイト検索エンジン、AIチャットボットなど、営業を効率化させるセールスTechそしてWebマーケティングに関するあらゆるDXソリューションを開発・提供しています。また、自社で独自開発したAIである「marke. ai」を搭載したAIプラットフォームをもち、デジタルマーケティングをAIでさらに加速させることができるソリューションを提供しています。

【本件に関する問い合わせ】

Markefan株式会社

代表者:アニール・クマール
本社:〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階

電話番号:03-6717-4236

メールアドレス:info@markefan.co.jp
URL:https://www.markefan.co.jp/
事業内容:マーケティングDXプラットフォームの開発・販売・サポート

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Markefan株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.markefan.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
電話番号
03-6717-4236
代表者名
アニール・クマール(阿仁流)
上場
未上場
資本金
5500万円
設立
2018年07月